お弁当に♪ちょっぴり中華風!「かぼちゃ塩昆布和え」レシピ

毎日のお弁当献立はこちら

今月の献立一覧をチェック

ちょっぴり中華風!「かぼちゃ塩昆布和え」レシピ

かぼちゃと言えば煮物ですが...毎度煮物を入れるのもな~と思って塩昆布で和えたものを作りました。

ゴマ油を使うのでちょっぴり中華風になって美味しいですよ♪

卵焼きはその他にも紹介中

お弁当に卵1個で♪【たぬき卵焼きレシピ】青のりとてんかすでおかず感たっぷり!

続きを見る

材料

かぼちゃ2切れの材料です。

  • かぼちゃ...2切れ

【A】砂糖...小さじ1
【A】ゴマ油...小さじ1
【A】塩こんぶ...小さじ2

  • ごま...あれば適量

 

動画で簡単作り方

 

作り方

SETP.1

かぼちゃをサイコロ状に切る

タネを取って

この2切れを使いました

これくらいの大きさに切ってください

 

SETP.2

電子レンジ600W5分(様子を見つつ)加熱する

耐熱容器に入れて
火が通っていればOK

SETP.3

熱いうちに【A】を入れて混ぜれば出来上がり

砂糖~
ゴマ油、塩昆布入れて

混ぜ混ぜ~すれば出来上がり

ポイント

箸休めとしてもおすすめ♪

毎日のお弁当献立はこちら

今月の献立一覧をチェック

【PR】当サイトは広告プロモーションが含まれています

-よく使う野菜, レシピ, 秋・冬野菜, 野菜のおかず
-, , , ,