- HOME >
- sakaguchi
sakaguchi

このサイトは中高生のお弁当作りを少しでも楽に♪をモットーにレシピはもちろん1週間・1か月の献立と必要な食材を紹介したお弁当特化のレシピサイトです。夏休みなど長期休みのお昼の献立も。
カニカマとねぎの卵焼きレシピ 卵焼きにカニカマ・ねぎを入れると黄色・赤・緑でお弁当の彩りにピッタリ! 材料 卵…1個 カニカマ...1切れ ねぎ...少々 【A】麺つゆ...小さじ1 【A】砂糖...少々 【A】顆粒だし...少々 サラダ油...適量 つくり方 カニカマとねぎの卵焼きを入れた献立 その他たまご焼きレシピ
浅漬けの素で塩からあげレシピ エバラの浅漬けの素を使ったからあげが人気で真似して作らせていただきました。(→本家のレシピはこちら) お肉が柔らかく、浅漬けの素だけで出来るので時短になりますよ~。 材料 鶏もも肉…1枚 浅漬けの素...大さじ3 片栗粉...大さじ2 サラダ油...適量 つくり方 その他鶏肉レシピ
にんじんのたらこ和えレシピ お弁当の彩りにもなるのと、見た目が可愛いので我が家のお弁当には頻繁に登場してます! 材料 にんじん…2本 たらこ...2房 【A】麺つゆ...大さじ3 【A】砂糖…小さじ1 ゴマ油…少々 つくり方 ポイント 辛子明太子で作ってももちろんOK。我が家は辛いのが苦手なのでたらこで作ってます!冷凍保存もできるのでお弁当カップに入れて冷凍してください。 その他にんじんレシピ
小松菜とちくわのレシピ 忙しい朝でも5分でできる!簡単レシピ。 材料 小松菜...1束 ちくわ...2本 【A】すりごま...大さじ1 【A】砂糖...小さじ1 【A】しょうゆ...小さじ1 つくり方 その他時短レシピ
鶏肉のレモン焼きレシピ ポッカレモンで簡単に美味しいレモン焼きができちゃいます♪ 材料 鶏もも肉…1/3枚 【A】醤油…小さじ2 【A】砂糖…小さじ2 【A】酒…小さじ1 レモン…小さじ2(好みで増やしたり減らしたりしてね) 片栗粉…小さじ2 サラダ油…少々 つくり方 ポイント 1/3枚でレモンの量は小さじ2杯にしましたが、酸っぱいのが大丈夫な場合は量を多めにして作ってみてください。 その他鶏肉レシピ
ひじきと豚コマの煮物レシピ ひじきの煮物に豚こまを入れて煮ました。 もちろん、お弁当のおかずにピッタリ! 材料 ひじき(乾物)...30g 豚こま肉...100g にんじん...1/3本 大豆水煮...1袋 ゴマ油 【A】水...1カップ 【A】顆粒だし...小さじ1 【A】しょうゆ...大さじ2 【A】酒...大さじ1/2 【A】みりん...大さじ1 【A】砂糖...大さじ2 つくり方 その他豚肉レシピ
ビビンバ弁当レシピ 画像では合いびき肉を使ってますが、豚こま肉や牛肉などを使って作ってます。 冷蔵庫にあるお肉で作ってみてください♪ 材料 合いびき肉or豚肉or牛肉など…40g 焼肉のたれ…適量 もやし…少々 ゴマ油…少々 にんじんたらこ…6号カップ2個分 ほうれん草お浸し…6号カップ2個分 ごま…少々 ゆで卵…1/2個 コチュジャン…好みで つくり方 動画で詰め方チェック この投稿をInstagramで見る 鮭 ...
お休みの日のお昼ご飯シリーズ。 2回目の今回は秋~春頃までの涼しい時期のお昼ご飯を集めました。 ちょうど今子ども達の春休み期間なのですが、朝ご飯作ったらすぐ「昼ご飯何にしよ...」、昼ご飯食べ終わって片付けたら「あぁ、晩ご飯何しよ」ととにかく1日ご飯の事ばっかり考えてるような気がします。 お昼の献立がすぐに思いついたらこんな便利なことはないですよね。 そして娘は「卵」が大好きなので結構な割合で玉子使っております... 隣のお宅はどんなご飯作ってるのかな?と思っている方、ぜひ参考になさってください♪ &nb ...
焼きそば麺とウェイパーで簡単ちゃんぽんレシピ 子どもがお休みの時はお弁当を作らなくて良い代わりに「お昼ご飯」を作らないといけません。 ということで茹でた焼きそば麺で作れる簡単ちゃんぽん麺をご紹介。 10分弱で出来るのと、フライパン1つで出来るので忙しい日も安心。 材料 焼きそば麺はスーパーで半額でした~。 買ってすぐに冷凍しています。 あとは業務スーパーで買ったシーフードミックスととうもろこし。 豚肉だと思って解凍したら牛肉だった手前のお肉。 2人分 茹で焼きそば麺...2袋 冷凍シーフード ...
公立中学校に通う娘は基本給食ですが、土日の部活動の時にお弁当が必要なことがあります。 今までは... こんな感じで一般的なお弁当箱に入れても食べてくれていたのですがある日 と・・・。 夏は保冷剤を入れるし、冬は外が寒いからまぁ仕方がないので「お弁当ってそんなもんだよ」とは伝えたのですが、せっかく作ったのに残す日もちらほら... そこで「アスベル ランタスBS」を買ってみました。 先に結果からお伝えすると と完食。 そこで平日は毎日お弁当がいる息子にも使わせてみることに。 めちゃくちゃ良かったのですが、実際 ...