献立一覧
- (メイン)えびカツ
- (サイド①)ピーマンお浸し
- (サイド②)にんじんツナ煮
- (サイド③)卵焼き
- (市販)ミートボール
- ウインナー
- とうもろこし
- トマト
- オレンジ
- ゼリー
レシピ
えびカツのレシピ
お弁当用にえびを買ったのですが、エビフライ、エビマヨと作ってまだ残っていたので海老カツを作りました。

材料
- えび...10尾
- 【A】はんぺん...1枚
- 【A】牛乳...大さじ3
- 【A】マヨネーズ...大さじ1
- 【A】片栗粉...大さじ1
- 【A】塩、こしょう...少々
- 揚げ油...適量
つくり方
- えびを包丁で叩いて細かくする
今回は包丁で叩きましたがナイロン袋に入れて潰すので手で潰した方が洗いもの少なくて良いです。はい。

- ナイロン袋に海老を入れてはんぺんを手でちぎりながら入れる

- はんぺんをナイロン袋の上から揉んで潰して【A】を入れてさらに揉む
ナイロンの上から揉んでいくとこんな風になります

- 成型しパン粉をつける
形がいびつでも大丈夫!手に水をつけると手にくっつかなくて良いですよ~。
パン粉をつけるときに形を整えていきます


- 少量の油で揚げたら出来上がり
えびカツの1/3程の量の油をフライパンに入れて揚げていきます。
両面こんがり揚げ焼きすれば出来上がり♪

ピーマンのおひたし
ピーマンのおひたし大好き息子。ピーマンを油で炒めて麺つゆ入れるだけで簡単にできる上に緑なのでお弁当に入れても良い感じ♪作り置き、冷凍もOKなので、ぜひ作ってみてください。
材料
- ピーマン...4個
- 【A】麺つゆ...大さじ2
- 【A】砂糖...小さじ1
- サラダ油...少々
- (あれば)かつお節...1/2パック
※子どもが甘めの味付けが好きなのでお砂糖を入れましたが、麺つゆだけでもOKです。
作り方
- ピーマンを細切りにする
細切りと言いながらこんなもんです(笑)
炒めると小さくなるので気にしなくてOK!
- フライパンにサラダ油を入れ、切ったピーマンを炒める

- 火が通ったら【A】を入れさらに炒め出来上がり~。
※あれば最後にかつお節をかけるとさらにうまみアップ!
- タッパ―などに入れて保存する
味をなじませるために冷蔵庫に30分程入れておくのがおすすめ
にんじんツナ煮レシピ
千切りにしたにんじんとツナ缶で作る、簡単で彩り豊かな和風副菜です。
👉にんじんツナ煮
材料
(1週間作り置き分)
- にんじん…1本
- ツナ缶...1缶
- 顆粒和風だし...小さじ1
- 【A】酒…大さじ1
- 【A】しょうゆ...大さじ1
- 【A】みりん...大さじ1
- 【A】砂糖...大さじ1
つくり方
- にんじんはスライサーなどで細切りにする

- ツナ缶は油ごとフライパンに入れる

- フライパンに火をつけ、千切りにしたにんじんを入れてツナと炒める


- 軽く炒めたら【A】を入れ蓋をして5分煮込む


- 蓋を開けてさらに汁気がなくなるまで炒めたらできあがり

- 2.3日分はタッパーに入れて保存。それ以外は冷凍して保存してください

基本の卵焼きレシピ
我が家の基本の卵焼き。お弁当用に卵1個で作るほんのり甘い出汁入り玉子焼きです。
卵1個を全て入れるのではなくて半分にして2日入れてます。(半分は冷蔵保存)
材料
- 卵…1個
- 【A】水...小さじ1
- 【A】和風だし...少々
- 【A】砂糖...小さじ1/2
- 【A】白だし...小さじ1
- サラダ油...少々
つくり方
- 卵に【A】を入れてしっかり混ぜる

