献立一覧
- (メイン)塩唐揚げ
- (サイド①)豚肉とひじきの煮物
- (サイド②)マカロニサラダ
- (サイド③)ミートソース
- (サイド④)青のりと揚げ玉の玉子焼き
- (サイド⑤)ほうれん草とベーコンのソテー
- (デザート)さつまいももち
- ウインナー
- トマト
- ゼリー
- オレンジ
レシピ
浅漬けの素で塩からあげレシピ
材料
- 鶏もも肉…1枚
- 浅漬けの素...大さじ3
- 片栗粉...大さじ2
- サラダ油...適量
つくり方
- 鶏肉を一口大に切り、浅漬けの素を入れて揉んだあと30分以上漬けておく
お弁当用には1枚を1/3ずつに分けて使っています

- 片栗粉をつけてサラダ油であげればできあがり

ひじきと豚コマの煮物レシピ
鉄分・たんぱく質豊富なひじきと豚こま肉を使った、栄養満点の煮物レシピです。
にんじんや油揚げを加えて彩りもよく、お弁当にも作り置きにも便利。冷凍保存できるので1週間分作り置きがマスト。毎日の献立におすすめの一品です。
材料
- ひじき(乾物)...30g
- 豚こま肉...100g
- にんじん...1/3本
- 大豆水煮...1袋
- ゴマ油
- 【A】水...1カップ
- 【A】顆粒だし...小さじ1
- 【A】しょうゆ...大さじ2
- 【A】酒...大さじ1/2
- 【A】みりん...大さじ1
- 【A】砂糖...大さじ2
つくり方
- ひじきを水で戻す
ざるにキッチンペーパーを乗せてその上にひじきを入れると網にひじきが詰まらずらくちん♪
戻す時間の目安は30分程度。

- フライパンにごま油を敷き、豚こま肉を炒め、ひじき・にんじんも入れて炒める
- 【A】と大豆を入れ落とし蓋をして10分煮る


- 蓋を取り煮汁が少し残る程度まで煮詰めたら出来上がり
↓これくらいになったらOK
マカロニサラダレシピ
子どもが食べるので少し甘めに、マヨ多めに作っています。材料は晩ご飯用に作った4人分のものです。マカロニサラダは1人分作るよりも多めに作った方がらくちんですよね...
材料
- マカロニ…50g
- きゅうり...1/本
- 新玉ねぎ…1/2個
- ハム...4枚
- 【A】マヨネーズ...大さじ4
- 【A】砂糖...小さじ1
- 【A】牛乳...大さじ1
- ブラックペッパー...お好みで
つくり方
- 沸騰させたお湯にマカロニを入れて表示通りの時間茹でる
今回は色々な形があるマカロニ(サラマカ5)を使いました。

- ハム・きゅうりは千切りにし、きゅうりには軽く塩を振っておき、新玉ねぎは薄くスライスして水に浸しておく

- 水をしっかり切ったマカロニ、ギュッと絞ったきゅうり、新玉ねぎ、ハムをボウルに入れ【A】を入れて混ぜればできあがり

ミートソースパスタレシピ
お肉コーナーに行くと大容量のお肉パックがよく売られていますよね。
今日は業務スーパーで買った大容量の合いびき肉でミートソースをを作ったのでご紹介します。
材料
- 合いびき肉...600g
- 玉ねぎ...2/3個(残りはハンバーグに使います)
- 【A】トマト缶...3/4缶(残りはハンバーグに使います)
- 【A】水...2カップ
- 【A】塩・こしょう....少々
- 【A】コンソメキューブ...2個
- 【A】ケチャップ...大さじ5
- 【A】お好み焼きソース...大さじ1
- 【A】砂糖...好みで大さじ1
つくり方
- 玉ねぎ1個をみじん切りにして電子レンジ600Wで2分半加熱する
1個のうちの1/3はハンバーグに使うので冷ましておいてください。

- フライパンに油を敷かずに合いびき肉・加熱した玉ねぎ2/3個分を入れる
合いびき肉は油がかなーり出てくるので、油を敷かずに入れて下さい。途中油が多くなったらキッチンペーパーなどで拭きとって!

