【PR】当サイトは広告プロモーションが含まれています

【すらら】は勉強が出来ない・ついていけない小学生におすすめ!口コミ評判・メリットデメリットを詳しく紹介

小春
今日は小学校の勉強に悩みのあるKさんにお話しを聞きました。
Kさん
うちの子、全然勉強についていけてない気がして...50点前後をうろうろ(涙)

学年が上がるごとにどんどん分かってない気がするんです。

 

小学校の勉強についていけてないんじゃないか?と悩んでいる親御さんは多いはず。

お子さんがどんな授業態度なのか?は気になるものの参観日以外は見られないし、実際どんな事に躓いて勉強が分からなくなっているのかを判断するのは難しいですよね。

そこで家でも出来る通信教材を考えている方もいるのでは?

通信教材の中には進研ゼミやスマイルゼミ等々メジャーな教材もありますが、お子さんに合ってない場合も。

今日ご紹介する通信教材「すらら」は勉強が苦手、ついていけないお子さんにおすすめの教材。

小春
「すらら」受講で小学生の勉強で特につまづきやすい「算数」の問題で10点から100点になったお子さんも!

すららの詳しい説明を下記で紹介していくのでぜひチェックしてみてください☆

\勉強が苦手なお子さんにピッタリの通信教材/

すららの詳細はコチラ

【勉強が分からない・ついて行けない】にピッタリのさかのぼり学習ができる小学生の通信教育を紹介!

Kさん とにかく、勉強が全く分かっていなさそうだしついて行けてない... 小学生ママC 分かる。小学生から50点程しか取れてないとこれから先が心配... 小学校の勉強が分からない、ついていけないお子さ ...

続きを見る

小学生のお子さんの学習進度に合わせた通信教材は少ない

通信教材の中でも有名な「進研ゼミ」。

我が家も現在小4の娘が受講していますが、

学校の進みより少し早いスピードで決まった量学習できるので知らず知らずのうちに予習が出来るのがメリット

ただし、これにはデメリットもあります。

入会以前の学年の授業は復習できない

学校の勉強についていけない場合、教材自体が苦痛になる

 

実は、進研ゼミのような「学年式」と呼ばれる通信教材は

学年式が合うお子さん

  • 学習習慣がすでについているお子さん
  • テストで60点以上を取っているお子さん

がターゲットになっているんです。

 

Kさん
え、そうなの?だから分からなかったとか??

ついて行けない場合は通信教材は使わない方が良いってこと?

 

小学校の勉強についていけないお子さんには「無学年式」が絶対に良い理由

進研ゼミのようなその学年の少し先を勉強する教材に対し、学年は関係なく勉強する教材があるのをご存じですか?

Kさん
家庭教師的な?
小春
そうですそうです!家庭教師はお値段的に難しいという家庭も多いですよね。

通信教材で無学年式で行っているメジャーなものだと「スタディサプリ」。現在息子が受講中です♪

スタサプは、小学校4年~高校3年生までの勉強ができるようになっています。

無学年式のメリットはズバリ

分からない学年までさかのぼって学習できる

分かっていたらどんどん先に進められる

 

学校の勉強についていけて、同じように進めて行けるのであれば進研ゼミ等は超便利だとは思うのですが、そうじゃない場合はお子さんがわからない所から遡ることがすっごく大事!!

進研ゼミは3年生で入会した場合、2年生、1年生の講座は受けられないんですよね。

小春
割り算が分かってない場合、2年生で習った九九やかけ算を理解してない可能性が大きいんです。

その場合はさかのぼって学習していくことが大事!

これは3年生の掛算のひっ算につまづいた場合。

2年生の百の位の繰り上げ・繰り下げが理解できていない可能性があるので、ここまでさかのぼって振り返る事ができます。

Kさん
もしかしたらうちの子は無学年式の方が良いのかも!

無学年式は...

