前日揚げたからあげをレンジで軽くチン♪した後にオーブントースターでチン♪すればかりかりに復活するのでおすすめです!
献立一覧
- (メイン)からあげ
- (サイド)ピーマンおひたし
- ゆで卵
- ちくわチーズ
- ウインナー
- ブロッコリー
- トマト
- オレンジ
- ゼリー
- バームクーヘン
レシピ
鶏からあげレシピ
我が家のからあげレシピ。塩からあげも美味しいですが、スパイスと醤油で味付けもまた違った美味しさがあります♪
材料
材料は鶏もも肉2枚で作っていますが、お弁当には1/2~1/4枚分を入れています
- 鶏もも肉…2枚
- 【A】クレイジーソルト…小さじ1
- 【A】しょうが(チューブ)...小さじ1
- 【A】しょうゆ...大さじ1
- 【A】砂糖...少々
- 【B】片栗粉...大さじ6
- 【B】小麦粉...大さじ3
- 揚げ油...適量
つくり方
- 鶏もも肉は一口大に切り、ポリ袋に入れる


- 【A】を入れる


- しっかり揉み込んで冷蔵庫に30分以上入れる

- ポリ袋に【B】を入れて袋を振って粉をしっかりつける


- フライパンに油を入れ揚げ焼きする


- こんがり色がついたら出来上がり


使っている調理グッズ
ピーマンのおひたし
ピーマンのおひたし大好き息子。ピーマンを油で炒めて麺つゆ入れるだけで簡単にできる上に緑なのでお弁当に入れても良い感じ♪作り置き、冷凍もOKなので、ぜひ作ってみてください。
材料
- ピーマン...4個
- 【A】麺つゆ...大さじ2
- 【A】砂糖...小さじ1
- サラダ油...少々
- (あれば)かつお節...1/2パック
※子どもが甘めの味付けが好きなのでお砂糖を入れましたが、麺つゆだけでもOKです。
作り方
- ピーマンを細切りにする
細切りと言いながらこんなもんです(笑)
炒めると小さくなるので気にしなくてOK!
- フライパンにサラダ油を入れ、切ったピーマンを炒める

