献立一覧
- (メイン)鶏肉のレモン焼
- (サイド①)鮭フレーク
- (サイド②)にんじんたらこ
- (サイド③)大豆とひじきの煮物
- ウインナー
- 煮卵
- ちくわの磯辺焼き
- トマト
- 枝豆
- ミニドーナツ
- ゼリー
- キウイ
レシピ
鶏肉のレモン焼きレシピ
材料
- 鶏もも肉…1/3枚
- 【A】醤油…小さじ2
- 【A】砂糖…小さじ2
- 【A】酒…小さじ1
- レモン…小さじ2(好みで増やしたり減らしたりしてね)
- 片栗粉…小さじ2
- サラダ油…少々
つくり方
- 鶏もも肉を一口大に切りポリ袋などに入れ【A】を入れて30分以上冷蔵庫に入れておく
- 下味をつけた鶏肉に軽く片栗粉をつける
- フライパンにサラダ油を敷き、鶏肉をフライパンで焼き最後にポッカレモンを垂らす
※油が多く出た場合はキッチンペーパーなどで拭きとってください
鮭1切れで作る手作り鮭フレーク
材料
今回はこの鮭の1切れを使いました。普通よりも少し小さめかな?と思います。(お弁当用)

- 塩鮭...1切れ
- 【A】水...大さじ2杯
- 【A】麺つゆ...大さじ1.5杯
- 白ごま...適量
つくり方
- 塩鮭をフライパンに入れ、【A】を入れて火にかける
今回私は上の鮭を1尾ずつ冷凍保存していて、1つは麺つゆを入れて冷凍していたのでそれを使いました。冷凍していた場合は解凍して水のみ入れてね♪
- 沸騰してきたら鮭の身をほぐす
木べらでトントンと叩くようにすると簡単に身がほぐれますよ~。
(隣で卵焼き作ってるのはスルーしてください)
- さらにトントントントン~とほぐして行って下さい
ここで皮をポイっと捨ててください。骨なしの鮭を使いましたが、骨がある場合はトントンすることで骨が出てくるので取ってください
- 水分がなくなったらゴマを振って出来上がり~
濃い味が良い場合はここでお醤油をひと回しして下さい。甘めが好きな場合は【A】を入れる時にお砂糖を小さじ1程度入れて下さい♪
にんじんのたらこ和えレシピ
材料
- にんじん…2本
- たらこ...2房
- 【A】麺つゆ...大さじ3
- 【A】砂糖…小さじ2
- 【A】和風だし...小さじ2
- ゴマ油…少々
つくり方
- にんじんはスライサーなどで細切りにし、たらこは皮から身を出しておく
- フライパンにごま油を敷き、にんじんを入れて炒め、しんなりしてきたら【A】を入れて蓋をして3分弱火で蒸し焼きにする
- 蓋を開けたらこを入れて汁気がなくなるまで煮詰めたらできあがり
ひじきと豚コマの煮物レシピ
材料
- ひじき(乾物)...30g
- 豚こま肉...100g
- にんじん...1/3本
- 大豆水煮...1袋
- ゴマ油
- 【A】水...1カップ
- 【A】顆粒だし...小さじ1
- 【A】しょうゆ...大さじ2
- 【A】酒...大さじ1/2
- 【A】みりん...大さじ1
- 【A】砂糖...大さじ2
つくり方
- ひじきを水で戻す
ざるにキッチンペーパーを乗せてその上にひじきを入れると網にひじきが詰まらずらくちん♪
戻す時間の目安は30分程度。 - フライパンにごま油を敷き、豚こま肉を炒め、ひじき・にんじんも入れて炒める
- 【A】と大豆を入れ落とし蓋をして10分煮る
- 蓋を取り煮汁が少し残る程度まで煮詰めたら出来上がり
↓これくらいになったらOK
この日も鶏レモン焼き作ったよ!
