ECCジュニアは自宅の近所に教室があるのを見かける事が多いですよね。
実際にどんな内容の教材で、先生は日本人?外国人?進み具合は?月謝は?など気になる事をたくさん質問しちゃいました。
先生の教え方はもちろん、英語力が目に見えて上がっているのが通っている理由だとか♪
4年後、小6で週1回のECCジュニアの勉強だけで英検3級に合格した体験記も紹介!
-
ECCジュニアで英検®にチャレンジ!小6で3級合格した勉強法と使った教材紹介
小春 あれから4年経ちました笑。ECCジュニアに通うさゆりさんのお子さんは現在6年生、またまたインタビューさせていただきました! さゆりさん なんだかんだでECCジュニアに6年通い続けています。 今日 ...
続きを見る
ECCジュニアの入会特典・キャンペーン情報
-
- 早期手続きキャンペーンで暗記マーカープレゼント(2023.12.01~2024.01.31)
- 春の入学キャンペーンでECCオリジナル「英語力のびまくりハンドブック」「ディズニークリアファイル&ノート」プレゼント(2023.12.01~2024.04.20)
- 期間中学習を開始した方「入学金0円」「ディズニークリアボトル」プレゼント
ECCジュニアを選んだ理由
英語は苦手意識を持つ前の小さいうちから習わせておきたい!とは思っていましたが、どんな方法で学ばせたら良いのか決めかねていました。
DVDを使っての自宅学習には興味を示さず、他社の体験レッスンを受けた教室では教材費が30万と言われ、そんなにかかるものなのか…と驚いたり。
そんな時に友達に誘われてECCジュニアの体験レッスンに行ってみました。
そしてECCジュニアに通うことに決めるわけですが、その理由は…。
- 娘が楽しそうにレッスンを受けていたこと
- その後も続けて通いたいと言ったこと
- 教室が自宅から近く通いやすかった
- 月謝や教材費が妥当な金額だった
というのも決め手になりました。
また娘の教室の先生は高校教員の経験があり、その先生が色んな教材を見たけれどECCジュニアの教材が一番良かった!と言われていたのも好印象でした。
6年生になってECCジュニアを続けて思うこと
5年生になって教科としての「英語」の授業が始まりました。
5年生で昔の中1に近い教材ということは、中1の時は・・・?!と思うと不安ですよね。
以下で6年生のさゆりさんの娘さんが使っている教材を画像で紹介しますが、確かに困らないと思いました。
英語は思った以上に大事ですね・・・
ECCジュニアの講師は外国人、日本人?英語レベルは?
ECCジュニアの講師はCMで募集している通り、英語が好きで、子どもが好きな日本人です!
講師は、ECCジュニアの資格審査に合格後、教授研修を通して発達心理学や児童英語教授法を修得し、講師認定を受けた優秀な先生。
講師により英語のレベルは様々だと思いますが、ネイティブ並みの発音が出来る人ばかりではないと思います。
ネイティブの外国人講師にもメリットはたくさんあるでしょう。
でも、日本人講師だからこそ、子どもも親もコミュニケーションが取りやすく、様々な指示なども分かりやすく説明してもらえる、というメリットもあると思います。
↓ネイティブ講師のECC外語学院はこちら↓
↓オンラインで学べるECCはこちら↓
ECCジュニアに実際に通った感想・レビュー
良かった点
良かった点
- 聞く、話す、読む、書く力がバランス良く身に付く
- 英検®にもスムーズに対応できる学習内容
- グループレッスンなので、友達から刺激を受けられる
2020年から開始された新教育改革で重要視されているのは「4技能」。
ECCジュニアでは目の前に先生がいるので、通信教材では身に付けることが出来ない、会話力や英語でのコミュニケーション能力が身に付きます。
また、会話だけでなく1年間に400語以上の新出単語を学んだり、書く練習をしたりと、4技能をクイズや遊びを通して楽しく身に付けることができます。
6年間で「2,400語」以上(※公立中学校では3年間で約1,600~1,800語)だから小学生までにたくさん覚えられます。
-
小学校英語教育の現状と2020年からの必修化の内容・問題点をわかりやすく解説!
2020年から小学校の英語教育が本格化するというのは何となく聞いた事はあるけれど、実際どんな事をするのか「???」という方、私も含め(笑)多いのではないでしょうか。 小春 文部科学省が公開してる内容っ ...
