小学生の通信教材は月額が安く教科書にそったものから、応用問題を多く取り入れたものや中学受験に対応したものまでさまざま。
実際に受講された方の口コミも良く、しかも料金が安い会社はどこになるのでしょうか?
ここでは、料金に注目して月額料金の安い通信教材から順に紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください☆
※受講費のみの比較を先に見たい方はこちら>>>料金比較表をチェック
小学生の通信教材 安いのはこれ!コスパの良い順ランキング
小学校低学年は安くても中学年、高学年になるとググっと料金が上がる事もある通信教材。
通信教材の会社ホームページを見てもいまいちよく分からない料金。
ここでは月額の料金はもちろんお得に受講できる一括払いの場合の金額、1年間受講した場合の価格も紹介していきます。
第1位:がんばる舎(月額950円~)
がんばる舎が提供する小学生の教材「Gambaエース」は、月額950円で受講できるテキストタイプの通信教育。
教科書に合った教材ですが、全学年「国語・算数・英語」の3教科のみ。
1日20分の勉強で1か月分の教材が送られてくるので、学校の宿題や習い事があっても負担になりません。
社会や国語、さらにレベルの高い勉強がしたい場合は別途教材も販売されています。
ちなみに我が家はこのシリーズ使ってます。
月額料金: 12か月一括払 (毎月払) |
870円(950円) |
1年間の料金 | 10,450円(11,400円) |
教科書準拠 | 〇 |
追加費用 | - |
英語 | × |
\毎月の割引やクーポンに注目!/
第1位:スタディサプリ(月あたり1,815円~)
まず!!スタディサプリは小学校4年生~しか出来ないのでそこだけ注意!
小学生講座は月あたり1,815円(税込・12か月一括払い)、毎月払いでも2,178円(税込)と内容の割に超リーズナブル!
教科書にそっている訳ではないことと、小学生が授業映像を見ながら理解するというのが少しハードルが高い点はありますが、教科書の少し先ではなく、もっと先を勉強したいお子さんにおすすめ!
4年生以降難しくなってくる算数や国語を学校の先生よりも分かりやすく短時間で説明してくれるのは良いですね!
3年生以下の講座はありませんでしたが2022年春から、1年生~3年生の復習も出来るようになりました。
映像授業ではなくドリル形式ですが、苦手科目を振り返るのにもおすすめ!
※価格は税込み月額料金: 12か月一括払の場合 (毎月払) |
1,815円(2,178円) |
1年間の料金 | 21,780円(26,136円) |
教科書準拠 | × |
追加費用 | テキスト代:1冊1,320円(税込) PDFダウンロードは無料 タブレットは自宅にあるものを利用 |
英語 | 〇 |
\2週間の無料体験ができる!/
-
【スタサプ小学生口コミ】息子がハマった!?一度解約したスタディサプリを復活した理由とメリットデメリット
小5の4月から個別塾に通い出した息子。 最初は4年生の復習だったり5年生でも習った箇所をしていたのですが、夏休みの夏期講習頃から雲行きが怪しい...。 息子 習っていない所が分からない 習っていない所 ...
続きを見る
第2位:小学ポピー(月あたり2,375円~)
最近はタブレット教材が多くある中で、テキスト1本で教材を提供してくれているポピー。
小学1年生はなんと月あたり2,375円(税込)、6年生になっても3,610円(税込)と格安!!
低学年の時は特に「書く」ことが大事。タブレットよりもテキスト派という方にもおすすめ
教科書にそったテキストで、特に復習に力を入れているポピーですが、もちろん予習としても大活躍。
最近は置き勉で教科書を置いて帰るお子さんも多いですが、教科書の文章がそのまま載っているので困る事はありません。
教科書が手元にないと出来ないをなくしてくれるサービスですね♪
「ワーク」「まんてんチェック」「テスト」の3種類で小学校のテスト対策もバッチリ!!
※価格は税込月額料金: 12か月一括払の場合 (毎月払) |
1年生:2,755円(2,900円) 2年生:2,945円(3,100円) 3年生:3,325円(3,500円) 4年生:3,325円(3,500円) 5年生:3,800円(4,000円) 6年生:3,800円(4,000円) |
1年間の料金 (税込) |
1年生:33,060円(34,800円) 2年生:35,340円(37,200円) 3年生:39,900円(42,000円) 4年生:39,900円(42,000円) 5年生:45,600円(48,000円) 6年生:45,600円(48,000円) |
教科書準拠 | 〇 |
追加費用 | なし |
英語 | 〇(小3~) |
\無料のたいけんワーク(5教科)がもらえる/
第3位:うんこゼミ(月あたり2,480円)
1000万部を突破した「うんこドリル」からアプリ学習できる「うんこゼミ」もお安く学習できる教材です。
とにかくゲーム感覚で楽しく進められることがうんこゼミの特徴。
与謝野晶子とよさこいでどっち?という問題や、アプリだけあってオンラインで対戦できるのもゲームっぽくて良いですよね♪
もちろん、楽しいだけではなく
・反復練習
・半月に1度の復習チェック
・先取り対応あり
などなど、うんこドリル同様学習面に関してはお墨付きです!
