【PR】当サイトは広告プロモーションが含まれています

【2023年進研ゼミ小学講座】SPY×FAMILY(スパイファミリー)とコラボ☆6年継続の著者が語るチャレンジ1年生のメリットデメリット!

さなえ
うちの場合、1年生は学校に慣れることを第一にしてたから塾は考えてなかったの。
小春
うちも!塾って色々お金がかかるし1年生ってまだ「お勉強」って感じじゃないのかな?って。
さなえ
でも、実際初めてのお子さんの場合って1年生で何をするのか、お勉強についていけるのか不安じゃなかった?
小春
...不安すぎた...

あれから月日が経ち、我が家の子ども達も小5.小6になりました。

息子は小1から進研ゼミをスタートして、来年6年生になるんですがほぼ毎月レッスンクリアして赤ペン先生も提出しています。

小1から塾は必要なかったと思いますが、「学習習慣がつく」通信教材は我が家にはとっても役立つものでした。

我が家の子供たち、性格が全然違いますが、チャレンジを続けられるというのは工夫や楽しみがいっぱいあるということ。

 

息子
(親が認める程「超」がつく真面目タイプ。挑戦レッスンが終わるまで毎朝チャレンジタッチをすることが日課)
(親が認める「グータラ」ちゃん。要領が良すぎるのは長所とも言える。土日勉強しないとゲームさせないよの声でしぶしぶチャレンジタッチをする)

 

親御さん達が一番気になる1年生の学習、チャレンジの付録と合わせてご紹介していきます。

小春
1年生のつまずくポイントも当時の小1の娘の担任に聞いてきました☆

 

ベネッセ 進研ゼミ 小学講座 資料請求プロモーション

 

小学1年生の勉強についていけない?!算数・国語のつまずく問題はこれ!

我が家の娘が小学1年生の時の担任の先生に伺った「小学1年生でつまずく勉強のポイント」をまずはご紹介したいと思います。

 

【国語】漢字

国語ではひらがな、カタカナのあとに漢字の勉強が始まります。

小学校1年生で習う漢字は80字なのですが、「はらい」や「はね」をかなりうるさく言われます。

小春
先生によりますが、当時小2の息子の担任の先生はかなーーーーり厳しい!ガツガツ赤文字で訂正されてます。

文字は綺麗に書けた方が良いのでしっかり注意されるのは良いのですが心折れるお子さんも・・・

チャレンジの場合は、止め、はらい、はねもしっかりとポイントをおさえて教えてくれます。

 

【算数】さくらんぼ算で繰り上がりのある足し算・繰り下がりのある引き算をする

「1+1=2」というのは幼稚園の時から分かっている子が多いですが1年生のつまずきポイントは「繰り上がりのある足し算、引き算」。

先生に言われたのは

先生
小学校の先生
小1では引き算で「減加法」「減減法」の2つを教えます。
小春
何だそれは?

30年以上前の記憶があるわけもなく、自分がどうやって計算をしていたのか全く分かっていない私は、計算を2つの方法で教えていることにびっくり!

しかも私達の頃にはなかった「さくらんぼ算」の登場です。

特につまずきやすい繰り下がりの引き算を実際に娘のチャレンジタッチでやってみました。

小春
いやー、これはつまずく!!(笑)

 

チャレンジ1年生、繰り下がりの引き算

実際2学期から始まる繰り下がりのある引き算を「減加法」「減減法」でチャレンジ1年生がどのように教えてくれているのか見てみましょう。

減加法

チャレンジ1年生

問題は「13-9」。

進研ゼミのキャラクターの中でも先生役?のカンガエルが説明しながら進めます。

まず、3から9が引けるかどうかを問い、答えを入れます。

チャレンジ1年生

チャレンジ1年生

13を10と3に分ける方法を説明。

小春
これはさくらんぼ計算を1学期にしているので、10と3に分けるのかな?(さくらんぼ計算未経験)

チャレンジ1年生

10と9を引き・・・

チャレンジ1年生

1と3を足して、正解は「4」。

これが減加法です。

チャレンジ1年生

小春
画像はちょっと簡単にしていますが、カンガエルはかなり丁寧に教えてくれていました!

