献立一覧
- (メイン)鶏肉レモン焼き
- (サイド①)にんじんたらこ
- (サイド②)ミートソースパスタ
- (サイド③)ひじき入り玉子焼き
- (デザート)さつまいももち
- もやしとカニカマのポン酢和え
- ウインナー
- 枝豆
- トマト
- オレンジ
- ゼリー
レシピ
鶏肉のレモン焼きレシピ
材料
- 鶏もも肉…1/3枚
- 【A】醤油…小さじ2
- 【A】砂糖…小さじ2
- 【A】酒…小さじ1
- レモン…小さじ2(好みで増やしたり減らしたりしてね)
- 片栗粉…小さじ2
- サラダ油…少々
つくり方
- 鶏もも肉を一口大に切りポリ袋などに入れ【A】を入れて30分以上冷蔵庫に入れておく
- 下味をつけた鶏肉に軽く片栗粉をつける
- フライパンにサラダ油を敷き、鶏肉をフライパンで焼き最後にポッカレモンを垂らす
※油が多く出た場合はキッチンペーパーなどで拭きとってください
にんじんのたらこ和えレシピ
お弁当の彩りになるので我が家のお弁当には頻繁に登場してます!もちろん明太子でもOK
材料
- にんじん…2本
- たらこ...2房
- 【A】麺つゆ...大さじ3
- 【A】砂糖…小さじ2
- 【A】和風だし...小さじ2
- ゴマ油…少々
つくり方
- にんじんはスライサーなどで細切りにし、たらこは皮から身を出しておく
- フライパンにごま油を敷き、にんじんを入れて炒め、しんなりしてきたら【A】を入れて蓋をして3分弱火で蒸し焼きにする
- 蓋を開けたらこを入れて汁気がなくなるまで煮詰めたらできあがり
ミートソースパスタレシピ
お肉コーナーに行くと大容量のお肉パックがよく売られていますよね。
今日は業務スーパーで買った大容量の合いびき肉でミートソースをを作ったのでご紹介します。
材料
- 合いびき肉...600g
- 玉ねぎ...2/3個(残りはハンバーグに使います)
- 【A】トマト缶...3/4缶(残りはハンバーグに使います)
- 【A】水...2カップ
- 【A】塩・こしょう....少々
- 【A】コンソメキューブ...2個
- 【A】ケチャップ...大さじ5
- 【A】お好み焼きソース...大さじ1
- 【A】砂糖...好みで大さじ1
つくり方
- 玉ねぎ1個をみじん切りにして電子レンジ600Wで2分半加熱する
1個のうちの1/3はハンバーグに使うので冷ましておいてください。
- フライパンに油を敷かずに合いびき肉・加熱した玉ねぎ2/3個分を入れる
合いびき肉は油がかなーり出てくるので、油を敷かずに入れて下さい。途中油が多くなったらキッチンペーパーなどで拭きとって!
- 合いびき肉の色が変わったら【A】を入れる
今回はカルディのトマト缶を使いました。
- 蓋をして中弱火にし、10分煮込み、蓋を取ってさらに10分煮込んで水分を飛ばせばできあがり
- お皿に盛ってみるとこんな感じ
ひじきの煮物入りたまご焼きレシピ
ひじきをたくさん作ったけど毎日お弁当に入れるのもな...という時には卵焼きにしてみては?
黄色と黒のコントラストがお弁当にピッタリです!
材料
- ひじき煮物(→レシピはこちら)…大さじ1
- 卵...1個
- サラダ油…少々
つくり方
- ボウルに卵1個とひじきを入れてよく混ぜる
ひじきに味がついているので味付け不要です
- フライパンにサラダ油を敷き、玉子焼きを作る要領でくるくる巻いていく
- (時間があれば)ラップに取って巻きすで巻く
さつまいももちレシピ
義実家から送られてきたさつまいもでお弁当のデザートを作りたくて以前はスイートポテトを作りましたが(→レシピはこちら)
今回はさつまいももちを作ります。
お餅を使わずに片栗粉で作り冷凍保存も可能なのでお弁当にもピッタリ!
材料(お弁当用)
- さつまいも...中1本(約200g)
- 【A】牛乳...50ml
- 【A】片栗粉...大さじ2
- 【B】きな粉...適量
- 【B】砂糖...適量
つくり方
- さつまいもの皮をむいて水につけてあくを取る(約10分程)
100円ショップ(セリアで買った)の野菜蒸し大活躍中です。
こんな風に乱切りでお水につけてね!
- 水を切って電子レンジ600Wで2~3分加熱
- 火が通ったらさつまいもを潰す
細かくしたい場合はブレンダーやフードプロセッサーなどで細かくしてください。 私はマッシャーで潰しました。ちょっと粒残っても美味しいよ♪ -
片栗粉と牛乳を加えてさらに潰しながら混ぜる
もちもち感が欲しい方は片栗粉を倍量入れて下さい。 ただし固くなるのでお弁当に入れる場合は規定量がおすすめ。 -
細長く成型してラップで包む
お弁当に合わせたサイズで大丈夫です。 成型してラップで包んで下さい♪ - 電子レンジ600Wで4分半加熱する
電子レンジで2分半、裏面にして2分加熱します - 冷めたら包丁で食べやすい大きさに切る
- きな粉と砂糖をまぶしたら出来上がり♪
きれいにまぶして...出来あがり♪
この日も鶏レモン焼き作ったよ!
