4月から進研ゼミ小学講座の追加料金なしで学習できる「チャレンジイングリッシュ」。
先日チャレンジテキストをしている早苗さんと話したのですが、
と言っていました。
タブレット教材は、いつもの流れで英語が学習出来る点では本当に良い!(もちろんデメリットもありますが)
チャレンジイングリッシュにはレベル1~12・ステップ1~12があります。
それぞれテストがあるのですが、今日は1ステップ終わったのでステップアップテストを受けた感想をご紹介していきます。
\進研ゼミ無料資料請求はこちら/
進研ゼミチャレンジイングリッシュのレベルと進め方
まずは、進研ゼミの英語教材「チャレンジイングリッシュ」の進め方について。
チャレンジイングリッシュにはレベルが1~12まであり、レベル12はなんと英検準1級レベル。
このレベルを決めるためのテストがあります。
テストを受けた記事はこちらで紹介中↓
-
進研ゼミ英語通信教材チャレンジイングリッシュのすごすぎる中身レビュー!
進研ゼミ小学講座の英語教材、以前は有料だったのですが今は追加費用が必要なく学習できます。 さなえ 今までチャレンジイングリッシュを勉強するには追加で毎月2000円程度料金がかかっていたのが無料になるの ...
続きを見る
レベル2の画面はこんな感じ。
このマップの最後に「ステップアップテスト」というテストがあり、それに合格するとステップ2に上がることができます。
進み具合はお子さんの今の状況に合わせられるので、算数や国語のように「今月はここまで!」という形ではありません。
1ヶ月で1ステップを終わらせ1年でレベルがあがるようにも設定できますし、2週間で1ステップ、半年でレベルアップも可能です。
⇒小学生から差がつく英語力「進研ゼミチャレンジイングリッシュ」無料資料請求はこちら
進研ゼミチャレンジイングリッシュのステップアップテストを受けてみたレビュー
上にあるレッスンマークをすべて受けると黄色に変わり、ステップアップテストに合格すれば次のステップに進めます。
ステップアップテストは最後に受ける訳ではなくいつでも受ける事が可能。
我が家の場合はレッスンの最後に実施。
テストは四技能が入った物で今まで習った物が出てきます。
単語問題。
4つの中から発音された単語を選んでいきます。
これはアルファベットの問題。
聞こえた音をタッチします。
これは息子が一番苦戦していた話す問題。
一度している物と全く同じなのに間違えまくってました(笑)
こういうのを見ると、どう勉強していたのか?が気になります。
そして聞き取り問題。
これはイラストの印象が強いのか正解してました。
80点以上取れたら次のステップへ!
なぜ80点か分かったのか?というと、
70点だと「Try again!」と書かれていて再挑戦になるから(笑)
2回目もスピーキングの所を間違えていましたが、80点で合格でした。
合格すると・・・
次のミッションが表示され、
次のミッションは「人に貸す」というフレーズを覚えるのでしょうか・・・
そして無事?ステップ2の勉強へ。
母が思う進研ゼミ英語教材のここが残念な点
ステップ2に進む事はできましたが母の私としては正直「うーん」と思える点がいくつかありました。
これは、「だったらいつも側にいて一緒に勉強してれば良いじゃないか!」と言われればそうかもしれませんが、私は◯つけしたくないし、タブレットにお任せしたいから進研ゼミを選んだわけで...。
というわがまま目線でお伝えしていきます。「個人の感想」という事をご理解の上興味のある方は読み進めてください。
単語が複雑な場合、最初の「音」で覚えている!
例えばこのおじいさん担当のボキャブラリーの場合
レベル2か?と思う程難しい単語が出てきます。
保健室って何て言うんでしょうね。(本当英語苦手で...)
で、私は分かってないのですが息子も分かってないんですよね。そこで息子が取った行動。
「最初の音だけ覚える!」
そして、その音が発音された物をタッチ。
公文はまだはじめて半年ということもあり、↑のような難しい単語はなく簡単な単語をただ、ひたすらに、何度も何度も覚える形を取っているのに対し、この1回きりで覚えられるのかなー?
と疑問になりました。
もちろん、チャレンジイングリッシュの中でも下の画像のようにキャラクターを選ぶと・・・
今しているステップの単語一覧が出てくるので、
一つ前のステップにをタッチしてステップ1から単語を復習できるシステムもあります。
ただ、子どもたちがこの面倒な作業をするのか?と言えばしないかなー・・・
子どもたちはあくまでも↓このマップに添って進めていくので、
できれば、新しい単語をどんどん入れるよりは、新しい単語と勉強した単語をミックスしたような形で進めて単語を覚えていく方法が我が家の子どもたちにはあっているように思います。
適当に発音しても◯になる!!
これは先日早苗さんとも話したのですがスピーキング練習の時にどんなに下手でも◯になってしまいます。
これは以前進研ゼミに問い合わせた事があるのですが(笑)
厳しくするよりは、優しい採点で子どもたちのやる気をアップさせることが目的だと言われた記憶があります。
と早苗さんも言ってました。
スマイルゼミは発音にも力を入れてる!?
これはスマイルゼミをしている友人に機械を触らせてもらったときにすごいなと思ったのですが、スマイルゼミの場合、
自分の声とお手本の声を比較することができるんです。
聞いて、発音して、比べる事ができるので子供達も違いが分かりやすいかなと思いました。
強く言う箇所に色がつくのも分かりやすい。
また、お手本のあとに続けて言うというのも外国語学習ではよくある方法。シャドーイングと言いますよね。
直後に発音することでリスニング力が上達する発音がよくなる効果も。
スマイルゼミの詳細・無料資料請求はこちらから↓
進研ゼミチャレンジイングリッシュは子どもが楽しんで勉強できる!
悪い点をいくつか書きましたが、もちろん良い点も。
息子は毎日欠かさず英語をするようになりました。
ステップ2も29レッスンのうち15レッスンが終わっています。
春休みだからすることがないというのが一番ですが(笑)
1ヶ月で1ステップ進める予定が10日で1ステップ進められていれば上出来かなと。
先程も書いたように子供だけで好きなように進めてしまった場合、間違ったやり方をすることも考えられます。
その時には私が「これ英語で何て言うんだろうね?」と一緒に考えながら単語やフレーズの定着をはかることも大事。
通信教材の場合は、価格が安く、送迎がない分親の負担が少なからずあることは覚悟して(笑)、付き合っていくことが大切ですね♪