無学年式が合うお子さん

  • 学校の授業についていけない(テストで50点以下)
  • 学校の授業が簡単すぎる(テストで満点)

 

正反対なのですが、学校の授業についていけないお子さんは過去の振り返りを、学校の授業が簡単すぎるお子さんは先取りが出来るのが無学年式のポイントです。

Kさん
でも...スタサプって難しすぎない?
小春
そんな方におすすめなのが「すらら」なんです♪

\無学年式の通信教材はすらら!/

すららの詳細はコチラ

「すらら」は無学年式に特化したタブレット教材なので勉強についていけないお子さんも安心!

すらら

無学年式を採用している通信教材で、スタサプのように先生の授業を一方的に聞くだけでなく進研ゼミのようにお子さん自身が取り組めるのが「すらら」。

Kさん
すらら...聞いた事ないかも。

「すらら」は新しい教材なのでまだ知らない方も多いと思うんですが、実は学習塾、学校で採用されている教材でもあるんです。

小春
全国の2000を超える学習塾・学校が採用してる教材なんですよ☆

ここでは、どの学年にも遡れて、分かれば先に進めるすららがなぜ小学校の勉強についていけないお子さんにぴったりなのか?を紹介していきます。

 

学年串刺しの学び方が勉強苦手なお子さんにはピッタリ!

小春
Kさんのお子さんの場合、時計が苦手で、時間も苦手なんですよね?
Kさん
はい。

小学校の場合...

1年生・・・時計の読み方

2年生・・・時間と時刻

3年生・・・時間と時刻(秒と分)

こんな感じで、1年ごとに少しずつ時間に関して勉強していく形になります。

進研ゼミ等々学年式の教材も、この形に添って出題されています。

ただ、この場合だと忘れた頃にまた苦手な時間問題が出てきて定着しないんですよね。

小春
親が教える場合、時間が苦手だと自然と「時計の読み方も分かってないかも?」と思い読み方から復習させてますよね♪

すららのタブレットでも同じように「単元ごとに分けて」教えてくれるんです。

Kさん
それ、めちゃめちゃ嬉しい!!

学年串刺しの学び方は勉強についていけないお子さんにとってはとっても分かりやすいですよね!

 

\さかのぼり学習をしたいお子さんにピッタリの通信教材/

すららの詳細はコチラ

すららコーチが学習管理してくれる

通信教材では珍しいお子さんに合わせた「担当コーチ(すららコーチ)」がつくのもすららの魅力

下のイラストのように、すららコーチは保護者からのヒアリングをもとに学習設計をして連絡、お子さんには励ましのメッセージが送られてきます。

Kさん
赤ペン先生っぽい感じ?

進研ゼミの赤ペン先生は月に1回問題を送って添削してくれる先生がいます。

すららの場合はお子さんに担当の先生がつき、学習設計をし、保護者に連絡したり、お子さんの進捗管理をしてくれるなど子どもに寄り添ったサポートをしてくれる制度。

小春
しかもすららコーチは提携している塾などプロの先生が見てくれるのでとっても安心☆

例えば...

算数のテストが10点台から100点へ

小学校3年生のすららを受講しているMさんは割り算のひっ算が苦手。

すららコーチがしたことは....

step
1
保護者と目標すりあわせ

Mさんは国語より算数が得意だったので、算数の四則計算ができるように学習設計

(先に算数の楽しさを教えることで次に国語への取り組みを促す)

step
2
学習状況を報告

Mさんの学習設計・学習状況を詳しく保護者に報告

最初の3ヶ月は週1回程度のやり取りで細やかなサポートをしてくれる

step
3
保護者へ関わり方をアドバイス

できない事より、できている事に注目するようにアドバイス。

つまづきがちな所はすぐに答えを教えるのではなく共感をする

Kさん
保護者とも関わりを持ってもらえるのは嬉しい!ついつい出来ない事を叱っちゃう事あるので...

