にんじんのたらこ和えレシピ
にんじんのたらこ和えレシピ お弁当の彩りになるので我が家のお弁当には頻繁に登場してます!もちろん明太子でもOK。千切りにしたにんじんをさっと炒めて、たらこと和えた我が家の定番副菜。麺つゆと砂糖、ごま油で味付けするので失敗なく簡単に作れます。炒めることでにんじんの甘みが引き立ち、子どもも大好きなお弁当おかずの一つです。 材料 にんじん…2本 たらこ...2房 【A】麺つゆ...大さじ3 【A】砂糖…小さじ1 ゴマ油…少々 つくり方 ポイント 辛子明太子で作ってももちろんOK。我が家は辛いのが苦手なのでたらこ ...
レンジで簡単!小松菜とちくわのごま和えレシピ
小松菜とちくわのレシピ 忙しい朝でも5分でできる!簡単レシピ。 材料 小松菜...1束 ちくわ...2本 【A】すりごま...大さじ1 【A】砂糖...小さじ1 【A】しょうゆ...小さじ1 つくり方 その他時短レシピ
鶏肉のレモン焼きレシピ
鶏肉のレモン焼きレシピ ポッカレモンで簡単に美味しいレモン焼きができちゃいます♪ 材料 鶏もも肉…1/3枚 【A】醤油…小さじ2 【A】砂糖…小さじ2 【A】酒…小さじ1 レモン…小さじ2(好みで増やしたり減らしたりしてね) 片栗粉…小さじ2 サラダ油…少々 つくり方 ポイント 1/3枚でレモンの量は小さじ2杯にしましたが、酸っぱいのが大丈夫な場合は量を多めにして作ってみてください。 その他鶏肉レシピ
ひじきと豚こま肉の煮物レシピ
ひじきと豚コマの煮物レシピ 鉄分・たんぱく質豊富なひじきと豚こま肉を使った、栄養満点の煮物レシピです。にんじんやを加えて彩りもよく、お弁当にも作り置きにも便利。冷凍保存できるので1週間分作り置きがマスト。毎日の献立におすすめの一品です。 材料 ひじき(乾物)...30g 豚こま肉...100g にんじん...1/3本 大豆水煮...1袋 ゴマ油 【A】水...1カップ 【A】顆粒だし...小さじ1 【A】しょうゆ...大さじ2 【A】酒...大さじ1/2 【A】みりん...大さじ1 【A】砂糖...大さじ ...
ビビンバ弁当レシピ
ビビンバ弁当レシピ 忙しい朝でも作れる「作り置き活用ビビンバ」。豚ひき肉を焼肉のたれで炒めて、作り置きのにんじんたらこやほうれん草お浸しの上にのせるだけで完成。卵焼きやゆで卵をトッピングすれば彩りも栄養バランスも抜群です。お弁当用に作り置き食材を活用できるので、時短にも便利な一品。画像では合いびき肉を使ってますが、豚こま肉や牛肉なども使って作ってます。冷蔵庫にあるお肉で作ってみてください♪ 材料 合いびき肉or豚肉or牛肉など…40g 焼肉のたれ…適量 もやし…少々 ゴマ油…少々 にんじんた ...
春・夏・冬休みの長期休みの中学生男子昼ご飯献立!ワンプレート・麺類・丼ランチ Vol.2
お休みの日のお昼ご飯シリーズ。 2回目の今回は秋~春頃までの涼しい時期のお昼ご飯を集めました。 ちょうど今子ども達の春休み期間なのですが、朝ご飯作ったらすぐ「昼ご飯何にしよ...」、昼ご飯食べ終わって片付けたら「あぁ、晩ご飯何しよ」ととにかく1日ご飯の事ばっかり考えてるような気がします。 お昼の献立がすぐに思いついたらこんな便利なことはないですよね。 そして娘は「卵」が大好きなので結構な割合で玉子使っております... 隣のお宅はどんなご飯作ってるのかな?と思っている方、ぜひ参考になさってください♪ &nb ...
ウェイパーと焼きそば麺を使った簡単ちゃんぽんレシピ
焼きそば麺とウェイパーで簡単ちゃんぽんレシピ 安売りをしている焼きそば麺(今回はさらに半額でGET)は買ってすぐに冷凍しています。 あとは業務スーパーで買ったシーフードミックスととうもろこし。 10分弱で出来るのと、フライパン1つで出来るので忙しい日も安心。 材料 茹で焼きそば麺...2袋 冷凍シーフードミックス... 冷凍とうもろこし 牛肉(豚肉でもOK) 残り野菜(今回はキャベツと人参を使いました) ごま油...適量 【A】ウェイパー...大さじ1.5 【A】オイスターソース...小さじ1 【A】塩こ ...
保温3段弁当箱「アスベル ランタスBS HLB-B700」を使ったレビュー!丼タイプより温かさが欲しいならこれ♪
公立中学校に通う娘は基本給食ですが、土日の部活動の時にお弁当が必要なことがあります。 今までは... こんな感じで一般的なお弁当箱に入れても食べてくれていたのですがある日 と・・・。 夏は保冷剤を入れるし、冬は外が寒いからまぁ仕方がないので「お弁当ってそんなもんだよ」とは伝えたのですが、せっかく作ったのに残す日もちらほら... そこで「アスベル ランタスBS」を買ってみました。 先に結果からお伝えすると と完食。 そこで平日は毎日お弁当がいる息子にも使わせてみることに。 めちゃくちゃ良かったのですが、実際 ...
お弁当に♪はんぺんと豆腐でかさまし&ふわふわ「ささみナゲット」レシピ
ささみナゲットレシピ ささみや胸肉があまり好きじゃない息子にはんぺんとお豆腐でかさまししたナゲットを作ったら「美味しい~」と言ってくれました。 お弁当にも合うのでぜひ作ってみてください♪ 材料 41個分 ささみ...670g 絹ごし豆腐...1パック(3パック入りの小さめサイズ) はんぺん...1枚 サラダ油...適量 【A】 ・マヨネーズ...大さじ3 ・オイスターソース...小さじ1 ・しょうが...小さじ1 ・片栗粉...大さじ2 ・ウェイパー(or中華だし ...
お弁当に♪節約!白菜でかさ増し「白菜メンチカツ」レシピ
白菜メンチカツレシピ ハンバーグを作った時にはいつも多めに作ってタネを冷凍するようにしています。 ↓の写真のようにハンバーグ型にしたものと、ラップに入れて保存したもの。 今回はアイラップに入れて冷凍したハンバーグのタネを使って「白菜メンチカツ」を作りました。 白菜を入れる事で合いびき肉が100gでも小さめですが5個作れたので節約料理としてもおすすめ。 ひき肉レシピは他にも →ひき肉レシピをチェック 材料 メンチカツ5個分 ハンバーグのたね...100g 白菜...2枚 小麦粉...大さじ3 水...大さじ ...