※こちらも3年生~6年生を対象にしているので低学年の方はご注意を...
月額料金: |
2,480円 |
1年間の料金 | 29,760円 |
教科書準拠 | × |
追加費用 | なし |
英語 | 〇 |
\10日間無料体験実施中/
第4位:進研ゼミ小学講座(月あたり3,250円~)
通信教材と言えば進研ゼミ!と頭に浮かぶ程通信教材の中では受講数も圧倒的にNO.1の進研ゼミ小学講座。
小学1年生は12か月一括払いで月あたり2,980円~受講できますが、6年生になると12か月一括払いで5,730円とぐっと料金が上がります。
進研ゼミは常に新しい取り組みをしていて、数年前に有料だった英語教材「チャレンジイングリッシュ」が無料で利用できたり、今は参加型オンライン授業が無料で受講できたりととにかく内容が充実しています。
月あたり料金: 12か月一括払の場合 (毎月払) |
1年生:3,250円(4,020円) 2年生:3,490円(4,320円) 3年生:4,460円(5,320円) 4年生:4,980円(5,590円) 5年生:5,980円(6,710円) 6年生:6,370円(7,150円) |
1年間の料金: 12か月一括払の場合 (毎月払) |
1年生:39,000円(48,240円) 2年生:39,380円(51,840円) 3年生:51,020円(63,840円) 4年生:57,260円(67,080円) 5年生:69,260円(80,520円) 6年生:73,940円(85,800円) |
教科書準拠 | 〇 |
追加費用 | タブレット代:0円 (6か月未満で退会の場合8,300円) |
英語 | 〇 |
\無料の体験教材(5教科)がもらえる/
-
【画像たっぷり】進研ゼミチャレンジタッチ小学生の口コミ評判、料金、解約法
小3の母親Aさん 英語のきっかけ作りは必要だけど、まずは算数や国語をしっかり身につけて欲しい!! 私自身この考えがとっても強くて、まずは英語よりも算数、国語の進研ゼミのチャレンジタッチを受講させること ...
続きを見る
-
6年以上続けた進研ゼミ小学講座チャレンジテキストの画像付口コミ、良い点・悪い点
我が家はチャレンジタッチをしていますが、息子のお友達は「チャレンジテキスト」をしています。 小春 そこで今日はお友達のお母さん「さなえさん」にチャレンジテキストの良さをご紹介してもらおうと思います♪ ...
続きを見る
第5位:Z会(月あたり2,992円~)
⇒Z会
通信教材の中でもワンランク上を目指せるZ会。
意外にも(笑)小学校1年生のタブレットコースは12か月一括払いで月あたり2,992円で安く受講することができます。
ただし!!
テキストはスタンダード、ハイレベルに加え、みらい思考ワークセットをプラスすることで価格が大きく変わってきます。
また、タブレットコースも1.2年生は4位のスマイルゼミより安く受講できるのですが、3年生以降はスマイルゼミより高くなっているので注意!
