ポークソテーレシピ

毎日のお弁当献立はこちら

今月の献立一覧をチェック

ポークソテーレシピ

トンカツ用のお肉を使って、フライにせずソテーで仕上げた簡単ポークソテー。
醤油・砂糖・みりんの甘辛だれを絡めるだけで、照り照りジューシーに!
お弁当にも夕食にも使える万能おかずです。ねぎを添えれば香ばしく、ごまをふればお弁当映えも◎です♪
ポークソテー塩こしょう味のレシピはこちら👉ポークソテーレシピ塩こしょう+花椒

材料

<4人分>

  • トンカツ用豚肉…4枚
  • 片栗粉...大さじ4
  • 塩こしょう...少々
  • サラダ油...少々
  • 【A】酒…大さじ1
  • 【A】醤油...大さじ2
  • 【A】砂糖...大さじ1
  • 【A】みりん..大さじ1/2
  • ねぎ...少々


つくり方

  • とんかつ肉は塩こしょうをし一口大に切っておく

     
  • フライパンに油を敷かず片栗粉を入れて1⃣を入れ、肉全体に片栗粉をなじませる

     

  • サラダ油を入れて火をつける

  • 火が通るまでしっかり焼く(くっついていたお肉同士も焼くことではがれてきます)

     
  • 火が通ったらキッチンペーパーで油を拭きとり【A】を入れて絡める

  • 最後にネギを入れてひと混ぜすれば出来あがり


  • お弁当に入れるとこんな感じ。お弁当にはネギではなくごま振ってます。

ポークソテーが入った献立

ポークソテー献立

続きを見る

その他豚肉献立

いんげん肉巻き弁当献立

シャキッとしたいんげんの肉巻きをメインに、卵焼き・にんじんたらこ・さつまいも煮など、甘辛・塩味・ほっこり味をバランスよく詰めたお弁当です。スナップエンドウのごま和えやフルーツ、デザートも入り、彩りも栄養も楽しめる一品に仕上がりました。食べやすさと満足感のどちらも叶える、万能献立です。 いんげん肉巻き 卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)いんげん肉巻き (副菜①)卵焼き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)さつまいも煮 ウインナー スナップエンドウごま和え トマト オレンジ ゼリー アルフォート レ ...

豚肉のねぎ塩炒め弁当献立

さっぱり味の豚肉ネギ塩焼きをメインに、卵焼きやさつまいも煮、にんじんたらこなど彩り豊かな副菜を詰めたお弁当です。冷めてもおいしく、フルーツやゼリー、お菓子も添えて、最後まで楽しめるバランス献立。毎日のランチにぴったりの満足感あるお弁当です。 豚肉のネギ塩炒め 卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)豚肉のネギ塩焼き (副菜①)卵焼き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)さつまいも煮 ウインナー ちくわチーズ ブロッコリー トマト オレンジ ゼリー カントリーマアム レシピ 📢タブをタッ ...

ポークソテー献立

塩こしょうと花椒を効かせた「スパイス塩」で味付けした、さっぱりポークソテー弁当。揚げずに焼くだけで簡単なのに、お肉のうまみが引き立つ仕上がりです。副菜には、さつまいも煮やミートソースなど定番おかずをバランスよく。レモンを添えて、さわやかに楽しめる大人味のお弁当です🍋 ポークソテー 卵焼き ミートソース 献立一覧 (メイン)ポークソテー (副菜①)卵焼き (副菜②)ミートソース (副菜③)さつまいも煮 ちくわチーズ ウインナー ブロッコリー トマト オレンジ ゼリー カントリーマアム レシピ ...

ミニハンバーグ弁当

今回のお弁当は、娘用にも作らないと行けなかったのでに小さめに仕上げた「ミニハンバーグ」がメイン。副菜には卵焼き・にんじんたらこ・さつまいも煮物・ミートソーススパゲッティを詰め、ウインナーや枝豆、トマトで彩りをプラスしました。ボリュームを調整した“少なめ弁当”も一緒に作っているので、食欲や体調に合わせて選べる献立になっています。 (ミニ)ハンバーグ 卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)ミニハンバーグ (副菜①)卵焼き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)さつまいも煮物 (副菜④)ミートソーススパゲッ ...

