今日お弁当必要の日...献立決まらないっ!という方はこちらもどうぞ(→お弁当つくろ~っと

コラム 中2 中高一貫校

【中学2年】中だるみ?塾なし中高一貫校の生活と成績推移...

コラム 中1 公立中学校

【公立中学1年生】まーじで英語ヤバい!内申取れない!!...

テスト 中高一貫校 国語 数学 英語

ボリュゾ中高一貫校で実施されるベネッセ「学力推移調査」...

中学校生活 持ち物

中学生男子「買って良かった文房具」おすすめ商品一挙紹介...

コラム テスト 中1 中高一貫校

【中学1年】期末テストまでの勉強内容公開と結果。塾なし...

【中学2年】中だるみ?塾なし中高一貫校の生活と成績推移と衝撃告白

2025/4/3

あっという間に中学1年が終わったと思ったらもう中学2年生も終わっていたーーー!!! 小春 年子で下に娘がいて、中学生になったのでそっちに8割持っていかれてました...。 はい、詳細はこちらにて。 あま ...

【公立中学1年生】まーじで英語ヤバい!内申取れない!!週5回部活で塾なし上位キープするためにしたこと(隣の勉強のぞき見隊)

2025/4/3

我が家には中高一貫校に通う息子の他に年子で1つ年下の娘がいます。 娘は中学受検はせず、中学受検用の勉強も一切せず、公立中学校に通っています。 ちょっぴり気になる「隣の勉強のぞき見隊」シリーズ第三弾! ...

もっとみる

コラム 中2 中高一貫校

【中学2年】中だるみ?塾なし中高一貫校の生活と成績推移...

コラム

【先輩ママに聞いた】中学生の反抗期エピソード!落ち着く...

コラム 中1 公立中学校

【公立中学1年生】まーじで英語ヤバい!内申取れない!!...

コラム テスト 中1 中高一貫校

【中学1年】期末テストまでの勉強内容公開と結果。塾なし...

コラム テスト 中1 中高一貫校

【中学1年】-定期考査-塾なし!中間テストまでの勉強と...

【中学2年】中だるみ?塾なし中高一貫校の生活と成績推移と衝撃告白

2025/4/3

あっという間に中学1年が終わったと思ったらもう中学2年生も終わっていたーーー!!! 小春 年子で下に娘がいて、中学生になったのでそっちに8割持っていかれてました...。 はい、詳細はこちらにて。 あま ...

【先輩ママに聞いた】中学生の反抗期エピソード!落ち着くのはいつ?!男の子女の子に分けて紹介♪

2025/4/3

中学生になると、 小春 親の言う事なんか聞きゃしない!!! いわゆる「反抗期」。 反抗期を迎えたお子さんのいるご家庭はいつ終わるのー?!と本当に苦労されていると思います。 ここでは実際に反抗期を経験し ...

もっとみる

勉強 数学

【中学数学】問題集選びの参考に!実際に使ったおすすめ問...

コラム 中1 中高一貫校 勉強 数学 英語

【新中1】地方私立中高一貫校、小学校卒業から中学入学ま...

コラム 中1 公立中学校 勉強

【公立中学1年生】週6部活!塾なし自宅学習での英語・数...

中高一貫校 公立中学校 勉強 国語 数学 理科 社会 英語

【有料級】中学生に分かりやすい無料YouTube映像授...

中高一貫校 勉強 口コミレビュー 英語 通信教材

Z会にあった!「NEWTREASURE(ニュートレジャ...

【中学2年】中だるみ?塾なし中高一貫校の生活と成績推移と衝撃告白

2025/4/3

あっという間に中学1年が終わったと思ったらもう中学2年生も終わっていたーーー!!! 小春 年子で下に娘がいて、中学生になったのでそっちに8割持っていかれてました...。 はい、詳細はこちらにて。 あま ...

【先輩ママに聞いた】中学生の反抗期エピソード!落ち着くのはいつ?!男の子女の子に分けて紹介♪

2025/4/3

中学生になると、 小春 親の言う事なんか聞きゃしない!!! いわゆる「反抗期」。 反抗期を迎えたお子さんのいるご家庭はいつ終わるのー?!と本当に苦労されていると思います。 ここでは実際に反抗期を経験し ...

もっとみる

口コミレビュー

寒いけど電気代節約したい!息子部屋用に買ったデスク下足...

中高一貫校 勉強 口コミレビュー 英語 通信教材

Z会にあった!「NEWTREASURE(ニュートレジャ...

タブレット教材 口コミレビュー 通信教材

進研ゼミ中学講座を使って分かったメリット・デメリット!...

寒いけど電気代節約したい!息子部屋用に買ったデスク下足元パネルヒーター(筒形)は受験生にも絶対おすすめ!

2025/3/21

中1の中盤あたりでしょうか。それまでリビング学習していた息子が自室メインになってしまいました。 娘はリビング学習をしているのでリビングは常に暖房(エアコン)をつけているため息子の部屋も暖房つけると電気 ...

Z会にあった!「NEWTREASURE(ニュートレジャー)」対応講座の内容と英語につまずく中1親の口コミ

2025/4/3

中学校の入学説明会に行った時、教頭先生から 中学校先生 英語の教科書は「ニュートレジャー」を使います。少し難しく感じるお子さんもいるかもしれません 小春 ニュートレジャー...?聞いた事ない教科書だな ...

もっとみる