Z会でしっかり予習、復習をするのがおすすめですね♪
↓スタンダードコース・本科コース(未来思考力ワークなし・3年生以降Z会おすすめの4or5教科)、タブレットコースを紹介しています
※価格は税込み
スタンダード/本科 12か月一括払 (毎月払) |
1年生:4,420円(5,200円) 2年生:4,760円(5,600円) 3年生:6,500円(7,880円) 4年生:7,350円(8,880円) 5年生:8,345円(10,070円) 6年生:9,195円(11,070円) |
タブレット 12か月一括払 (毎月払) |
1年生:3,315円(3,900円) 2年生:3,910円(4,600円) 3年生:4,760円(5,600円) 4年生:5,355円(6,300円) 5年生:6,205円(7,300円) 6年生:6,800円(8,000円) |
スタンダード/本科 1年間の料金: 12か月一括払 (毎月払) |
1年生:53,040円(62,040円) 2年生:57,120円(67,200円) 3年生:78,000円(94,560円) 4年生:88,200円(106,560円) 5年生:100,140円(120,840円) 6年生:110,340円(132,840円) |
タブレット 1年間の料金: 12か月一括払 (毎月払) |
1年生:39,780円(46,800円) 2年生:46,920円(55,200円) 3年生:57,120円(67,200円) 4年生:64,260円(75,600円) 5年生:74,460円(87,600円) 6年生:74,800円(88,000円)※ |
教科書準拠 | 〇 |
追加費用 | タブレットは自宅にあるものを利用 |
英語 | 〇 |
\無料でほねぶとワーク&クリアファイルがもらえる/
第6位:スマイルゼミ小学生コース(月あたり3,278円~)
通信教材の中でもタブレット教材に力を入れているスマイルゼミ。
小学1年生は12か月一括払いで月あたり3,278円~受講できますが、こちらも学年が上がるとぐっと料金も上がってきます。
さらにスマイルゼミの場合、標準クラスと発展クラスでは料金が違い、発展クラスは月額で1,000円程度高くなること、
また専用タブレットの購入もあるので合計で見ると進研ゼミよりも価格が高くなります。
アバターを作成したり、ゲーム感覚で出来るのも魅力☆オプションでより高いレベルの英語も学べます
タブレット費用が意外に高い...
※価格は税込み
月額料金(税込): 12か月一括払の場合 (毎月払) |
1年生:3,278円(4,268円) 2年生:3,520円(4,510円) 3年生:4,290円(5,170円) 4年生:4,840円(5,830円) 5年生:5,720円(6,710円) 6年生:6,270円(7,260円) |
1年間の料金: 12か月一括払の場合 (毎月払) |
1年生:39,336円(51,216円) 2年生:42,240円(54,120円) 3年生:47,250円(62,040円) 4年生:59,136円(69,960円) 5年生:68,640円(80,520円) 6年生:75,240円(87,120円) |
教科書準拠 | 〇 |
追加費用 | 10,978円
(6か月未満で退会の場合32,802円 6か月以上12か月未満で退会の場合 7,678円を追加請求) |
英語 | 〇 |
\資料請求無料/
-
スマイルゼミの「コアトレ」がすごい!先取り・さかのぼり学習で苦手克服♪口コミ&進研ゼミとの比較も☆
小春 いやー、通信教育業界はすごいねぇ~。スマイルゼミもすごい事してきたよ! さなえ え、そうなの?!CMは見たけどちょっと分からないかも。 テレビCMでもよく流れているスマイルゼミ。 進研ゼミチャレ ...
続きを見る
第7位:デキタス(月額3,300円)
⇒デキタス
タブレットメインのデキタスは小学1年生~6年生まで税込3,300円固定なので費用がとってもわかりやすいのが特徴。
ポピーや進研ゼミ、スマイルゼミも現在の教科書の少し先を勉強しますが、デキタスはどんどん先に進められる事、学年を下げて復習することが可能。
教材内容もゲームのような感じでどんどん進めていけるので勉強が苦手なお子さんにもピッタリ!
長い期間受講する場合はぐっとお得になるのは良いですね☆
月額料金 | 3,300円 |
1年間の料金 | 39,600円 |
教科書準拠 | 〇 |
追加費用 | - |
英語 | 〇 |
\5日間の無料体験ができる!/
小学生通信教材最安値は「がんばる舎」
小学生の通信教材の中でも人気の5社を紹介しました。
料金順に並べると最安値はがんばる舎。
支払い方法は12か月一括払いが安い!
紹介したほとんどの通信教材は「月払い」と「一括払い」の選択ができ、一括払いの場合かなり安く受講することができます。
ただ、最初から1年分支払うのは不安だな...と思う方も多いと思います。
そういった場合は、数か月間月払いで契約し、慣れてきたら一括払いに変更する方法をとってみるのもOK!
小学生通信教材は料金はもちろんお子さんの現在の状況を見て判断しよう!
ここでは小学生の通信教材の料金比較をしました。
勉強をする上で、料金はもちろん大事ですが、選んでも実際にお子さんが全然してくれなかったら意味がありません。
どの教材かを選ぶ上で、例えば、高学年になると宿題も増え、学校の宿題だけで精一杯、でも、分かってない所も多そうという場合は最安値のスタディサプリがおすすめ!
\2週間の無料体験ができる!/
小学1年生、まずは学校の勉強について行って欲しい、書く練習をしっかりしたいというのであれば最安値の小学ポピー
勉強が苦手!まずは楽しく学習習慣をつけたい方にはうんこゼミ
老舗で安心して受けさせられる教材が良いという方は進研ゼミ
という形で考えてみてはいかがでしょうか。