他の通信教材では聞かない「担当サポート」制度があることで、苦手科目がぐぐっと伸びるお子さんや、学習習慣がつくお子さんもたくさんいるんです♪

 

\担当コーチのアドバイスで成績アップ!/

すららの詳細はコチラ

お子さんに合わせた「AIドリル」

自分で進めて行く教材、特にタブレット教材では間違った部分をさらっと流しがち。

すららのAIドリルはお子さんが間違えた箇所を診断してくれ、勉強し直す箇所をピンポイントで教えてくれるんです。

そして、お子さんのレベルにあった問題を提示してくれちゃう!

小春
簡単すぎることも、難しすぎる事もないから飽きることもなく、投げ出す事もなく続けられるんです♪
Kさん
難しいとすぐ投げ出しちゃうからピッタリ合う問題が出るのは良いですね!

 

 

各教科でアニメーションが違い対話型で楽しい授業

大人からするとどうでも良い機能かもしれませんが(笑)、各科目でアニメーションが違うのは子どもにとっては集中力が続く鍵♪

国語

算数

理科

社会

 

どの科目もキャラクターが2人以上出てくるので会話形式になっていって飽きずに勉強を進める事が出来ます。

 

 

 

Kさん
イラストが科目で違うと子どもの気持ちも切り替えられて良いかも!

ただ見て学ぶのではなく、ゲーム感覚で続けられるのも人気の秘密です♪

 

\勉強が苦手なお子さんにピッタリの通信教材/

すららの詳細はコチラ

 

1つの単元は10~15分で長すぎない

各科違ったアニメーションで楽しめるのはもちろん、1つの単元は10分~15分というのも勉強が苦手なお子さんには嬉しい!

Kさん
確かに小学校の45分授業はいつもダラダラしてて頭に入っていないイメージ...

実際子どもの集中力は

  • 低学年・・・年齢プラス1分(7歳だと8分)
  • 高学年・・・15分

と言われています。

すららは、10分~15分なので飽きる事なく勉強できちゃいます☆

すららのおすすめは

10分国語⇒10分休憩⇒10分算数・・・・

という形で休憩も入れつつ気持ちも切替ながら学習する方法。

Kさん
10分なら続けられそう!!

 

「すらら」のメリット・デメリット

ここではすららのメリット、デメリットをご紹介します。

すららのメリット

メリットは上にも紹介していますが特におすすめの点をお伝えしていきます。

 

遡り学習ができる

先取り学習ができることもメリットですが、勉強が嫌い、苦手なお子さんの場合

今習っているものが分からない=過去に勉強したものが定着していない

お子さんが多いんです。

進研ゼミ・スマイルゼミ等学年式教材の場合は入会した学年・月までさかのぼる事は出来ますが、それ以前はさかのぼる事はできません。

すららの場合は入会時から過去の学年にさかのぼる事ができ、上にも書いたように「単元ごとに」学べるのが最大のメリット!!

 

担当コーチが学習設計してくれる

これも通信教材では珍しい機能です。

スタサプもプラス料金を払えば中学生以上のお子さんに担当コーチがつきますが、すららの場合は利用料にプラスすることなく全学年に対応なのが魅力♪

小春
小学生で担当コーチが利用できるのはすららだけ!

 

専用タブレットが不要

チャレンジタッチ、スマイルゼミは専用のタブレットが必要。

短い期間に退会した場合は違約金が発生することもありますが、すららはお手持ちのパソコン・タブレットを使うので違約金は不要。

また、始めたいと思った時にすぐに始められるのも嬉しいところ。

小春
無料体験もしているのでチェックしてみて♪

 

\勉強が苦手なお子さんにピッタリの通信教材/

すららの詳細はコチラ

 

 

すららのデメリット

料金が高い

同じ無学年式のスタサプはもちろん、進研ゼミやスマイルゼミに比べても割高です。

ただ、ご紹介したように担当コーチがついていてサポートをしてもらえる等は通信教材では珍しいサービスです。

家庭教師や個別塾に通う場合に比べるとずっと割安!

 

入会金が必要

通信教材の多くは入会金0円でスタートできますが、すららの場合は入会金が必要です。

ただし!

