コラム

コラム

ECCジュニアで英検®にチャレンジ!小6で3級合格した勉強法と使った教材紹介

小春あれから4年経ちました笑。ECCジュニアに通うさゆりさんのお子さんは現在6年生、またまたインタビューさせていただきました! さゆりさん なんだかんだでECCジュニアに6年通い続けています。 今日は ...

コラム

9歳・10歳(小3.4)の「壁」は算数だけ?勉強のつまずきポイントと10歳の保護者アンケート公開

小4の母親Bさん 小学4年生の10歳の「壁」って知ってる? 小春 小学生って1年とか5年とか・・・いっぱい壁があるの?! 小学生はたくさんの壁にぶつかって乗り越えていると思いますが、保護者として一番耳 ...

小学生通信教材 タブレット教材 口コミレビュー コラム

小学生のスタディサプリはテレビで見よう!アマゾンFireTVStickでインターネットを見る方法とマイナスポイント

我が家は自宅で勉強する通信教材費をなるべく抑えるためにスタディサプリの受講をしました。 小春 ただし、お試し期間中は全く食いつかなかったーーー!!! 見ないものを契約するのはもったいないので、無料お試 ...

コラム

【小学生の無料教材】実際に我が家で大活躍しているダウンロードして使えるプリント・動画を紹介!

小学生ママB 子どもの分からないにすぐに答えられる無料の教材ってあるのかな? 小学生ママA 小学生の子どもが見る勉強用のYouTube動画ってある? 子どもが分からない問題があった時に親の説明だけで理 ...

タブレット教材 コラム

新型コロナ対策!臨時休校中の小学生に無料提供される教材・動画・アニメ一挙公開中

新型コロナウイルスの流行で、3月2日から学校が臨時休校になり不安なのはお子さんだけではなく親御さんも。 小4の母親Bさん 家庭学習と言っても何をどうさせれば良いか分からない... 小3の母親Aさん 学 ...

タブレット教材 口コミレビュー コラム チャレンジテキスト・タッチ

【全国の小中高 臨時休校】授業に遅れたくない!進研ゼミチャレンジタッチの3月号まとめ問題がおすすめ

2020年2月26日、衝撃的なニュースがありました。 安倍総理大臣の「3月2日から春休みまで全国の小学校・中学校・高校を臨時休校にする」というもの。 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍総理大臣は ...

小学生通信教材 コラム

九九は歌で覚えよう!ドラえもん?コラショ?おすすめの暗記法・コツ【小学校2年生】

小春小学校2年生の一番の難関、それは・・・「九九」 子どもたちが通っている公文の先生は「九九を覚えるのは早ければ早い方がいい」とおっしゃっていました。 2年生で掛け算、3年生で割り算、4年生で分数・・ ...

コラム

ECCジュニアに3年通う小2ママ口コミ体験談!月謝・教材・英検®対策など画像たっぷりで紹介

小春今日は通信教材ではなく、実際に娘さんが英語の教室に通っているさゆりさんにお話をうかがいました さゆりさん チャレンジと併用でECCジュニアに通っています。チャレンジは国語、算数の復習、英語は教室の ...

2020年小学校英語

コラム

小学校英語教育の現状と2020年からの必修化の内容・問題点をわかりやすく解説!

2020年から小学校の英語教育が本格化するというのは何となく聞いた事はあるけれど、実際どんな事をするのか「???」という方、私も含め(笑)多いのではないでしょうか。 小春文部科学省が公開してる内容って ...

小学校英語教育の内容

コラム

【小学校の英語授業は通知表にも記載!】いつから始まるのか、内容などの紹介

2020年から小学校教育に大きな改革がある中で一番注目されているのは「英語教育」がスタートすること。 今までも小学校高学年で英語の授業はありますが、「本格的」に始まるのは2020年から。 うちの息子、 ...

© 2023 【新英語教育対応】人気・おすすめ小学生の通信教育・タブレット教材~まなぼっと~