- フライパンに油を敷き、たまごをくるくる巻きながら焼く
フライパンはニトリのセパレート型のものを使ってます


- 焼けたらラップに包んで巻きすで巻く
巻きすは両端を輪ゴムで結ぶと綺麗になります


- 巻きすで巻くと型がつきます


その他魚系の献立
ポークチャップ弁当献立
甘辛いケチャップソースが食欲をそそるポークチャップ弁当です。副菜には、やさしい甘さのさつまいも煮や定番の卵焼き、にんじんたらこを添えて彩りよく。メインのボリュームと副菜のやさしい味わいで、最後までおいしく食べられるお弁当です♪ ポークチャップ 卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)ポークチャップ (副菜①)卵焼き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)さつまいも煮物 (市販)白身魚フライ ちくわチーズ ブロッコリー ウインナー オレンジ ゼリー カントリーマアム レシピ 📢タブをタップ ...
豚肉スパイス焼弁当献立
食欲の秋にぴったりの「豚肉スパイス焼き弁当」です。スパイスの香ばしさが広がるメインに、やさしい甘さのさつまいも煮、定番の卵焼きやにんじんたらこなど彩り豊かな副菜をプラス。お肉も野菜もバランス良く入った、満足感のあるお弁当です♪ 豚肉スパイス焼 卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)豚肉スパイス焼 (副菜①)卵焼き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)ほうれん草おひたし (副菜④)さつまいも煮 (副菜⑤)パプリカおひたし (市販)白身魚フライ ウインナー ちくわチーズ キウイ ゼリー ドーナツ レシピ ...
11/28(金)のり弁当
お弁当の定番「のり弁」。今日はそこに、手作りのナゲット風おかずと生スイートポテトを加えて、ちょっとだけ特別感を出してみました。白身魚フライやひじき煮物など、いつものおかずも組み合わせて、ボリュームも彩りも満足の一品です。 (市販)白身魚フライ ひじき煮物 にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)白身魚フライ (副菜①)ひじき煮物 (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)ナゲット風 (デザート)生スイートポテト ウインナー ブロッコリー トマト オレンジ ゼリー カントリーマアム レシピ 📢タブをタ ...
フライ弁当献立
今日は市販のフライを使って超かんたん弁当!冷凍庫にあるだけで安心感抜群の「海老&白身魚」フライ。ひじき煮やゆで卵、ブロッコリーを添えると、手抜きなのに彩りも栄養も◎。 (市販)海老フライ ひじき煮物 スナップエンドウ 献立一覧 (メイン)(市販)海老フライ (副菜①)(市販)白身魚フライ (副菜②)ひじき煮物 スナップエンドウの塩茹で ウインナー ゆで卵 ブロッコリー トマト みかん 平家パイ レシピ 📢タブをタップするごとにメイン・副菜のレシピが見られます。 メイン 副菜① 副菜② その ...
鮭フレーク&海老フライ弁当献立
ご飯によく合う手作りの鮭フレークに、作り置きして冷凍していた海老フライを合わせたお弁当献立です。 副菜にはちくわの照り焼きやピーマンとさつまあげのきんぴら、卵焼き、にんじんマヨを詰めて彩りよく。 鮭フレーク エビフライ ちくわ照り焼き 献立一覧 (メイン)鮭フレーク (副菜①)エビフライ (副菜②)ちくわ照り焼き (副菜③)ピーマンとさつまあげのきんぴら (副菜④)卵焼き (副菜⑤)にんじんマヨ ウインナー ブロッコリー トマト みかん ぶどう ドーナツ レシピ 📢タブをタップするごとにメ ...
おすすめレシピ
ブロッコリーとウインナーのカルボナーラ風レシピ
ブロッコリーとウインナーのカルボナーラ風レシピ 冷凍ブロッコリーとウインナーで作る、簡単カルボナーラ風パスタです。フライパンで炒めて卵と牛乳で絡めるだけの時短レシピ。忙しい冬休みや平日ランチにもぴったりで、子どもも食べやすい一品です。 材料 <2人分> スパゲッティ麺...200g ウインナー…6本 玉ねぎ...1/4個 冷凍ブロッコリー...10個 【A】卵...2個 【A】牛乳…150cc 【A】コンソメキューブ...小さじ1 【A】塩こしょう...少々 【A】とろけるチーズ...1枚 ブ ...
キャベツとハムの和風パスタレシピ
キャベツとハムの和風パスタレシピ 冬休みや平日ランチにおすすめの、簡単・時短パスタレシピです。キャベツの甘みとハムの旨味がしっかり味わえる和風味で手軽に作れます。長期休みのランチにもぴったりの一品です。 材料 <2人分> スパゲッティ麺…200g ハム(厚切り)...3枚 キャベツ...2~3枚 青ねぎ...大さじ2 オリーブ油...少々 【A】顆粒だし...小さじ1 【A】麺つゆ...大さじ4 ブラックペッパー...お好みで つくり方 パスタのお昼ご飯 麺類の献立
いんげん肉巻き弁当献立
シャキッとしたいんげんの肉巻きをメインに、卵焼き・にんじんたらこ・さつまいも煮など、甘辛・塩味・ほっこり味をバランスよく詰めたお弁当です。スナップエンドウのごま和えやフルーツ、デザートも入り、彩りも栄養も楽しめる一品に仕上がりました。食べやすさと満足感のどちらも叶える、万能献立です。 いんげん肉巻き 卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)いんげん肉巻き (副菜①)卵焼き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)さつまいも煮 ウインナー スナップエンドウごま和え トマト オレンジ ゼリー アルフォート レ ...
いんげん肉巻きレシピ
いんげん肉巻きレシピ いんげんのシャキッとした食感と、豚バラのコクがよく合う「いんげん肉巻き」。味付けは麺つゆベースで失敗知らず、朝の忙しい時間でもパパッと作れるお弁当おかずです。しっかり味が絡むので冷めてもおいしく、彩りのアクセントにもなる万能な一品です。 材料 豚バラ肉…4枚 いんげん...5本 【A】麺つゆ…大さじ2 【A】砂糖...少々 つくり方 いんげん肉巻きが入った献立 肉巻きレシピ
豚肉のねぎ塩炒め弁当献立
さっぱり味の豚肉ネギ塩焼きをメインに、卵焼きやさつまいも煮、にんじんたらこなど彩り豊かな副菜を詰めたお弁当です。冷めてもおいしく、フルーツやゼリー、お菓子も添えて、最後まで楽しめるバランス献立。毎日のランチにぴったりの満足感あるお弁当です。 豚肉のネギ塩炒め 卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)豚肉のネギ塩焼き (副菜①)卵焼き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)さつまいも煮 ウインナー ちくわチーズ ブロッコリー トマト オレンジ ゼリー カントリーマアム レシピ 📢タブをタッ ...