- 合いびき肉の色が変わったら【A】を入れる
今回はカルディのトマト缶を使いました。


- 蓋をして中弱火にし、10分煮込み、蓋を取ってさらに10分煮込んで水分を飛ばせばできあがり

- お皿に盛ってみるとこんな感じ

たぬき卵焼きレシピ
お弁当に欠かせない玉子焼き。
シンプルなのはもちろん美味しいけどちょっとアレンジを加えた玉子焼きも美味しいですよね。
今日は青のりと天かすで作った玉子焼きをご紹介。
材料
- 玉子...1個
- 【A】青のり...小さじ1
- 【A】天かす...小さじ1
- 【B】麺つゆ(2倍濃縮)...小さじ1
- 【B】砂糖...小さじ1
つくり方
- 卵を割って【A】を入れて混ぜる
今回卵は中サイズです。青のり、天かすはお好きな量でOK♪
-
フライパンで玉子焼きを作ったら出来上がり


- (形をよくするには)ラップに包んだ後に「まきす」を使う
プラスチック型の巻きす使ってますが、普通の竹製のに買い換えました。竹製の方が多分良い感じになります(笑)

ほうれん草とベーコンのソテーのレシピ
お弁当に緑が欲しい時の救世主はやっぱりほうれん草。我が家は小松菜よりほうれん草派。
安い時にGETして調理後保存でお弁当にも使えて便利♪
材料(お弁当用)
- ほうれん草...1/2本
- ベーコン...1枚
- バターor油...少々
- 醤油...少々
作り方
-
ほうれん草は洗ってザク切りにし、ベーコンは細かく切る
今回ベーコンは厚切りタイプしかなかったので1枚だけ使ってこんな感じで切ってます