そして、最後にまとめとしてもう一度説明。

チャレンジ1年生

減減法

同じ時期に「減減法」の勉強もします。

問題は「13-4」

チャレンジ1年生

ここで男の子(キッズ)が、減加法のやり方で「できるよ!」と言います。

チャレンジ1年生

今までカンガエルは減加法のやり方を言っていたのにここで手の平を返してきます

さなえ
言い方(笑)

引けるだけ引くやり方があると言います。

小春
引けるだけ引く...って表現が難しい気が・・・

まず、4を3と1に分けます。

チャレンジ1年生

13から3を引いて10。

10から1を引いて9。

チャレンジ1年生

これが減減法の仕方です。

チャレンジ1年生

小春
これ、私達の時代には習ってない気が...

さくらんぼ計算につまずいてしまうと、繰り上がり、繰り下がりはさらにハードルが高くなってしまいますよね。

親世代の私達が習っていないさくらんぼ計算もチャレンジ1年生ではしっかり説明してくれています。

チャレンジ1年生

 

チャレンジ1年生の公式サイトをチェック!

 

どちらの計算でするかは子どもたちにお任せ!

減加法、減減法をどちらも教えておいて、「どっちでも好きな方で計算して良いよー。」というのが今のスタンスらしく・・・

チャレンジ1年生

問題の前に上が出てきて、どっちで計算しても良いよ!と言われます。

で、どっちも使って計算してみましたが、字が汚いのはお許し下さい(笑)

引いてから足す減加法はまず15を10と5に分けて、10から6を引いて4。

4+5で9。

チャレンジ1年生

次は引いてからさらに引く減減法。

6を5と1に分けて、15-5=10

10-1で9。

チャレンジ1年生

小春
そりゃ、混乱する子がいるのも分かる...

 

おまけ:子どもたちに「減加法」「減減法」どっちで計算しているか聞いてみました!

実際1年2年の我が家の子どもたちに13-4はどうやって計算してる?と当時聞いてみたところ、

4+9してるー。
小春
え...

同じく小2の息子も同じ方法。

小春
でも、先生にこの方法教えてもらわなかった?(上の減加、減減法を見せる)
息子
でも答え一緒でしょ?

公文のやり方がそうなのかわかりませんが、我が家の子どもたちは2人とも減加、減減法を使ってなさそうです。大丈夫なのか・・・

それでもしっかりと教えてくれている進研ゼミはやっぱりすごい。

動きがあるので子ども達も楽しく学習できますよね♪

次にチャレンジ1年生の良かったポイント、悪かったポイントもご紹介。

 

進研ゼミチャレンジ1年生を始めてここが良かったメリット

 

教科書の少し先を学習できることの安心感

小学生の授業についていけるかどうか?初めての小学生生活に不安がある保護者の方の多くが「勉強面」かと思います。

進研ゼミの一番素晴らしい点は「教科書の少し先」の勉強が出来る事。

この「少し先」がかなりポイントです。

息子
先週チャレンジで勉強した所を今日学校でもやったよー。全部わかった☆

皆の前で手を上げたり当てられて答える経験は保育園や幼稚園ではありませんが、小学校に入ると途端にやってきます。

この時に分からない経験をすると次から手を上げられなくなったりしますよね。

進研ゼミの「教科書の少し先」を学ばせてくれる制度がまず我が家が進研ゼミチャレンジを選んだ理由の1つです。

小春
勉強についていってるかな?どうかな?という学校への不安が一つ消える事のホッと感はすごかった!!!

 

面白く分かりやすい内容で入ってきやすい

学校の場合いわゆる「アタリ・ハズレ」の先生はどうしてもいます。(言い方が悪いかもしれませんが保護者内でもアタリ・ハズレと言うのでここはご了承下さい)

我が家の場合今年は息子が大ハズレの先生に当たってしまい(笑)、一時は塾も考えた程。

そんな中、1980年に小学講座ができてすでに40年以上が経っている進研ゼミチャレンジ。

40年のベテラン先生は子どもの「つまづきポイント」を押さえて分かりやすく短い時間で教えてくれます。

 

ここで息子と私のやり取りを聞いてください。

息子
学校の授業全然分かんなかったからチャレンジで復習しよーっと。
小春
え、そうなの?大丈夫??
息子
チャレンジの方が普通に分かる。え、知らないの?

学校頑張れ!と思う程我が家にチャレンジタッチは欠かせない存在になっています(笑)

 

\追加受講費0円、タブレット代0円で今がお得!/

進研ゼミ無料資料請求はこちら

ベネッセ 進研ゼミ 小学講座 資料請求プロモーション

親は嬉しい☆送迎がない!