小春
定期的に入会無料キャンペーンがあるので、時期を見て無料の時に入会するのがおすすめ

 

アニメーションがちょっぴりチープ

チャレンジタッチ、スマイルゼミのタブレットを経験しているからかもしれませんが、アニメーションがちょっぴりチープに感じます。

小春
こういう事を言うと怒られるかもしれませんが、内容がものすごくしっかりしているだけにもう少しアニメに力入れて欲しかった!!

 

 

すららの口コミ評判

ここですららの口コミ評判を見てみましょう

保護者管理機能で子どもの取り組みが分かる

保護者管理機能がついているので、仕事の合間にスマホで確認して帰宅後に褒めたり等のコミュニケーションを取っています。おかげで学習習慣が身につき、テストも100点を取る事が多くなりました。(すららHP

実際にすららを活用して個別指導塾を運営しています

低学力層の指導には非常に使えると思います。学力が低い生徒だと、まず学習に興味を持ってもらうまでが大変ですが、すららであれば低学力の生徒でも興味を持って学習しますね。(ヤフー知恵袋

ゲーム感覚で続けられている

算数の時計の問題が苦手でしたが、すららでアナログの時計の見方から遡って学習を進めたところ、つまずいていた問題も理解できるようになりました。問題をクリアしていくと宝石の色が変わったり、主人公のキャラが技を覚えたりしますよね。頑張りに応じてご褒美が貰えるのが嬉しいようです。(すららHP

 

 

「すらら」の料金・解約方法

ここではすららの料金、解約方法、などのQ&Aをご紹介します。

 

すららは月額8,228円~

すららは毎月支払いコース、4ヶ月継続コースで料金が変わってきます。

また、教科数でも3.4教科と5教科では料金が違います。

以下は税込金額。

毎月
支払
4ヶ月
継続
国・算・英
(小1~中3or中1~高3)
8,800円 8,228円
国・算・理・社
(小1~小6)
8,800円 8,228円
国・算・理・社・英
(小1~中3or中1~高3)
10,978円 10,428円

 

小春
小学生の場合は「国・算・理・社」の8,000円または中3までの先取りが出来る「国・算・理・社・英」の5教科がおすすめ☆

 

入会金は7,700円~11,000円

上のデメリットにも書いたように、すららには入会金が必要になります。

  • 小中・中高5教科コース・・・7,700円
  • 小中・中高3教科、小学4教科コース・・・11,000円
小春
定期的に入会金無料キャンペーンをしているのでそこがチャーンス!

 

支払い方法

すららの支払いはクレジットカードのみです。

VISA・MasterCard・Nicos・Diners・JCB・AMEX

※初回の支払いは「入会金+2か月分の受講料金」が必要

 

解約はパソコンで簡単!

解約したい場合、通信教材の多くは電話で解約の旨を伝えないといけませんが、すららの場合はパソコンで簡単に解約することができます。

保護者用情報管理画面から「受講終了届の申込」を選択すればOK!

毎月末日23時までの手続きで当月末までの退会が可能です。

小春
退会のハードルが低いと申込しやすいですね♪

 

 

勉強嫌い、勉強についていけない小学生には無学年式でサポートがしっかりしている「すらら」がおすすめ!

ここでは無学年式の「すらら」についてご紹介しました。

すららは勉強が苦手なお子さんでも、苦手な所から進められる事がメリットですが、ぜひ家庭で親御さんがたっぷり褒めてあげてください

実際にお子さんは、お父さん・お母さんのポジティブな声掛けでどんどん苦手な事を克服できてしまいます

小学生の今苦手な箇所を克服して、勉強習慣がついてくると、中学生、高校生で間違いなく

小春
勉強が苦手・勉強が嫌いなお子さんこそ「すらら」を試してみてください♪

 

\勉強が苦手なお子さんにピッタリの通信教材/

すららの詳細はコチラ

 

 

-小学生通信教材, タブレット教材, 口コミレビュー
-,