- 火が通ったら【A】を入れさらに炒め出来上がり~。
※あれば最後にかつお節をかけるとさらにうまみアップ!
- タッパ―などに入れて保存する
味をなじませるために冷蔵庫に30分程入れておくのがおすすめ
からあげ弁当は他にも
ヤンニョムチキンレシピ
ヤンニョムチキンレシピ 前日に作った唐揚げを使って、甘辛い韓国風おかず「ヤンニョムチキン」にリメイクしました。今回はお弁当用なのでにんにくは入れず、コチュジャンとケチャップ、砂糖で甘めにアレンジ。 ...と思ったらコチュジャン切れてた!!!という事で家にある味噌・砂糖・豆板醤などで代用。ピリッとしつつも食べやすい味付けで、中高生にも人気のおかずになります。作り置き唐揚げをちょっとアレンジしたいときにもおすすめ♪ 材料 唐揚げ(前日のもの)…5個 【A】コチュジャン…小さじ2(代用)味噌...小さじ1 砂糖 ...
11/27(木)からあげ弁当献立
お弁当の定番・からあげを、彩り豊かな副菜と一緒に詰め込んだカフェ風献立。副菜にはたらこパスタや卵焼き、パプリカのおひたしなど、洋風から和風までバランスよく取り入れました。フルーツやデザートも添えて、食べる時間が待ち遠しくなるお弁当に仕上げています。 からあげ たらこパスタ 卵焼き 献立一覧 (メイン)からあげ (副菜①)たらこパスタ (副菜②)卵焼き (副菜③)パプリカおひたし スナップエンドウ塩茹で ブロッコリー キウイ ゼリー 平家パイ レシピ 📢タブをタップするごとにメイン・副菜のレ ...
からあげ甘酢あん献立
前日の唐揚げをポン酢と砂糖で甘酢あんにリメイクした、今日の主菜。副菜には、にんじんマヨ炒め・卵焼き・ピーマンとさつまあげのきんぴら・ポテトサラダを詰めて、彩りと栄養バランスを意識しました。 からあげ甘酢あん にんじんマヨ炒め 卵焼き 献立一覧 (メイン)からあげ甘酢あん (副菜①)にんじんマヨ炒め (副菜②)卵焼き (副菜③)ピーマンとさつまあげのきんぴら (副菜④)ポテトサラダ ウインナー ブロッコリー トマト オレンジ ゼリー カントリーマアム レシピ 📢タブをタップするごとにメイン・ ...
からあげ弁当献立
クレイジーソルトで味付けした鶏からあげに、いただきもののすだちをスライスして添えた、香りまで楽しめるメインおかず。鮭フレークと枝豆を混ぜた彩りごはんを合わせた、香りまで楽しめるお弁当です。副菜にはピーマンソテー・にんじんたらこ・卵焼きなど、彩りと食感のバランスが良い組み合わせ。ちくわチーズやウインナーで食べやすさをプラスし、ブロッコリー・トマトで緑と赤の彩りも整えました。季節の香りが漂うお弁当です。 からあげ ピーマンソテー にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)からあげ (副菜①)ピーマンソテー (副菜② ...
手羽先からあげレシピ
手羽先からあげレシピ 手羽先を包丁で切って手羽中ハーフにすれば、骨付きでも食べやすくてお弁当にぴったり。クレイジーソルトで下味をつけて、片栗粉をまぶしてカラッと揚げるだけ。シンプルなのに香りと旨みがしっかり感じられる、我が家の定番からあげです。 材料 手羽先…4本(ハーフにカット) クレイジーソルト…小さじ1 片栗粉…適量 揚げ油…適量 つくり方 手羽先からあげが入った献立 その他お肉献立 おすすめレシピ
その他お肉の献立
いんげん肉巻き弁当献立
シャキッとしたいんげんの肉巻きをメインに、卵焼き・にんじんたらこ・さつまいも煮など、甘辛・塩味・ほっこり味をバランスよく詰めたお弁当です。スナップエンドウのごま和えやフルーツ、デザートも入り、彩りも栄養も楽しめる一品に仕上がりました。食べやすさと満足感のどちらも叶える、万能献立です。 いんげん肉巻き 卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)いんげん肉巻き (副菜①)卵焼き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)さつまいも煮 ウインナー スナップエンドウごま和え トマト オレンジ ゼリー アルフォート レ ...
豚肉のねぎ塩炒め弁当献立
さっぱり味の豚肉ネギ塩焼きをメインに、卵焼きやさつまいも煮、にんじんたらこなど彩り豊かな副菜を詰めたお弁当です。冷めてもおいしく、フルーツやゼリー、お菓子も添えて、最後まで楽しめるバランス献立。毎日のランチにぴったりの満足感あるお弁当です。 豚肉のネギ塩炒め 卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)豚肉のネギ塩焼き (副菜①)卵焼き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)さつまいも煮 ウインナー ちくわチーズ ブロッコリー トマト オレンジ ゼリー カントリーマアム レシピ 📢タブをタッ ...
ポークソテー献立