続きを見る
悪かった点
悪かった点
- ネイティブな発音に触れる機会は少ない
- 年間のカリキュラムが決まっている
- グループレッスンなので、個々のレベルによっては、物足りなかったり難しかったりすることも
基本は日本人の先生。
ECCが人気なのはこの点なのかなと...。
ネイティブの先生と英会話の勉強をしたいという方はECC KIDSの方がおすすめです。
また、グループレッスンは良い点にも書きましたが、お子さん次第ではマンツーマンの方が良いと思う方も。
ECCジュニアはどんな教材を使っているの?宿題はある?
画像:©ECC
教材は、以下の4冊です。
※さゆりさんの娘さんが3年生の時に使っていた「MAINBOOK・Picture Dictionary・WORKBOOK・Activity Cards」は1つ前の教材のため6年生の今使っている教材の写真をいただきました♪
ちなみに以前の物はこちら
画像:©ECC
COURSEBOOK
画像:©ECC
画像:©ECC
センテンスだけを覚えさせるのではなく、ストーリー仕立てになっていて入りやすい仕組みになっていると思います。
画像:©ECC
WORDBOOK
画像:©ECC
WORDBOOKは、単語メインの教材です。
画像:©ECC
熟語として覚えるのはめちゃめちゃ大事!!
画像:©ECC
画像:©ECC
登場キャラが「タロウ」「ジロウ」「サブロウ」「ハナ」と超日本的な名前なのにニヤニヤしてしまいた(笑)
画像:©ECC
THINK AND TALK
画像:©ECC
think and talkは英語で、理科や社会を学ぶというもの。
↓は動物が卵や赤ちゃんをどう育てているのか?という内容が書かれているのですが・・・
画像:©ECC
宿題は1日1ページ4日分のホームワークシート
画像:©ECC
宿題はホームワークシートという1日1ページ、4日分のプリントがあります。
書き問題、リスニング問題が毎回載っています。
その他DVDを見たりCDを聞いたりして、練習をした記録を付けることも宿題です!
娘の教室では、単語テストが頻繁にあるので、ノートを使っての単語練習もしています。
ECCジュニアは英検®に対応した勉強法?
娘はECCジュニアで学習を始めて3年目の小1で英検®5級を受けましたが、特にリスニングについては、自然と身に付いていた力だけで点を取ることができました。
ホームワークシートでしている問題と似ていたそうです。
筆記についても英検®用の勉強を数日した程度でしたが、合格することが出来ました。
筆記問題を解くためには、5級の場合は沢山の単語を知っていることが何より重要だと思います。
ECCジュニアでは小さいうちから沢山の単語を学ぶ内容になっているので助かります!
※さゆりさんの娘さんは小学生のうちに4級に合格されました!すごい!!
そして、6年生で3級に合格したいと今は英検®の勉強を頑張っています。
ECCジュニアの月謝・入会金・教材費はいくら?
スタンダードプラン
ECCジュニアにはスタンダードプランとスーパーラーニングプランがあります。
まずはスタンダードプラン。英語・英会話コース(小学1~6年生クラス)
授業時間:週1回60分
表示価格は税込価格です。
入学金 | 5,500円 |
月謝 | 6,600円 |
教材費 (初年度) |
19,910円 |
検定料 (ECCジュニア独自テスト) |
2,200円 |
入学金は最初の1回のみでOKです。
その後はコースを変更しても入学金はかかりません。
兄弟・家族で入学する場合、2人目からは入学金5,500円が無料。
また、コースによって、教材・教具の共有やお下がりが可能なケースも。
友だち同士で入学する場合、入学金が半額になる紹介割引もあります。
スタンダードプランにプラス40分のスーパーラーニングプラン
ECCジュニアは小学校、低学年、中学年、高学年のクラスに分かれていて、それぞれ2年周期で進級します。
娘は繰り返しだけだと少し物足りないかと思い、2年生ではスーパーラーニングプランというコースを選びました。
これはスタンダードプランのレッスンに読み書きをプラスしたコースです。
画像:©ECC
内容は絵本の多読と英文の筆写による大量トレーニングなので、初めは読めるの?と不安でしたが、段々と読めるようになるものですね。
画像:©ECC
スーパーラーニングプラン
授業時間:60分+40分
入学金 | 5,500円 |
月謝 | 11,000円 |
教材費 (初年度) |
30,180円 |
検定料 (ECCジュニア独自テスト) |
2,200円 |
ECCジュニアその他の特長
ECCジュニアは教室で英語の授業を受けるだけでなくその他にも色々な特長があります。
ECCジュニアメソッドでバランスよく教えてくれる
子どもの英語教室と言えば老舗のECCジュニアというイメージが強いですが、それだけ人気なのはECCジュニア独自のメソッドがあるから。
英語の必要性はどんどん高まり、実際小学生の英語授業でも「英会話」が重要視されています。
日本の子ども達が学びやすい教材を目指して常に改良して一番良い物を提供してくれるので上にもあるように教材も定期的に変わっているんですね!