小3の母親Aさん
通信教材の最大のメリット。送迎がないことはもう親からしたらありがたい限り。

塾の時間に合わせて子どもを急いで用意させて送って、一息つかぬ間に迎えに行くって本当に大変。

しかも1年生なんて特にいつも塾の時間にスイッチが入ってやる気満々かどうかなんて未知の世界...。

進研ゼミでは自宅にいながらお子さん一人一人のつまづきポイントを自動で判定して個別に指導してくれるシステムがあったり、参加型のライブ授業にも力を入れ始めました。

もちろん通信教材なので、塾に比べて圧倒的にお得な価格で受講できるのも魅力です

引用:https://sho.benesse.co.jp/(2023年1月7日引用分)

※2022年度「進研ゼミ 小学講座」4年生12か月分一括払いで4月号開始の場合(税込)と比較。
※「子供の学習費調査(平成30年度文部科学省)」小学校第4学年の学習塾・教室費(公立学校と私立学校各々の支出者平均額)に
「学校基本調査(令和3年度文部科学省)」小学校第4学年の公立学校と私立学校各々の児童数を加重平均し算出(通われている塾・教室によって受講費は変わります。)

小春
小学校生活に慣れてくるまでは新しい環境を増やすよりも自宅で出来る進研ゼミチャレンジ1年生はかなりおすすめ☆

 

親がそばにいなくても大丈夫

これも通信教材で不安な要素の一つ。子どもが勉強した後の〇つけって実はすごく大変。

小4の母親Bさん
そうそう、夏休みや冬休みの宿題ですら大変。なんで親が全部見なきゃいけないのー?と思っちゃう

進研ゼミのチャレンジタッチは子ども1人でどんどん進める事ができます。

もちろん〇つけもチャレンジタッチがしてくれるので親の出番がありません。

進研ゼミ チャレンジタッチ

小3の母親Aさん
うーん、でもそれって子どもが理解してない可能性もあるよね?

そんな不安も大丈夫。

進研ゼミではW解きなおしシステムなるものがあり、間違えたその場で解きなおした後、忘れた頃に(笑)再度問題を出してくれる機能があるんです。

次に紹介するNEW機能にもあるAIがお子さんの回答率や学習の進捗率でオリジナル問題も出してくれるので親がついていなくても大丈夫。

他の通信教材の場合はタブレットでも結局親が横にいないといけない等の口コミを見ますが、

小春
我が家は息子も娘も一人でチャレンジタッチをしています。

問題集を買った事があったのですがその時「これどうやるのー?」と聞かれる事が多かったですがチャレンジタッチで聞かれた事は今の所1度もありません☆

 

↓実際に間違った場合と正解した場合の違いを比較した画像を掲載しています↓

⇒続きは...チャレンジタッチ良かった点「お母さんこれ分からない」が減った

 

 

国語・算数・英語(チャレンジイングリッシュ)

チャレンジイングリッシュ読む

小学1年生は国語と算数がメインの授業になりますが、英語は全学年共通のチャレンジイングリッシュを受講することができます。

外国語授業は3年生から、英語は5年生から本格的に始まるので常に学べる環境にあるのは嬉しいですよね。

小3の母親Aさん
理科や社会はないのかな?

小学校低学年は理科、社会はなく「生活」の授業をしており、3年生から理科、社会が始まるのと同時にチャレンジでも「理科」と「社会」が学べるようになります。

 

 

常時1000冊のまなびライブラリーで本が読める

コロナの関係で図書館に行けない時期もあり本好きなお子さんにとってはストレスになったのでは?

電子書籍は多くありますがどれも有料のためちょっぴり躊躇しませんか?

進研ゼミでは常時1000冊の本を読む事ができます。

小春
しかも小1におすすめの本を教えてくれたりと子どもに嬉しいラインナップになっている!!

まなびライブラリーには本以外にも動画や映画を見る事ができるのも特徴。

 

こういった勉強以外のツールが多いのも進研ゼミチャレンジの魅力です。

その他

  • プログラミング学習
  • 赤ペン先生の添削指導
  • 全国規模の診断テスト

 

などなど、チャレンジタッチ1台あれば勉強も遊びも楽しむ事ができる!!

