焼きそば麺とウェイパーで簡単ちゃんぽんレシピ
子どもがお休みの時はお弁当を作らなくて良い代わりに「お昼ご飯」を作らないといけません。

ということで茹でた焼きそば麺で作れる簡単ちゃんぽん麺をご紹介。
10分弱で出来るのと、フライパン1つで出来るので忙しい日も安心。
-
-
春・夏・冬休みの長期休みの中学生男子昼ご飯献立!ワンプレート・麺類・丼ランチ-夏休み編-
夏休みなどの長期休みに昼ご飯を作るのは、お弁当同様... 小春 めんどくさーーーい!!!! 今回は実際に夏休みに作ったお昼ご飯をドドーンと26日分ご紹介。 あ、冷蔵庫の中に同じものあるー!!という方、 ...
続きを見る
材料
焼きそば麺はスーパーで半額でした~。
買ってすぐに冷凍しています。
あとは業務スーパーで買ったシーフードミックスととうもろこし。
豚肉だと思って解凍したら牛肉だった手前のお肉。
2人分
- 茹で焼きそば麺...2袋
- 冷凍シーフードミックス...
- 冷凍とうもろこし
- 牛肉(豚肉でもOK)
- 残り野菜(今回はキャベツと人参を使いました)
- ごま油...適量
【スープ】
・ウェイパー...大さじ1.5
・オイスターソース...小さじ1
・塩こしょう...少々
・醤油...少々
・水...500㏄
・牛乳...250㏄
作り方
野菜・肉は食べやすい大きさに切る
フライパンにごま油を敷き、野菜・肉・シーフードミックス・コーンを入れて炒める
もうね、全部入れます(笑)
焼き色がついたら水を入れ、ウェイパーとオイスターソースを入れて蓋をし5分程煮詰める
あんまり焼き色ついてませんが猛スピードで作っているので(時間10分かかってません)こんな感じで。
煮込んでいる間に冷凍していた焼きそば麺をレンジ600Wで2分程温めて解凍する
レンチンして麺を解凍しておいた方が時短できます!
フライパンに牛乳、塩こしょうを入れて味を調え、チンした焼きそば麺を入れてほぐせば出来上がり♪
ポイント
かまぼこなどの練り製品があればそれも入れて♪
ウェイパーとオイスターソースがあれば味、決まります(笑)
ウェイパー
トップバリューのオイスターソース