sakaguchi

このサイトは中高生のお弁当作りを少しでも楽に♪をモットーにレシピはもちろん1週間・1か月の献立と必要な食材を紹介したお弁当特化のレシピサイトです。夏休みなど長期休みのお昼の献立も。

中学生男子のお弁当箱の大きさは700~1000ml!おすすめアルミ・プラ・曲げわっぱ&サーモス、スケーターどどんと紹介

中学生の息子にお弁当が必要と知ってまず悩んだのがお弁当箱。 女の子の場合は小学生から中学生に上がる事でお弁当のサイズを特に気にしなくて良いけれど男子は... ということで大きさが気になりますよね。 ここでは中学生男子におすすめのお弁当箱をアルミ(ステンレス)・プラスチック・保温に分けてご紹介。 作るのは親...ということで少しでもテンションが上がる見た目のお弁当箱をピックアップしました♪ 我が家がめちゃめちゃ悩んだ結果どのお弁当箱にしたのか?もお知らせしていきまーす!!   中学生男子に合うお弁 ...

中学生息子のお弁当1週間の献立と材料公開!作り置きレシピも♪-春の献立2023年5月号②-

2023年4月、田舎の中高一貫校に通うことになった息子。 地元中学に行けば月5,657円で温かくて美味しい給食が食べられたのに....と思い と決意して始めたこちらのブログ。 5月に入り中間テストの範囲が発表されたり、体力テストがあったりと結構行事が多い日々を過ごしています。 今回ご紹介する献立は5月15日~19日までの5日間。 と今さらながら思っていますが、頑張っていきまーす! 1か月の献立はこちら(→今月の献立一覧) まとめ買いリスト 以下の材料があれば次に紹介するお弁当を作る事ができます。 肉・魚類 ...

中学生息子のお弁当1週間の献立と材料公開!作り置きレシピも♪-春の献立2023年5月号①-

5月に入りお弁当生活も10日が過ぎました。 GWの宿題の多さにビックリ!! GWほぼどこにも行かず宿題終わらせておりました。 お弁当はないのですが、毎日の昼ご飯も面倒だったな... ではでは献立一覧とともにどうぞ♪ 1か月の献立はこちら(→今月の献立一覧) まとめ買いリスト 以下の材料があれば次に紹介するお弁当を作る事ができます。 肉・魚類 商品 料金 使用金額 ひき肉 888円 148円(ハンバーグ2個分) 白身魚 147円(3切) 25円(1/2切) 海老1パック 555円 200円(2回分) たらこ ...

お弁当に♪卵不使用!はんぺんと海老でえびカツレシピ

えびカツのレシピ お弁当用にえびを買ったのですが、エビフライ、エビマヨと作ってまだ残っていたので海老カツを作りました。 はんぺんを使ってボリュームアップしたのと、今卵が高いので牛乳で代用しました! 今回は5個作れたのですが結構大きかったかなと... お弁当のサイズに合わせて大きさも調整して下さい♪ 材料 えび...10尾 【A】はんぺん...1枚 【A】牛乳...大さじ3 【A】マヨネーズ...大さじ1 【A】片栗粉...大さじ1 【A】塩、こしょう...少々 揚げ油...適量 つくり方 その他海老レシピ

お弁当用に♪白だしで簡単!ほうれん草のごま和え

ほうれん草のごま和えのレシピ ほうれん草1束で今回は2品作りました。 1品はほうれん草とベーコンのソテー。(→レシピはこちら) もう1品は今回ご紹介するごま和え。 今回は6号のカップに4個分作れました♪   材料 ほうれん草...1/2本 【A】白だし...小さじ1 【A】砂糖...小さじ1 【A】すりごま...大さじ1.5 つくり方 使った調理器具 その他ほうれん草・小松菜のレシピ

お弁当用に♪ほうれん草とベーコンのソテーのレシピ

ほうれん草とベーコンのソテーのレシピ お弁当に緑が欲しい時の救世主はやっぱりほうれん草。 今回スーパーで50袋限定77円でした~!!! 1束でソテーとごま和え作りました(→ごま和えのレシピはこちら)。 今回は1/2束でほうれん草のソテーを作りますが、 この100円ショップで買った(多分ダイソー)8号のカップに入れて4日分作る事ができます。   材料(お弁当用) ほうれん草...1/2本 ベーコン...1枚 バターor油...少々 醤油...少々 作り方 その他ほうれん草レシピ

お弁当用に♪スライサーを使って簡単!にんじんの甘酢和えレシピ

にんじんの甘酢和えレシピ にんじんが1本あって1週間入れ続けるのも良いけどちょっと味変えたいな~って事ありますよね。 今回は1本を「にんじんのマヨ炒め(→レシピはこちら)」とここで紹介する「にんじんの甘酢和え」を作ることにしました。 かんたん酢が家にあると便利です~。   材料(お弁当用) にんじん...1/2本 【A】かんたん酢...大さじ3 【A】砂糖...少々 作り方 SETP.1 にんじんをスライサーで千切りにする 太いよりは細い方が味がなじむのが早いです! SETP.2 【A】をタッパ ...

お弁当用に♪ピーラーで削ったひらひらにんじんのマヨ炒めレシピ

にんじんのマヨ炒めのレシピ お弁当の茶色が多いな...トマト入れても決まらないなと思っていたら「人参がないからだ!」と気付きました。 ピーラーで削ると薄くなるのでものすごく火の通りが早く時短レシピになるのでさらにおすすめ。     材料(お弁当用) にんじん...1/2本 マヨネーズ...大さじ1/2 【A】醤油...小さじ1 【A】酒...小さじ1 【A】みりん...小さじ1 【A】砂糖...小さじ1 白ごま...あれば 作り方 SETP.1 にんじんの皮をむいてさらにピーラーで削っ ...

お弁当に♪手作り大根の葉のふりかけレシピ

大根の葉のふりかけレシピ 先日お隣さんに大根をいただきました!スーパーでは葉っぱがついているものはあまり売られていませんが、この大根の葉も美味しい食材になります。 ふりかけは簡単に作れるし緑なのでお弁当のおかずにもピッタリ!少し苦味があるので甘めの味付けにしています。   材料 大根の葉 ゴマ油...少々 【A】和風だしの素 【A】醤油 【A】砂糖 【A】酒 油揚げ...あれば ゴマ...あれば つくり方 大根の葉が入った献立 その他野菜を使った献立 おすすめレシピ

大容量の合いびき肉でミートソース&お弁当用ハンバーグレシピ 冷凍保存法も♪

お肉コーナーに行くと大容量のお肉パックがよく売られていますよね。 今日は業務スーパーで買った大容量の合いびき肉で夜ご飯用にミートソースを、残りの合いびき肉で煮込みハンバーグを作ったのでご紹介します。 いつもはミートソースだけ、ハンバーグだけで作ってるのですが 今回使ったのは、合いびき肉1000g!1キロ!!! そしてこれがこんな感じになります。ハンバーグはこの位の大きさになります。 材料 ミートソース4人家族用+α 合いびき肉...600g 玉ねぎ...2/3個(残りはハンバーグに使います) 【A】トマト ...