- フライパンに油を敷きベーコンを炒め、ほうれん草を入れる

- ほうれん草がしんなりしてきたら醤油を回し入れて出来上がり

さつまいももちレシピ
義実家から送られてきたさつまいもでお弁当のデザートを作りたくて以前はスイートポテトを作りましたが(→レシピはこちら)
今回はさつまいももちを作ります。
お餅を使わずに片栗粉で作り冷凍保存も可能なのでお弁当にもピッタリ!
材料(お弁当用)
- さつまいも...中1本(約200g)
- 【A】牛乳...50ml
- 【A】片栗粉...大さじ2
- 【B】きな粉...適量
- 【B】砂糖...適量
つくり方
- さつまいもの皮をむいて水につけてあくを取る(約10分程)
100円ショップ(セリアで買った)の野菜蒸し大活躍中です。
こんな風に乱切りでお水につけてね!
- 水を切って電子レンジ600Wで2~3分加熱
- 火が通ったらさつまいもを潰す
細かくしたい場合はブレンダーやフードプロセッサーなどで細かくしてください。 私はマッシャーで潰しました。ちょっと粒残っても美味しいよ♪
-
片栗粉と牛乳を加えてさらに潰しながら混ぜる
もちもち感が欲しい方は片栗粉を倍量入れて下さい。 ただし固くなるのでお弁当に入れる場合は規定量がおすすめ。 -
細長く成型してラップで包む
お弁当に合わせたサイズで大丈夫です。 成型してラップで包んで下さい♪
- 電子レンジ600Wで4分半加熱する
電子レンジで2分半、裏面にして2分加熱します - 冷めたら包丁で食べやすい大きさに切る
- きな粉と砂糖をまぶしたら出来上がり♪
きれいにまぶして...出来あがり♪
その他お肉の献立
豚肉肉巻き(トンデリング)弁当献立
今日のおすすめ献立は、ジューシーな「玉ねぎ肉巻き(トンデリング)」を主役にした彩り豊かなお弁当メニューです。副菜には、ひじき煮物入りの卵焼きや、にんじんたらこ、ほうれん草のおひたし、かぼちゃの煮物など、和風の優しい味わいをプラス。栄養バランスも見た目もばっちりな、家族みんなが喜ぶ献立です。 豚肉肉巻き ひじき入り卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)玉ねぎ肉巻き(トンデリング) (副菜①)ひじき煮物入り卵焼き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)ほうれん草おひたし (副菜④)かぼちゃ煮物 ウインナー ...
からあげ弁当献立
お弁当の定番・からあげを、彩り豊かな副菜と一緒に詰め込んだカフェ風献立。副菜にはたらこパスタや卵焼き、パプリカのおひたしなど、洋風から和風までバランスよく取り入れました。フルーツやデザートも添えて、食べる時間が待ち遠しくなるお弁当に仕上げています。 からあげ たらこパスタ 卵焼き 献立一覧 (メイン)からあげ (副菜①)たらこパスタ (副菜②)卵焼き (副菜③)パプリカおひたし スナップエンドウ塩茹で ブロッコリー キウイ ゼリー 平家パイ レシピ 📢タブをタップするごとにメイン・副菜のレ ...
豚ヒレカツ弁当献立
柔らかいヒレ肉をカラッと揚げたヒレカツをメインにした、ボリュームたっぷりのお弁当。副菜にはかぼちゃの煮物や卵焼き、にんじんたらこなど家庭的な味わいのおかずを詰め込みました。さらにフルーツやデザートも添えて、最後まで飽きずに楽しめる献立です。 ヒレカツ かぼちゃ煮物 にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)ヒレカツ(ソースカツ) (副菜①)かぼちゃ煮物 (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)卵焼き チーズちくわ ウインナー ブロッコリー キウイ ゼリー 平家パイ レシピ 📢タブをタップするごとにメ ...
チキンソテー弁当献立
香ばしく焼いたチキンソテーを主菜にした、駅弁風の家庭弁当。しっかり味で冷めても美味しく、ごはんが進む一品です。副菜には、卵焼き・かぼちゃ煮物・ほうれん草おひたしを詰めて、彩りと栄養バランスを意識。スナップエンドウの塩茹でやチーズちくわで食感も加え、ウインナーでボリュームもプラスしました。 チキンソテー 卵焼き かぼちゃ煮物 献立一覧 (メイン)チキンソテー (副菜①)卵焼き (副菜②)かぼちゃ煮物 (副菜③)ほうれん草おひたし スナップエンドウの塩茹で チーズちくわ ウインナー キウイ ゼリー 平家パイ ...
ハンバーグ弁当献立
お弁当の定番「ハンバーグ」も、ごはんにのせてロコモコ風にすればちょっと特別感のある一品に。ジューシーなハンバーグにとろりとした目玉焼きが絡んで、ごはんがどんどん進みます。副菜にはかぼちゃサラダやにんじんたらこ、ほうれん草のおひたしを添えて、彩りも栄養もバランスよく仕上げました。 ハンバーグ かぼちゃサラダ にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)ハンバーグ (副菜①)煮物リメイク!かぼちゃサラダ (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)ほうれん草おひたし 目玉焼き ウインナー ブロッコリー トマト みかん チョコ ...
おすすめレシピ
チキン南蛮風レシピ
チキン南蛮レシピ 鶏もも肉は卵を絡めず片栗粉で揚げ焼きし、味ポン+砂糖の甘酸っぱい南蛮だれを絡めた、我が家のチキン南蛮。卵はレンジで調理することで、忙しい日でも手軽にタルタルソースが作れます。きゅうりと玉ねぎを加えた定番タルタルに加え、しば漬けを使った彩りアレンジもおすすめ。お弁当にも夕飯にもぴったりな、時短&満足感のある一品です。 材料 <鶏もも肉1枚分・お弁当には1/2枚入れてます> 鶏もも肉…1枚 片栗粉…適量 サラダ油…大さじ2〜3(揚げ焼き用) 【A】味ポン…大さじ3 【A】砂糖…大 ...
チキンソテーレシピ
チキンソテーレシピ 駅弁に入っているような、香ばしくてしっかり味の鶏肉をイメージしたソテー。片栗粉は使わず、皮目をパリッと焼いてから甘辛の醤油だれを絡めることで、照り焼きとはひと味違う香ばしさに。冷めても美味しく、お弁当のメインにぴったりな一品です。 材料 鶏もも肉…1/2枚 塩・こしょう…少々 【A】醤油…大さじ1と1/2 【A】みりん…大さじ1 【A】酒…大さじ1 【A】砂糖…小さじ1(甘めが好きなら小さじ2) つくり方 鶏肉が入った献立 おすすめレシピ
手羽先からあげレシピ
手羽先からあげレシピ 手羽先を包丁で切って手羽中ハーフにすれば、骨付きでも食べやすくてお弁当にぴったり。クレイジーソルトで下味をつけて、片栗粉をまぶしてカラッと揚げるだけ。シンプルなのに香りと旨みがしっかり感じられる、我が家の定番からあげです。 材料 手羽先…4本(ハーフにカット) クレイジーソルト…小さじ1 片栗粉…適量 揚げ油…適量 つくり方 手羽先からあげが入った献立 その他お肉献立 おすすめレシピ
からあげ丼ときゅうりのポン酢漬け
からあげ丼ときゅうりのポン酢漬けレシピ 前日のからあげが残ったので翌日はちょっぴり味変のからあげ丼に。長期休みのお昼に出しましたが、もちろんお弁当に入れてもOK♪箸休めのきゅうりの浅漬けも。 材料 <からあげ丼 3人分> ご飯...3杯分 前日の残りのからあげ(市販のからあげでも)…500g 千切りキャベツ...適量 【A】醤油...大さじ2 【A】砂糖...大さじ1 【A】酒...大さじ1 【A】みりん...大さじ1 ねぎ...少々 <きゅうりポン酢漬け> きゅうり...1本 ワカメ...小 ...
鶏たまプレート献立
鶏肉を甘辛く味付けしてとろとろの卵と和えた鶏たまと、夏に美味しいオクラのマヨ醤油焼、ジャーマンポテトの3品をワンプレートにしました。 鶏たま おくらマヨ ジャーマンポテト 献立一覧 (メイン)鶏たま (サイド①)おくらマヨ (サイド②)ジャーマンポテト レシピ メイン サイド① サイド② 使っている調理グッズ その他長期休み献立 おすすめレシピ