小春
計算1つも遊び感覚で出来るのでまさに楽しみながら覚える感じ☆

チャレンジタッチ

進研ゼミは「子どもが好きな通信教育」「継続しやすい通信教育」顧客満足度NO1を受賞しています。

こどもちゃれんじをしていた方にとっては(我が家もしていましたが)、付録が多いイメージがあるかもしれませんが、進研ゼミ小学講座は学習量も豊富、計算や漢字、英語に学習要素を取り入れたゲーム、付録も多いと思っていただくと分かりやすいかと...。

 

\追加受講費0円、タブレット代0円で今がお得!/

進研ゼミ無料資料請求はこちら

ベネッセ 進研ゼミ 小学講座 資料請求プロモーション

進研ゼミチャレンジ1年生を始めてここがちょっと残念!デメリット

進研ゼミを使い倒している(言い方...)からこそここがちょっぴり残念ポイントも正直にお伝えします!

 

タッチの反応が鈍い時やサーバーの問題でつながりにくい時がある

チャレンジタッチ

チャレンジタッチは漢字の「はね・はらい」も意識したしっかりしたメニューを用意してくれていますが、時に反応が鈍い時があるんです。

もう、全然書けない!!!

とイライラしながらしているときも。

また、先日は土日にチャレンジが出来なかったと娘が言ってきました。

何度つなげてもエラーに!!システム障害が発生していたようなのですが、子どもは分からないですよね。

冒頭に書いたように「土日はチャレンジをしないと自由時間がない」娘は出来ないからとてもイライラしている様子でした(笑)

ただ、システムエラーが発生することはまれですし、25日のアップデート時に少し重いかなと感じる事もありますがほとんどはスムーズに使う事ができるのでその点はご安心下さい。

 

年払いの方がお得だけど一括払いは高く感じる

塾に比べると圧倒的にお得に勉強できる進研ゼミ。

さらに進研ゼミは年払いが断然お得なので、兄妹ともに年払いにしているのですが...

小春
ある日クレジットカードの請求書を見たら10万円級の引き落としが!!

これ正直びっくりします。

月払いでも年払いでも総額が変わらないのであれば月払いにするんですけどね、年払いの方がやっぱりお得!

小学1年生の場合(税込価格)

1年生は国語・算数・英語の3教科にプログラミング教材などがついた受講費になります。

※2023年1月現在のもので、消費税率10%の税込価格
※()内は支払合計

12か月一括 6か月一括 毎月
1年生 月あたり:3,250円 (39,000円) 月あたり:3,610円 (21,660円) 4,020円
 

 

兄弟で入会する場合は別々の月からが良いかと...。

 

2023年度 進研ゼミ小学講座チャレンジ(タッチ)の注目機能

今まで進研ゼミ小学講座を続けている我が家が2023年度に注目しているチャレンジの大きな変化やおすすめをご紹介。

小春
毎年毎年進化していて今年は何が追加されるんだろう?とワクワクしています

 

AIで苦手を分析!一人一人の個別カリキュラム「MY学習プラン」

2023年度、新しく登場するのがAI機能で最適なレッスンを提供してくれる「MY学習プラン」

教科書の少し先を学べる進研ゼミですが、お子さんの毎日の学習量や正答率でその子に合った問題を出してくれちゃう新しい機能です。

基礎が出来ているお子さんには演習、さらに応用⇒思考力と「物足りなさ」を感じる事なく勉強を進めていくことができるのが特徴。

教科書の勉強がクリアできるお子さんには進研ゼミは簡単すぎるの声も今まで聞こえていましたが、追加でお金がかからず教科書を超えた範囲の勉強をしてくれるのも嬉しいですね!

小春
追加料金なしでメインレッスン以上の受講が出来る通信教材は少ないのでここにも注目です

 

赤ペン先生がチャレンジタッチでも提出可能!

昨年からスタートして2022年度からは定着してくれた赤ペン先生の提出がチャレンジタッチでも出来るのは地味なようでめちゃめちゃ嬉しい機能です。

小春
なぜなら一昨年までは赤ペン先生を一回も提出してませんでした!!

赤ペン先生の問題をさせて、封筒に入れて切手を貼って送る。これ、正直ものすごーーーく面倒でした。

チャレンジタッチから送れるようになってからの提出率

毎月提出しています!!

