さつまいもの煮物レシピ
さつまいもの自然な甘みを活かした、シンプルな煮物レシピです。
味付けはお出汁に砂糖と塩だけ。だしを少し加えることで、ほっとする優しい味わいに仕上がります。
小さめに切ればお弁当にもぴったりで、冷めても美味しい一品。 忙しい朝でも簡単に作れるので、ぜひ日々のお弁当や夕食の副菜に取り入れてみてください。
材料
- さつまいも...1本
- 【A】水...300cc
- 【A】顆粒だし...少々
- 【A】砂糖...大さじ1
- 【A】塩...小さじ1
つくり方
- さつまいもは洗って一口大に切り水にさらす(お弁当用なので小さめです)

- 鍋に【A】を入れ2⃣を入れて10分程中~弱火で煮れば出来上がり
- お弁当に入れたらこんな感じ

さつまいもの煮物が入った献立
ミニハンバーグ弁当
今回のお弁当は、娘用にも作らないと行けなかったのでに小さめに仕上げた「ミニハンバーグ」がメイン。副菜には卵焼き・にんじんたらこ・さつまいも煮物・ミートソーススパゲッティを詰め、ウインナーや枝豆、トマトで彩りをプラスしました。ボリュームを調整した“少なめ弁当”も一緒に作っているので、食欲や体調に合わせて選べる献立になっています。 (ミニ)ハンバーグ 卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)ミニハンバーグ (副菜①)卵焼き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)さつまいも煮物 (副菜④)ミートソーススパゲッ ...
ポークチャップ弁当献立
甘辛いケチャップソースが食欲をそそるポークチャップ弁当です。副菜には、やさしい甘さのさつまいも煮や定番の卵焼き、にんじんたらこを添えて彩りよく。メインのボリュームと副菜のやさしい味わいで、最後までおいしく食べられるお弁当です♪ ポークチャップ 卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)ポークチャップ (副菜①)卵焼き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)さつまいも煮物 (市販)白身魚フライ ちくわチーズ ブロッコリー ウインナー オレンジ ゼリー カントリーマアム レシピ 📢タブをタップ ...
チキン南蛮弁当献立
甘酢とタルタルの風味が食欲をそそる「チキン南蛮」をメインにしたお弁当献立です。副菜には、定番の卵焼き・にんじんたらこ・ほうれん草のおひたしに加え、砂糖と塩だけで味付けしたシンプルな「さつまいもの煮物」を詰めました。栄養バランスも良く、見た目も華やかなお弁当になっています。 チキン南蛮 卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)チキン南蛮 (副菜①)卵焼き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)さつまいも煮 (副菜④)ほうれん草おひたし ウインナー ちくわチーズ キウイ ゼリー ミニドーナツ レシピ ...
豚肉スパイス焼弁当献立
食欲の秋にぴったりの「豚肉スパイス焼き弁当」です。スパイスの香ばしさが広がるメインに、やさしい甘さのさつまいも煮、定番の卵焼きやにんじんたらこなど彩り豊かな副菜をプラス。お肉も野菜もバランス良く入った、満足感のあるお弁当です♪ 豚肉スパイス焼 卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)豚肉スパイス焼 (副菜①)卵焼き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)ほうれん草おひたし (副菜④)さつまいも煮 (副菜⑤)パプリカおひたし (市販)白身魚フライ ウインナー ちくわチーズ キウイ ゼリー ドーナツ レシピ ...
おすすめレシピ
さつまいもの煮物レシピ
さつまいもの煮物レシピ さつまいもの自然な甘みを活かした、シンプルな煮物レシピです。 味付けはお出汁に砂糖と塩だけ。だしを少し加えることで、ほっとする優しい味わいに仕上がります。 小さめに切ればお弁当にもぴったりで、冷めても美味しい一品。 忙しい朝でも簡単に作れるので、ぜひ日々のお弁当や夕食の副菜に取り入れてみてください。 材料 さつまいも...1本 【A】水...300cc 【A】顆粒だし...少々 【A】砂糖...大さじ1 【A】塩...小さじ1 つくり方 さつまいもの煮物が入った献立 おすすめレシピ
紅白なますレシピ
紅白なますレシピ お弁当の彩りや箸休めにぴったりな「紅白なます」。今回はカンタン酢を使って、手軽に作れるレシピに仕上げました。子どもが食べやすいように、ほんの少し砂糖をプラスして甘めに調整。スライサーを使えば下ごしらえもあっという間!白ごまをふれば、見た目も風味もぐっと引き立ちます。冷蔵庫でしっかり味をなじませて、お弁当にもすぐ使える一品です♪ 材料 大根...1/8本 にんじん...2~3㎝ 塩...少々 簡単酢...大さじ3 砂糖...小さじ1/2 つくり方 紅白なますが入った献立 おすすめレシピ
生スイートポテトレシピ
生スイートポテトレシピ 義実家からさつまいもを大量にいただいたので生スイートポテトを作ってみました。 焼かずに作れるので、オーブンいらずでとっても簡単。フードプロセッサーでなめらかに仕上げれば、しっとり濃厚な口どけになります。お弁当カップに入れて作るとそのまま詰められて便利♪冷やしてもおいしいので、秋のお弁当デザートやちょっとしたおやつにぴったりです。 👉焼いた(?)スイートポテトレシピはこちら 材料 さつまいも…大1本 【A】牛乳...小さじ2 【A】砂糖...大さじ2 【A】バター.. ...
白菜の肉巻きレシピ
白菜肉巻きレシピ 白菜を豚バラ肉で巻いて、焼肉のタレで味付けするコク旨な肉巻きレシピ。白菜はレンジで加熱してから使うので、時短&しっかり味が染み込みます。片栗粉をまぶして焼くことで、タレがよく絡み、冷めても美味しい仕上がりに。白ごまをふれば香ばしさもアップして、お弁当にもぴったり。ごはんが進む、家庭の定番おかずです♪ 材料 豚バラ肉...3切れ 白菜...4枚 片栗粉...大さじ2 焼肉のタレ(黄金の味使いました)...大さじ2杯 白ごま...適量 つくり方 肉巻きが入った献立 おすすめレシピ
煮物リメイク!かぼちゃサラダレシピ
煮物リメイク!かぼちゃサラダレシピ 作り置きのかぼちゃの煮物を簡単リメイク!枝豆を加えてマヨネーズで和えれば、彩りも食感も楽しめるかぼちゃサラダに変身します。お弁当の副菜にはもちろん、夕食のもう一品としても活躍する便利なアレンジレシピです。 材料 かぼちゃ煮物...3切れ 冷凍枝豆...大さじ1杯 マヨネーズ...大さじ1杯 ブラックペッパー...あれば つくり方 かぼちゃサラダが入った献立 おすすめレシピ