保護者とのコミュニケーションもしっかり!
外国人の先生が多い英語教室に通っているママに聞いた話、英語の授業には満足しているのですが
と嘆いていました。
例えば「今日うちの子の様子はどうでしたか?」と聞いた時に英語で返答されたら親としてはチンプンカンプン。
なるべく話さないように帰ってるから子どもが伸びてるかが分からないと...。
ECCジュニアでは保護者にとっては「何でも相談できる先生」として、子どもにとっては「もう一人のお母さん」のような存在としてコミュニケーションをとる事を大事にしています。
お子さんが小さいうちは、預ける先生とのコミュニケーションがとても大事。
そのあたりのサポートをしっかりしてくれるので人気も高いのだと思います。
ECCジュニアには教室学習だけではなく、ネイティブの先生と触れ合える機会もある
毎年夏には地区ごとに「キッズ★フェスティバル」という行事が開催されます。
外国人の先生と一緒に、ゲームをしたりクイズをしたりして、毎回とても楽しそうです♪
年度末にECCジュニア独自の検定を受けてレベルが分かる
年度末には「ECCジュニア全国児童・中学生英語検定試験」という、年間の英語学習の達成度を4技能から測るECCジュニア独自のテストを受けられます。
1次(筆記とリスニング)と2次(面接)があり、面接官は外国人の先生。
成績に応じて、賞状やメダルがもらえます♪
ECCジュニアは英語だけではなく、国語、算数も受講可能
ECCジュニアには英語だけでなく、算数や国語など他の教科のコースもあります。
算数のコースは、自分のペースでプリントをどんどん進めて行くという内容なので、公文に近いのかも知れません。
必要なものを英語にプラスして学ぶのも良いのではないでしょうか。
ECCジュニアに3年間通っているレビューまとめ
今日は娘さんECCジュニアに3年間通っているさゆりさんにお話をお伺いしました。
私は日本語教師の資格があり、実際に外国人の方を教えていましたが、子どもに文法を教えなくていいというのは間違っていて、文法だと気付かれないように文法を入れていました。
ECCジュニアは、
- さりげなく教材の中に文法を入れている
- 会話だけでなく読むこと、書くことにも力を入れている
- 英検®に対応している
この点で、2020年から施行された教育改革にもしっかり対応できているのかなと感じました。
以前アンケートを行った際、
英語教室に通わせています。私もまったくと言っていいほど英語は話せませんので、そこはプロの力をお借りするのが一番かと!英会話だけでなく、ライティングにも力をいれてくださってる教室にしました。英検®などは対応していないのが残念です。中学生の息子もいるのですが英検®上位の級の有無が高校受験に影響があると知り、中学になったらそちらも含めまた教室を検討するかもしれません。
このような意見がありました。
日本の学校の場合、英検®を重視している学校が多くその対策をしてくれる塾を探しているという方が多かったのが印象的です。
これから英語教室を探される方は会話はもちろん四技能をしっかり取り入れてくれる塾を探すのがおすすめです。
↓ECCのオンラインレッスン(キッズ)はこちら
↓外国人講師のECC外語学院はこちら
4年後、小6で週1回のECCジュニアの勉強だけで英検3級に合格した体験記も紹介!
-
ECCジュニアで英検®にチャレンジ!小6で3級合格した勉強法と使った教材紹介
小春 あれから4年経ちました笑。ECCジュニアに通うさゆりさんのお子さんは現在6年生、またまたインタビューさせていただきました! さゆりさん なんだかんだでECCジュニアに6年通い続けています。 今日 ...
続きを見る