-
-
鶏のレモン焼弁当献立
続きを見る
その他お肉の献立
ピーマンの豚こま肉詰め弁当献立
ピーマン豚こま肉詰め 海苔卵焼き にんじんツナ煮 献立一覧 (メイン)ピーマン肉詰め (サイド①)にんじんツナ煮 (サイド②)海苔卵焼き (サイド③)高菜炒め ウインナー トマト チーズちくわ オレンジ ゼリー アルフォート レシピ メイン サイド① サイド② サイド③ その他お肉の献立 おすすめレシピ
ズッキーニの豚肉巻フライ弁当献立
ズッキーニの豚肉巻フライ ひじき煮物 卵焼き 献立一覧 (メイン)ズッキーニ肉巻きフライ (サイド①)ひじき煮物 (サイド②)卵焼き ウインナー ブロッコリー ちくわ枝豆 トマト オレンジ ゼリー カントリーマアム レシピ メイン サイド① サイド② その他お肉の献立 おすすめレシピ
とうもろこしご飯弁当献立
とうもろこしご飯 ハンバーグ にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)とうもろこしご飯 (サイド①)ハンバーグ (サイド②)卵焼き (サイド③)にんじんたらこ ピーマンと豚肉の炒め物 ウインナー ブロッコリーの塩ゆで トマト ドーナツ ゼリー キウイ レシピ メイン サイド① サイド② サイド③ その他お肉の献立 おすすめレシピ
ズッキーニと豚肉の肉巻弁当献立
ズッキーニの豚肉巻 にんじんツナ煮 卵焼き 献立一覧 (メイン)ズッキーニ豚肉巻 (サイド①)にんじんツナ煮 (サイド②)卵焼き (サイド③)ひじき煮 ウインナー ブロッコリー チーズちくわ オレンジ ゼリー アルフォート レシピ メイン サイド① サイド② サイド③ その他お肉の献立 おすすめレシピ
クレイジーソルト鶏からあげ弁当献立
鶏からあげ カニカマとねぎの卵焼き にんじんツナ煮 献立一覧 (メイン)鶏からあげ (サイド①)カニカマとねぎの卵焼き (サイド②)にんじんツナ煮 ウインナー とうもろこし (市販)ミートボール ピーマンともやしの炒め物 トマト オレンジ ぶどう ゼリー レシピ メイン サイド① サイド② その他お肉の献立 おすすめレシピ
おすすめレシピ
クレイジーソルトの鶏からあげレシピ
鶏からあげレシピ 我が家のからあげレシピ。 塩からあげも美味しいですが、スパイスと醤油で味付けもまた違った美味しさがあります♪ 材料 材料は鶏もも肉2枚で作っていますが、お弁当には1/2枚分を入れています 鶏もも肉…2枚 【A】クレイジーソルト…小さじ1 【A】しょうが(チューブ)...小さじ1 【A】しょうゆ...大さじ1 【A】砂糖...少々 【B】片栗粉...大さじ6 【B】小麦粉...大さじ3 揚げ油...適量 つくり方 ポイント 朝揚げ物するのがすっごく嫌なので、夜揚げて朝はトースターでチン♪し ...
照り焼きチキンレシピ
照り焼きチキンレシピ お弁当に入れる時に唐揚げサイズの照り焼きチキンを入れると片栗粉をつけているのでツルンと滑ったり思ったよりも置けなかったり... そこでチキンソテーの要領で、重しを乗せて均等に伸ばす事で綺麗におさまるようにしました! ちょっぴり甘めの味付けです。 材料 お弁当には1/2枚を入れています 鶏もも肉…2枚 片栗粉...大さじ4 【A】しょうゆ…大さじ4 【A】砂糖...大さじ2 【A】みりん...大さじ2 【A】酒...大さじ2 つくり方 使っている調理グッズ その他鶏肉レシピ
鶏肉スパイス焼レシピ
鶏肉スパイス焼レシピ 給食で出る鶏肉スパイス焼を作る時にはクレイジーソルトで簡単に本格的な味になります。皮をパリッと焼くのがポイント。 材料 鶏もも肉2枚で作っています。お弁当1回で1枚の1/3~半分を使っています。 鶏もも肉…2枚 片栗粉...大さじ4 クレイジーソルト...大さじ1~ (あれば)一味唐辛子...少々 つくり方 使っている調理グッズ その他鶏肉レシピ
浅漬けの素で「塩からあげ」レシピ
浅漬けの素で塩からあげレシピ エバラの浅漬けの素を使ったからあげが人気で真似して作らせていただきました。(→本家のレシピはこちら) お肉が柔らかく、浅漬けの素だけで出来るので時短になりますよ~。 材料 鶏もも肉…1枚 浅漬けの素...大さじ3 片栗粉...大さじ2 サラダ油...適量 つくり方 その他鶏肉レシピ
鶏肉のレモン焼きレシピ
鶏肉のレモン焼きレシピ ポッカレモンで簡単に美味しいレモン焼きができちゃいます♪ 材料 鶏もも肉…1/3枚 【A】醤油…小さじ2 【A】砂糖…小さじ2 【A】酒…小さじ1 レモン…小さじ2(好みで増やしたり減らしたりしてね) 片栗粉…小さじ2 サラダ油…少々 つくり方 ポイント 1/3枚でレモンの量は小さじ2杯にしましたが、酸っぱいのが大丈夫な場合は量を多めにして作ってみてください。 その他鶏肉レシピ