いやー、この変化は本当にすごいです。

赤ペン先生を提出すると努力賞ポイントが貯まり、そのポイントで商品と交換できるのも子どものやる気アップ!!

息子
サッカーボールもらうために頑張って貯めてる!

ご褒美制度があると子どもは本当に頑張りますね!

 

\追加受講費0円、タブレット代0円で今がお得!/

進研ゼミ無料資料請求はこちら

ベネッセ 進研ゼミ 小学講座 資料請求プロモーション

チャレンジタッチを開いたときの画面をカスタマイズできる

 

せっかくやる気になって、チャレンジタッチをやり始めても、誘惑が多いと、勉強できなくなってしまいます。

子どものやる気をなくさないように、チャレンジタッチを開いたときの画面をカスタマイズできるようになりました。

 

やるべきことをすぐにできるように設定ができますよ。

目の前のことをやればいいので、誘惑もなく、集中できそう♪

 

自分のペースでできるようになったら、選べるホーム画面にするのもいいかも☆

どんどん進化しているから、チャレンジタッチを辞めた人もまた再開する人も多いんです。

 

オンラインライブ授業の本格化

上のメリットで説明したようにオンラインライブ授業は革命的だなと感じます。

通信教材は一方通行なことがデメリットだと思いますが、オンラインライブ授業が始まった事で「授業に参加している」と実感できます。

以前息子とオンラインライブ授業に参加したのですが、先生が優しい!!

オンライン授業だとただ聞くだけですが、先生が分かったらボタンを押すように言ってくれたり、どちらが正しいか?を選んだりと参加型なのが子どもにはとても楽しい様子。

レベルに分かれているから、取りこぼしもしっかり防げる☆

さらに、授業の日時のリマインド機能があるから、忘れずにできそう!

習い事で忙しいから、時間を予定に合わせられるか、心配~

そんな不安も録画機能があるから、自分の好きな時間に見ることができますよ。

 

小春
普段の進研ゼミの勉強に加え、オンラインライブ授業に参加することで苦手をなくすことが出来ちゃいますね!

 

SPY×FAMILY(スパイファミリー)とコラボ!アバターをSPY×FAMILY(スパイファミリー)のキャラに出来ちゃう!

子どもたちに大人気のスパイファミリーと進研ゼミがコラボ!

勉強するモチベーションが急上昇しそう☆

スパイファミリーのキャラクターのーのアバターを変更することができるんです。

毎日勉強をすることで溜まる「ジュエル」。

このジュエルを1000溜めるとアバターがもらえます。

子どもたちの気持ちをわしづかみするのがさすがに進研ゼミですよね。

 

その他、学年によってスパイファミリーとコラボしたペン漢字表などがもらえるプレゼントも。

スパイファミリーのオリジナル動画も、うれしい♪

人気キャラクター「アーニャ」が出ている!って、テンション上がりそう!

 

2年生から6年生用漢字ポスター

6年生用の3色ペン

 

 

小春
進研ゼミオリジナルのデザインなので、特別感もありますね♪

 

\追加受講費0円、タブレット代0円で今がお得!/

進研ゼミ無料資料請求はこちら

ベネッセ 進研ゼミ 小学講座 資料請求プロモーション

進研ゼミチャレンジタッチ1年生の中身

進研ゼミチャレンジ・タッチの中身はこちら。

進研ゼミチャレンジタッチ

進研ゼミチャレンジ

 

チャレンジタッチのタブレット費用無料

本来タブレットは半年以上継続して続けないと費用が発生します。(8,300円 税込)

それが2023年4月25日までに入会の場合は返却不要、無料で使用可能。

やっぱり合わないな...と退会した場合でも費用発生しないので、どんなものか実機を触ってみたい、学校に慣れるまでチャレンジで勉強させてみたいという方でも気軽に受講することができます。

小春
他のタブレット提供の通信教材の場合、1年以上契約しないとタブレット代が発生したり、そもそもタブレット代金が高い場合があるので進研ゼミはかなりお得☆

 

\追加受講費0円、タブレット代0円で今がお得!/

進研ゼミ無料資料請求はこちら

ベネッセ 進研ゼミ 小学講座 資料請求プロモーション

 

 

進研ゼミ小学講座は、入学前がベストタイミング!

