チャレンジイングリッシュは進研ゼミの小学校英語専門の教材。
2019年4月から今まで別料金だったチャレンジイングリッシュが進研ゼミ小学講座に合体されることで更にパワーアップ!!
そこで今日はリニューアルする進研ゼミ小学講座の「英語」にスポットをあててご紹介していきます。
【2019年3月26日追記】2019年4月から新しく進研ゼミチャレンジが生まれ変わります。実際に使ってみたレビュー記事はこちら
-
進研ゼミ英語通信教材チャレンジイングリッシュのすごすぎる中身レビュー!
進研ゼミ小学講座の英語教材、以前は有料だったのですが今は追加費用が必要なく学習できます。 さなえ 今までチャレンジイングリッシュを勉強するには追加で毎月2000円程度料金がかかっていたのが無料になるの ...
続きを見る
\先に無料資料請求・入会申込を見てみる /
英検®は文部科学省が後援している日本最大の英語資格試験
英語検定はTOEICのように全員が同じ試験を受けるのではなく、それぞれ級ごとに試験問題が異なる日本の英語資格試験です。
日本英語検定(以下英検®)は教育機関で多く採用されていることで、学生の場合、TOEICよりも英検を受けている方が多い印象です。
5級~1級まで7段階
英検®には5級~1級までの7段階があります。
語彙数 | |
5級 | 300~400 |
4級 | 600~700 |
3級 | 1250~1350 |
準2級 | 2600~2800 |
2級 | 3800~4000 |
準1級 | 6800~7000 |
1級 | 12500~13500 |
語彙数だけだとちょっと分からないので小学校、中学校でどの位の語彙数を学ぶのか?も記載してみました。
現在 | 2020年以降 | |
小学校 | - | 600~700語 |
中学校 | 1200語 | 1600~1800語 |
高校 | 1800語 | 1800~2500語 |
チャレンジイングリッシュ | 1600語 |
2020年からの新教育改革で小学校から高校までの英語が見直されますが、小学校で学ぶ語彙数は600~700語。
チャレンジイングリッシュ小学生講座は1600語の語彙が収録され、英検3級レベル!!!まで勉強することが可能なんです。
2019年4月から進研ゼミ小学講座の英語は英検®準1級レベルまで勉強することが可能なんです!!
参考小学校英語教育の現状と2020年からの必修化の内容・問題点をわかりやすく解説!
チャレンジイングリッシュはレベル1~レベル12までの12段階!
チャレンジイングリッシュにはレベル別にカリキュラムが組まれていています。
詳しい内容は下記の通り。
レベル1・・・初めての英語に楽しく触れる
レベル2・・・単語・フレーズをいくつか知っている
レベル3・・・単語の読み書きスタート
レベル4・・・英会話の内容が深くなる
レベル5・・・文法学習スタート
レベル6・・・短文が読み書きできる
レベル7・・・中学2年生レベル
レベル8・・・中学3年生レベル
レベル9【NEW】・・・高校1年生レベル
レベル10【NEW】・・・高校2年レベル
レベル11【NEW】・・・高校3年レベル
進研ゼミチャレンジ英語の魅力はやりたい時にやりたいだけできること!
チャレンジイングリッシュのレベルは12段階ありますが、1つのレベルをクリアするのに12ステップがあります。
月1ステップずつする方法や月2ステップ・・・など自分のペースで進めることが出来るのがベネッセチャレンジ英語の魅力。
チャレンジは毎月送られてくる課題を解いていきますが、イングリッシュはやりたい時にやりたいだけ出来るんです。
目安として、1日15分、週4回の英語の勉強で1レベル上がるように構成されています。
もちろん、いつでも英語の勉強ができるのはメリットでもありますが、最大のデメリットにもなります。
なぜなら、自宅は誘惑がたくさん。英語の勉強よりもテレビやゲームがあればやっぱりそちら側に目がいっちゃいますよね。
「継続して勉強させる」「英語勉強を日課にする」ことが大事です!
チャレンジイングリッシュ「聞く・話す・読む・書く」四技能にも対応!
先程の表をもう一度掲載しますが、レベル別に見てもしっかり四技能「聞く、話す、読む、書く」が取り入れられたカリキュラムになっています。
※レベル1.2は読み書きがなく、聞く話すのみ
また私達の世代の話になってしまのですが(あ、すみませんアラフォー世代です(笑))、当時の英語授業は「読む」「書く」が中心でした。
それが今の英語教育は小学生は特に「話す」「聞く」を中心に指導が始められていたり、中学高校になったら英語の授業自体が英語で進められたりするようになります。
理由は本当に当たり前のことなのですが
英語が読めても話せないとコミュニケーションは取れないですもんね。
フォニックスって何?
フォニックスって最近の英語教育でよく聞く言葉ですが一体何なのか?もちろん私達世代は知らない学習法ですよね。
フォニックスは簡単に言うと単語の読み方のルールを学ぶこと。
例えば「bag」は「ビーエージー」とは読まず
「b」・・・ブ
「a」・・・ア
「g」・・・グ
というルールを覚えさせ、よりネイティブに近い発音を目指す学習法です。
今見ると、こちらのサイト(あいうえおフォニックス)がイラストも可愛くて分かりやすいです♪
2021年から中学校はオール英語授業!その時に困らないように今から差がつく英語力を
今日は進研ゼミ小学講座の英語レベルを詳しくご紹介しました。
英検準1級レベルまでの単語が収録されていることに加え、「聞く」「話す」「読む」「書く」の四技能もしっかりマスター。
それに加え、オンライントークで外国人の先生と話すことができるカリキュラムが組まれているのはお得感満載!!(オンライントークは別料金)
参考チャレンジイングリッシュオンライントーク「だけ」の口コミ評判・予約の取り方
2020年の新英語教育で小学生の英語の授業は本格化され、他の授業も難しくなるのにさらに英語も・・・とお子さんの負担はかなり大きくなると思います。
その前に英語に触れて「苦手」意識を解消するのにも進研ゼミ小学講座は他の通信教材を大きく引き離す教材になっていること間違いなしです☆
\無料資料請求・入会申込を見てみる /