ポークチャップ弁当献立

甘辛いケチャップソースが食欲をそそるポークチャップ弁当です。副菜には、やさしい甘さのさつまいも煮や定番の卵焼き、にんじんたらこを添えて彩りよく。メインのボリュームと副菜のやさしい味わいで、最後までおいしく食べられるお弁当です♪ ポークチャップ 卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)ポークチャップ (副菜①)卵焼き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)さつまいも煮物 (市販)白身魚フライ ちくわチーズ ブロッコリー ウインナー オレンジ ゼリー カントリーマアム レシピ 📢タブをタップ ...

おすすめレシピ

いんげん肉巻きレシピ

いんげん肉巻きレシピ いんげんのシャキッとした食感と、豚バラのコクがよく合う「いんげん肉巻き」。味付けは麺つゆベースで失敗知らず、朝の忙しい時間でもパパッと作れるお弁当おかずです。しっかり味が絡むので冷めてもおいしく、彩りのアクセントにもなる万能な一品です。 材料 豚バラ肉…4枚 いんげん...5本 【A】麺つゆ…大さじ2 【A】砂糖...少々 つくり方 いんげん肉巻きが入った献立 肉巻きレシピ

豚肉ねぎ塩炒めレシピ

豚肉ねぎ塩炒めレシピ 豚肉とねぎ、もやしを使った中華風のねぎ塩炒め。ウェイパーとオイスターソースでうま味をプラスし、さっぱりなのにご飯が進む味に仕上げました。冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもぴったり!忙しい朝でも簡単に作れる、頼れる1品です。 材料 <4人分・お弁当には80~100g入れてます> 豚肉薄切り…400g もやし...1袋 サラダ油...少々 【A】青ねぎ…50g 【A】ウェイパー...小さじ1 【A】塩こしょう...小さじ2 【A】ごま油...小さじ1 【A】オイスターソー ...

ポークソテー塩こしょう風味レシピ

ポークソテーレシピ トンカツ用のお肉を揚げずにソテーにしました。お弁当に入れるように1口大に切っています。今回の味付けは塩、こしょうと花椒。レモンを添えてあっさり味に♪甘辛醤油味のレシピはこちら👉ポークソテーレシピ 材料 <4人分・お弁当には1枚分入れています> トンカツ用豚肉…4枚 片栗粉...大さじ4 塩こしょう...少々 サラダ油...少々 自家製スパイス塩...大さじ1強(お好みで調整) レモン...少々 つくり方 ポークソテーが入った献立 おすすめレシピ

玉ねぎ肉巻き(トンデリング)レシピ

玉ねぎ肉巻きレシピ 玉ねぎの輪切りに豚肉をくるっと巻いて、焼肉のたれでジュワッと味付け。見た目もかわいく、食べ応えもばっちりな「玉ねぎの肉巻き」は、お弁当にも夕食にも大活躍の一品です。今回は、フライパンひとつでできる簡単レシピをご紹介。玉ねぎの甘みが引き立つ、家族みんなが喜ぶ味わいをぜひ試してみてくださいね。 材料 豚肉薄切り…100g 玉ねぎ...1/4個 焼肉のたれ...大さじ1 つくり方 肉巻きが入った献立 おすすめレシピ

豚ヒレカツレシピ

豚ヒレカツレシピ 脂身少なめでやわらかい豚ヒレ肉を使った、冷めても美味しいヒレカツレシピ。小さめサイズにカットして揚げ焼きにすることで、朝の調理も手軽に。衣はサクッと、中はしっとり仕上がるので、お弁当にもぴったりです。ソースやケチャップを添えれば味の変化も楽しめて、主菜としての満足感も◎ 材料 <お弁当には4~5枚入れてます> 豚ヒレ肉...6〜8枚(1cm厚さの小さめカットがおすすめ) 塩こしょう...少々 【A】片栗粉...小さじ1 【A】小麦粉...大さじ2 【A】水...大さじ2 パン ...

毎日のお弁当献立はこちら

今月の献立一覧をチェック

【PR】当サイトは広告プロモーションが含まれています

-豚肉
-, , , ,