進研ゼミは入学前にキャンペーン盛りだくさんやっています。

「ちょっと試してみたい」っていうママ、必見ですよ。

 

入学直前!1年生準備セット

入学前に申し込むと8日ぐらいで準備セットの教材が届きます。

小春
8日で届くって、はやいわ

タブレットもセットに入っていて、タブレットの教材もさきに進めることができます。

支払いは4月号からなので、準備セットは無料!!

これで無料ですか!!って、思えるほど充実ぶりなんです。

 

タブレットの準備セットの教材は国語・算数・英語を小学校の類似体験もできちゃいます。

さらにプログラミングも学べるから、子どもも飽きずにどんどん学べちゃう。

入学してからは、学校に慣れることで精いっぱいなので、勉強を少し先取りできるのは、親も子も余裕ができますよね。

準備セットにはこの時期に、欲しい特典がいっぱい付いてきます!

 

うれしい特典①おしゃべりおうえん!めざましコラショ

目覚まし時計が2色のなかから選べます。

朝、キャラクターの「コラショ」が名前を呼んで起こしてくれます

うれしくって、早起き習慣が付いちゃいますよね。

アナログとデジタル時計の両方が付いているから、時計の読み方も覚えられそう♪

 

うれしい特典②コラショのおまもり防犯ブザー

小学生が事件や事故に巻き込まれるニュースを見ていて、怖くなりますよね。

身を守るグッズはやはり大事!

お気に入りの「コラショ」の防犯ブザーなら、持ってくれそう♪

 

うれしい特典③持ち物大切お名前シール

入学前の名前書きは、ママの苦労の種!

幼稚園・保育園よりもグッズも増えていて、速めに取り掛かりたいですよね。

入学準備もサクサク進められそう♪

小春
こんなに付いていて、無料って信じられないくらいお得☆

 

\入学準備セットの詳細を見てみる/

進研ゼミをチェック

ベネッセ 進研ゼミ 小学講座 資料請求プロモーション

進研ゼミチャレンジ1年生の月額受講費と支払い方法Q&A

入学前から始められるプランを使ってお得に!

チャレンジ1年生は、2023年3月25日までに4月号が届きますが、それまでに追加費用0円で

「入学準備プログラム、入会特典」が利用できます。

小学校に入ってから困らないように国語・算数・英語のさきどりや時計の読み方など毎週月曜日に新しい教材が配信!

さなえ
無料で入学まで使えるって事は早めに入会した方がお得いっぱい!!

 

4月号の予約でタブレット代が0円!

さらに、2023年4月25日までに4号を予約することでチャレンジタッチの専用タブレットが無料で使えちゃう!!

もともと、進研ゼミは6カ月継続することでタブレット料金は無料になるのですが、お子さんがすぐに飽きてしまった...なんて場合もありますよね。

そんな時にタブレット代が無料だととっても始めやすい。

小春
チャレンジ1年生4月号は他の学年に比べてもお得情報がいっぱいです。この時期にぜひお試ししてみて下さい

\無料の体験教材(5教科)がもらえる/

進研ゼミをチェック

ベネッセ 進研ゼミ 小学講座 資料請求プロモーション

 

チャレンジ1年生通常価格

1年生は国語・算数・英語の3教科にプログラミング教材などがついた受講費になります。

※2023年1月現在のもので、消費税率10%の税込価格
※()内は支払合計

12か月一括 6か月一括 毎月
1年生 月あたり:3,250円 (39,000円) 月あたり:3,610円 (21,660円) 4,020円
 

 

 

Q:支払い方法は?

支払い方法は下記の5種類から選ぶことができます。

  • クレジットカード※
  • 郵便振込(手数料120円~)
  • コンビニエンスストア振込(手数料95円~)
  • 銀行口座引落(手数料65円)
  • 郵便口座引落(手数料55円)

※クレジットカードはJCB・VISA・MasterCard・AMEX・Dinersが利用可能。

 

Q:退会時にうるさく言われないか心配

「1ヶ月してみたけど合わなかった。」「子供が全然取り組まない・・・」

退会したい理由はそれぞれ。

進研ゼミでは退会連絡をしても特に強引に引き止められることもなくスムーズです。

ただし、電話だけでしか解約は受け付けてくれないので、つながらなくてイライラすることも・・・

小春
今は折り返しの連絡をくれるシステムもあり、進研ゼミも工夫してくれてます!!

 

解約受付電話番号:0120-977-377

※受付時間は9時~21時

 

Q:一括払いの場合の返金金額は?