塩こしょうと花椒を効かせた「スパイス塩」で味付けした、さっぱりポークソテー弁当。揚げずに焼くだけで簡単なのに、お肉のうまみが引き立つ仕上がりです。副菜には、さつまいも煮やミートソースなど定番おかずをバランスよく。レモンを添えて、さわやかに楽しめる大人味のお弁当です🍋 ポークソテー 卵焼き ミートソース 献立一覧 (メイン)ポークソテー (副菜①)卵焼き (副菜②)ミートソース (副菜③)さつまいも煮 ちくわチーズ ウインナー ブロッコリー トマト オレンジ ゼリー カントリーマアム レシピ ...
ミニハンバーグ弁当
今回のお弁当は、娘用にも作らないと行けなかったのでに小さめに仕上げた「ミニハンバーグ」がメイン。副菜には卵焼き・にんじんたらこ・さつまいも煮物・ミートソーススパゲッティを詰め、ウインナーや枝豆、トマトで彩りをプラスしました。ボリュームを調整した“少なめ弁当”も一緒に作っているので、食欲や体調に合わせて選べる献立になっています。 (ミニ)ハンバーグ 卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)ミニハンバーグ (副菜①)卵焼き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)さつまいも煮物 (副菜④)ミートソーススパゲッ ...
ポークチャップ弁当献立
甘辛いケチャップソースが食欲をそそるポークチャップ弁当です。副菜には、やさしい甘さのさつまいも煮や定番の卵焼き、にんじんたらこを添えて彩りよく。メインのボリュームと副菜のやさしい味わいで、最後までおいしく食べられるお弁当です♪ ポークチャップ 卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)ポークチャップ (副菜①)卵焼き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)さつまいも煮物 (市販)白身魚フライ ちくわチーズ ブロッコリー ウインナー オレンジ ゼリー カントリーマアム レシピ 📢タブをタップ ...
おすすめレシピ
鶏マヨレシピ
鶏マヨレシピ 冷蔵庫に残った前日のからあげ、どうしていますか?そのまま食べるのもいいけれど、ちょっと手を加えるだけで、お弁当にもぴったりな“鶏マヨ”に大変身! からあげのカリッと感とマヨのまろやかさが相性抜群で、冷めてもおいしくお弁当にもぴったりです。 材料 前日からあげ残り…5個 【A】マヨネーズ…小さじ2 【A】ケチャップ...小さじ1 【A】砂糖...小さじ1/2 【A】牛乳...小さじ1 枝豆...少量 つくり方 からあげリメイクレシピ からあげが入った献立 おすすめレシピ
ヤンニョムチキンレシピ
ヤンニョムチキンレシピ 前日に作った唐揚げを使って、甘辛い韓国風おかず「ヤンニョムチキン」にリメイクしました。今回はお弁当用なのでにんにくは入れず、コチュジャンとケチャップ、砂糖で甘めにアレンジ。 ...と思ったらコチュジャン切れてた!!!という事で家にある味噌・砂糖・豆板醤などで代用。ピリッとしつつも食べやすい味付けで、中高生にも人気のおかずになります。作り置き唐揚げをちょっとアレンジしたいときにもおすすめ♪ 材料 唐揚げ(前日のもの)…5個 【A】コチュジャン…小さじ2(代用)味噌...小さじ1 砂糖 ...
チキン南蛮風レシピ
チキン南蛮レシピ 鶏もも肉は卵を絡めず片栗粉で揚げ焼きし、味ポン+砂糖の甘酸っぱい南蛮だれを絡めた、我が家のチキン南蛮。卵はレンジで調理することで、忙しい日でも手軽にタルタルソースが作れます。きゅうりと玉ねぎを加えた定番タルタルに加え、しば漬けを使った彩りアレンジもおすすめ。お弁当にも夕飯にもぴったりな、時短&満足感のある一品です。 材料 <鶏もも肉1枚分・お弁当には1/2枚入れてます> 鶏もも肉…1枚 片栗粉…適量 サラダ油…大さじ2〜3(揚げ焼き用) 【A】味ポン…大さじ3 【A】砂糖…大 ...
チキンソテーレシピ
チキンソテーレシピ 駅弁に入っているような、香ばしくてしっかり味の鶏肉をイメージしたソテー。片栗粉は使わず、皮目をパリッと焼いてから甘辛の醤油だれを絡めることで、照り焼きとはひと味違う香ばしさに。冷めても美味しく、お弁当のメインにぴったりな一品です。 材料 鶏もも肉…1/2枚 塩・こしょう…少々 【A】醤油…大さじ1と1/2 【A】みりん…大さじ1 【A】酒…大さじ1 【A】砂糖…小さじ1(甘めが好きなら小さじ2) つくり方 鶏肉が入った献立 おすすめレシピ
手羽先からあげレシピ
手羽先からあげレシピ 手羽先を包丁で切って手羽中ハーフにすれば、骨付きでも食べやすくてお弁当にぴったり。クレイジーソルトで下味をつけて、片栗粉をまぶしてカラッと揚げるだけ。シンプルなのに香りと旨みがしっかり感じられる、我が家の定番からあげです。 材料 手羽先…4本(ハーフにカット) クレイジーソルト…小さじ1 片栗粉…適量 揚げ油…適量 つくり方 手羽先からあげが入った献立 その他お肉献立 おすすめレシピ















