今日は市販のフライを使って超かんたん弁当!
冷凍庫にあるだけで安心感抜群の「海老&白身魚」フライ。
ひじき煮やゆで卵、ブロッコリーを添えると、手抜きなのに彩りも栄養も◎。


献立一覧
- (メイン)(市販)海老フライ
- (副菜①)(市販)白身魚フライ
- (副菜②)ひじき煮物
- スナップエンドウの塩茹で
- ウインナー
- ゆで卵
- ブロッコリー
- トマト
- みかん
- 平家パイ
レシピ
📢タブをタップするごとにメイン・副菜のレシピが見られます。
ひじきと豚コマの煮物レシピ
鉄分・たんぱく質豊富なひじきと豚こま肉を使った、栄養満点の煮物レシピです。
レシピはこちら👉ひじきと豚こまの煮物レシピ
材料
- ひじき(乾物)...30g
- 豚こま肉...100g
- にんじん...1/3本
- 大豆水煮...1袋
- ゴマ油
- 【A】水...1カップ
- 【A】顆粒だし...小さじ1
- 【A】しょうゆ...大さじ2
- 【A】酒...大さじ1/2
- 【A】みりん...大さじ1
- 【A】砂糖...大さじ2
つくり方
- ひじきを水で戻す
ざるにキッチンペーパーを乗せてその上にひじきを入れると網にひじきが詰まらずらくちん♪
戻す時間の目安は30分程度。

