コーン団子レシピ
とうもろこしで作ろうと思ったらスーパーで高かったので今回はとうもろこし缶で作りました。
はんぺんは半分使ってこのサイズ。

材料(お弁当用 8個)
- とうもろこし缶...1/3缶
- はんぺん...1/2枚
- 【A】片栗粉...大さじ2
- 【B】マヨネーズ...小さじ2
- サラダ油
作り方
とうもろこしは水を切っておく
今回は業務スーパーで買った3缶入りのコーン缶を使いました
このサイズの1/3程を使用
ナイロン袋に水を切ったコーン1/3缶分、はんぺん1/2個、【A】を入れ混ぜる
はんぺんはイオンで買いました。
袋の状態のまま箸などで押すと簡単に半分になりますよ♪
ナイロン袋に全部入れていきます~。
しっかり混ぜます
丈夫なナイロン袋がおすすめ。我が家はアイラップ使ってます!
綺麗に混ぜたら丸く成型する
手を濡らすと綺麗な丸になりますよ~。
少量の油で揚げ焼きすれば出来上がり
少量の油にコーン団子を入れてゆっくり揚げていきます
こんがり色がついたら出来上がり~

ポイント
はんぺんがあればどんな具でも美味しく出来上がります。残りのはんぺん+絹豆腐+ひじき煮+カニカマ+コーン+片栗粉で落とし揚げを晩ご飯用に作りました。お豆腐を入れた場合はお団子にするのは難しいのでスプーンで落とし揚げにするのがおすすめ。