一括払いの方がお得に受講できるので、12か月、6か月の一括払いで支払いをしたい場合、退会の際の計算方法がどうなるのか気になりますよね?

もちろん、退会した月の分までの支払いで、その後は返金するシステムになっています。

退会時の

例えば小学4年生のお子さんが6か月一括払いをして、3か月で退会する場合・・・

6か月分一括払い総額:28,680円

3か月受講分:14,595円(※ここは毎月払い4,980円の計算になります。4,980円×3か月分の受講=14,940円)

28,680円-14,940円=13,740円の返金

 

Q:こどもちゃれんじから途中でコース変更ができる?

娘はこどもちゃれんじ⇒進研ゼミ小学講座に継続しました。

小春
が!!チャレンジタッチ(タブレット)に変更したい方は注意

基本的にこどもちゃれんじからの移行はチャレンジテキストになります。

なので連絡をしないと↑の付録が届いちゃうんですよね・・・。

別に届くのはいいのですが、「うちは1年生からチャレンジタッチにしたいんですが...」と連絡するとチャレンジスタートナビを返品するように言われます

この作業がかなり面倒だった記憶が鮮明にあるので(笑)、こどもちゃれんじからチャレンジタッチに移行する場合は進研ゼミに連絡を入れてくださいね♪

 

進研ゼミチャレンジ1年生はチャレンジ、チャレンジタッチどちらが良いの?

これ、実は友人にもめちゃめちゃ聞かれます。

小1は特に書く事が大事になってくるので紙媒体の「チャレンジ」の方が良いのかな?と言われるお母さんが多いのも事実。

私が答えているのは、

チャレンジタッチがおすすめの方

  • 子どもの〇付けは機械にお任せしたい
  • 分からない時でも親の出番は最小限にしたい
  • 子どもが自由に使えるタブレット、スマホ、パソコンなどがない

チャレンジがおすすめの方

  • 子どもと一緒に勉強が出来る時間がある(〇付けが苦ではない)
  • 子どもが自由に使えるタブレット、スマホ、パソコンなどがある

 

実際にチャレンジをしている友人もチャレンジタッチに変更している事が多く、今人気なのはチャレンジタッチなのではないかと思います。

自宅のパソコンやタブレットを使わせる場合、都度ログインが必要らしくそれが頻繁になると面倒。

オンラインライブ授業や、まなびライブラリー、その他計算ゲームなどもチャレンジタッチがあると勉強の延長で出来るので便利です。

 

さなえ
うちはまさにチャレンジからチャレンジタッチに変更しました。

タッチのタブレットは進研ゼミしか出来ない仕様になっているのでその辺も安心。

今までチャレンジだったけれど変更して良かったです。

冊子は溜まってしまうと捨てるに捨てられなかったのですが、タブレットだとその心配もありません☆

小春
料金はチャレンジもチャレンジタッチも同じなので、お子さんや親御さんにどちらが合うか考えてみてください☆

 

\追加受講費0円、タブレット代0円で今がお得!/

進研ゼミ無料資料請求はこちら

ベネッセ 進研ゼミ 小学講座 資料請求プロモーション

 

進研ゼミチャレンジ・チャレンジタッチで小学校生活はばっちり!!

2023年度、進研ゼミチャレンジ1年生のご紹介をしました。

実際に息子、娘、私が進研ゼミチャレンジタッチを続けている理由は子ども達にとっても私にとってもメリットの方が大きいから。

ポイント

  • 学習習慣がつく
  • 教え方が分かりやすい
  • 応用問題にもチャレンジできる
  • 頑張ればご褒美がもらえる
  • 親が〇つけしなくていい(これ大事)

小学校1年生は時計の読み方やさくらんぼ計算などつまづきポイントもいくつかあるので、進研ゼミチャレンジ1年生で教科書の少し先を勉強してみてください。

きっとチャレンジタッチの可愛いキャラクターの説明の上手さにびっくりすると思いますよ☆

チャレンジタッチ

 

\追加受講費0円、タブレット代0円で今がお得!/

進研ゼミ無料資料請求はこちら

ベネッセ 進研ゼミ 小学講座 資料請求プロモーション

 

 

-小学生英語通信教材, 小学生通信教材, タブレット教材, 口コミレビュー, チャレンジテキスト・タッチ
-