- フライパンにごま油を敷き、豚こま肉を炒め、ひじき・にんじんも入れて炒める
- 【A】と大豆を入れ落とし蓋をして10分煮る


- 蓋を取り煮汁が少し残る程度まで煮詰めたら出来上がり
↓これくらいになったらOK
その他エビフライが入った献立
フライ弁当献立
今日は市販のフライを使って超かんたん弁当!冷凍庫にあるだけで安心感抜群の「海老&白身魚」フライ。ひじき煮やゆで卵、ブロッコリーを添えると、手抜きなのに彩りも栄養も◎。 (市販)海老フライ ひじき煮物 スナップエンドウ 献立一覧 (メイン)(市販)海老フライ (副菜①)(市販)白身魚フライ (副菜②)ひじき煮物 スナップエンドウの塩茹で ウインナー ゆで卵 ブロッコリー トマト みかん 平家パイ レシピ 📢タブをタップするごとにメイン・副菜のレシピが見られます。 メイン 副菜① 副菜② その ...
ハンバーグ弁当献立
ハンバーグは我が家の定番メニュー。でも、毎回同じではなく、少しずつ副菜やデザートで変化をつけて楽しんでいます。今回は高菜炒めや紅白なますで味のアクセントを、スイートポテトで季節感と甘みをプラス。市販の海老フライも添えて、手間をかけすぎずに満足感のある献立に仕上げました。 ハンバーグ 高菜炒め 紅白なます 献立一覧 (メイン)ハンバーグ (副菜①)高菜炒め (副菜②)紅白なます (デザート)スイートポテト (市販)海老フライ ブロッコリー トマト オレンジ ゼリー カントリーマアム レシピ 📢 ...
鮭フレーク&海老フライ弁当献立
ご飯によく合う手作りの鮭フレークに、作り置きして冷凍していた海老フライを合わせたお弁当献立です。 副菜にはちくわの照り焼きやピーマンとさつまあげのきんぴら、卵焼き、にんじんマヨを詰めて彩りよく。 鮭フレーク エビフライ ちくわ照り焼き 献立一覧 (メイン)鮭フレーク (副菜①)エビフライ (副菜②)ちくわ照り焼き (副菜③)ピーマンとさつまあげのきんぴら (副菜④)卵焼き (副菜⑤)にんじんマヨ ウインナー ブロッコリー トマト みかん ぶどう ドーナツ レシピ 📢タブをタップするごとにメ ...
11/6(木)海老フライ弁当
お弁当の定番といえば海老フライ。普段は市販のものを使うことが多いですが、今回は手づくり海老フライ!(目立たない...)。サクサク衣の海老フライをメインに、卵焼きやひじき煮物、ほうれん草ごま和えなど副菜を詰め合わせて、彩りと栄養のバランスも意識した献立にしています。 エビフライ 卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)海老フライ (副菜①)卵焼き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)ひじき煮物 (副菜④)ほうれん草ごま和え (副菜⑤)かまぼこチーズマヨ (副菜⑥)きんぴらごぼう ウインナー みかん キウ ...
エビフライレシピ
エビフライレシピ 卵を使わず、片栗粉と小麦粉を水で溶いたバッター液で作る海老フライ。衣はサクッと軽く、むき海老でも殻付き海老でも作れる家庭向けレシピです。パン粉をしっかりまとわせて揚げ焼きにすれば、外はカリッと中はぷりっと。冷めても美味しいので、お弁当にもぴったりです♪ 材料 むき海老 … 10尾(殻付き海老でもOK) 塩 … 少々 酒 … 小さじ1 片栗粉 … 小さじ1 【A】小麦粉 … 大さじ3 【A】片栗粉 … 大さじ1 水 … 大さじ3 パン粉 … 適量 揚げ油 … 適量 つくり方 エビフライが入 ...
おすすめレシピ
エビフライレシピ
エビフライレシピ 卵を使わず、片栗粉と小麦粉を水で溶いたバッター液で作る海老フライ。衣はサクッと軽く、むき海老でも殻付き海老でも作れる家庭向けレシピです。パン粉をしっかりまとわせて揚げ焼きにすれば、外はカリッと中はぷりっと。冷めても美味しいので、お弁当にもぴったりです♪ 材料 むき海老 … 10尾(殻付き海老でもOK) 塩 … 少々 酒 … 小さじ1 片栗粉 … 小さじ1 【A】小麦粉 … 大さじ3 【A】片栗粉 … 大さじ1 水 … 大さじ3 パン粉 … 適量 揚げ油 … 適量 つくり方 エビフライが入 ...
かまぼこチーズマヨ焼レシピ
かまぼこチーズマヨ焼レシピ ちょっとした副菜やおつまみに便利な、かまぼこチーズマヨ焼き。切れ目を入れたかまぼこにチーズとマヨを挟んでトースターで焼くだけで、コクのある風味豊かな一品に仕上がります。黒こしょうを振ればピリッと味が引き締まり、大人も満足のおかずになりますよ。 材料 かまぼこ … 1/4本 とろけるチーズ … 適量 マヨネーズ … 適量 黒こしょう … 少々 つくり方 かまぼこチーズマヨが入った献立 おすすめレシピ
鮭マヨレシピ
鮭マヨレシピ 鮭マヨは、焼いた鮭にマヨネーズをのせるだけの簡単おかず。フライパンにオーブンシートを敷いて油を使わずに焼けるのでヘルシーで後片付けも楽ちんです。仕上げに黒ごまをふれば見た目も風味もアップ。 ご飯に合うのでお弁当のおかずにもぴったりです。味噌マヨを使ったレシピはこちらから👉鮭味噌マヨレシピ 材料 鮭(切り身)…1/2尾分 マヨネーズ…大さじ1 黒ごま…少々 つくり方 鮭マヨが入った献立 おすすめレシピ
ちくわ照り焼きレシピ
ちくわ照り焼きレシピ 身近な食材「ちくわ」で作れる照り焼きは、甘辛い味付けがご飯によく合うお弁当おかずです。フライパンひとつでさっと作れるので、あと一品欲しいときにも大活躍。お財布にも優しい節約レシピとしても嬉しいですよね! アレンジレシピとして、ちくわをくるくる丸めて爪楊枝に刺して焼いているバージョンも載せてます! 材料 ちくわ … 2本 【A】しょうゆ … 小さじ1 【A】みりん … 小さじ1 【A】砂糖 … 小さじ1 白ごま...適量 つくり方 ちくわ照り焼きが入った献立 おすすめレシピ
鮭のハニーマスタード焼レシピ
鮭のハニーマスタード焼レシピ お弁当に大活躍の鮭ですが、毎回塩焼きも...特にうちの場合お魚の場合は鮭がほとんどなので余計に。そこでここでは甘さ控えめのハニーマスタードを砂糖で代用して作る、鮭の香ばしい焼き物レシピ。フライパンひとつで簡単にできるので、忙しい朝のお弁当作りにも最適。冷めても美味しいので中学生のお弁当にもおすすめです。 材料 <鮭1/2切れ> 鮭…1/2切れ 小麦粉...少々 【A】粒マスタード...小さじ1/2 【A】マヨネーズ...小さじ1 【A】砂糖...小さじ1 【A】醤 ...