-
-
鶏肉レモン焼き献立②
続きを見る
その他お肉の献立
鶏たまプレート献立
鶏肉を甘辛く味付けしてとろとろの卵と和えた鶏たまと、夏に美味しいオクラのマヨ醤油焼、ジャーマンポテトの3品をワンプレートにしました。 鶏たま おくらマヨ ジャーマンポテト 献立一覧 (メイン)鶏たま (サイド①)おくらマヨ (サイド②)ジャーマンポテト レシピ メイン サイド① サイド② 使っている調理グッズ その他長期休み献立 おすすめレシピ
豚こま団子のケチャップ煮献立
お安く買える豚こま肉をコトコト煮込んで柔らかく仕上げた豚こま団子のケチャップ煮の献立紹介。 豚こま団子のケチャップ煮 にんじんツナ煮 卵焼き 献立一覧 (メイン)豚こま団子のケチャップ煮 (サイド①)にんじんツナ煮 (サイド②)卵焼き (市販)ミートボール ちくわきゅうり ウインナー トマト ぶどう ゼリー チョコブラウニー レシピ メイン サイド① サイド② その他お肉の献立 おすすめレシピ
キャベツ肉巻きフライ弁当献立
キャベツ肉巻きフライ カニカマと枝豆の卵焼き もやしとカニカマ 献立一覧 (メイン)キャベツ肉巻きフライ (サイド①)カニカマと枝豆の卵焼き (サイド②)もやしとカニカマのマヨサラダ パプリカのお浸し ウインナー とうもろこし ちくわチーズ トマト キウイ ゼリー チョコブラウニー レシピ メイン サイド① サイド② その他お肉の献立 おすすめレシピ
ポークチャップ弁当④
またまたポークチャップ弁当。かなりの頻度で作ってますね... ポークチャップ ピーマンソテー にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)ポークチャップ (サイド①)ピーマンソテー (サイド②)ポテトノワゼット オムレツ ウインナー ブロッコリー チーズちくわ トマト マスカット ゼリー レシピ メイン サイド① サイド② 業務スーパーに売っている揚げるだめの真ん丸のポテト「ポテトノワゼット」を入れました。 ポークチャップ弁当は他にも おすすめレシピ
ハンバーグ弁当⑤
ハンバーグは場所をたっぷり取ってくれるので(笑)お弁当には大活躍のおかず。多めに作って冷凍しておけば時短になりますよ~。 ハンバーグ 卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)ハンバーグ (サイド①)卵焼き (サイド②)にんじんたらこ (サイド③)ピーマンソテー ウインナー チーズちくわ トマト マスカット ゼリー レシピ メイン サイド① サイド② サイド③ ハンバーグの献立は他にも その他お肉の献立 おすすめレシピ
おすすめレシピ
鶏たまプレート献立
鶏肉を甘辛く味付けしてとろとろの卵と和えた鶏たまと、夏に美味しいオクラのマヨ醤油焼、ジャーマンポテトの3品をワンプレートにしました。 鶏たま おくらマヨ ジャーマンポテト 献立一覧 (メイン)鶏たま (サイド①)おくらマヨ (サイド②)ジャーマンポテト レシピ メイン サイド① サイド② 使っている調理グッズ その他長期休み献立 おすすめレシピ
鶏たまレシピ
鶏たまレシピ 鶏肉に片栗粉をつけて甘辛く味付けしてとろとろ卵と和えた鶏たま。お弁当のおかずにはもちろん長期休みのワンプレートに添えても♪ 材料 <ワンプレート用3人分> 鶏もも肉…1枚 卵...2個 片栗粉...大さじ3 サラダ油 【A】醤油…大さじ2 【A】砂糖...大さじ2 【A】酒...大さじ2 【A】みりん..大さじ2 ねぎ...あれば つくり方 鶏たまが入った献立 使っている調理グッズ その他豚肉献立 おすすめレシピ
照り焼きチキン丼レシピ
照り焼きチキン丼レシピ 余りがちな市販の「すきやきのたれ」で簡単味付け照り焼きチキンを作りました。業務スーパーのものを買ったのですが量多すぎて使い倒してます(笑)甘めの味付けなのでお子さんにもピッタリ。 材料 <3人分> 鶏もも肉…1枚 片栗粉...大さじ2 サラダ油...大さじ2 市販すき焼きのたれ...80㏄ 卵...2個 千切りキャベツ...適量 青ネギ...適量 つくり方 その他長期休み献立 おすすめレシピ
ハニーマスタードチキンレシピ
ハニーマスタードチキンレシピ ハニーマスタードチキンを作ろうと思ったらはちみつがなかったのでお砂糖で代用しました。マスタードが入っていても甘めなので子どものお弁当にもお昼のワンプレートにもピッタリ♪ 材料 <お弁当には1/2枚を使っています> 鶏もも肉…2枚 塩こしょう...少々 片栗粉...大さじ4 サラダ油...適量 【A】マスタード…大さじ2 【A】砂糖...大さじ2 【A】マヨネーズ...大さじ2 【A】牛乳...大さじ1 【A】しょうゆ...大さじ1/2 【A】レモン果汁...小さじ ...
クレイジーソルトの鶏からあげレシピ
鶏からあげレシピ 我が家のからあげレシピ。塩からあげも美味しいですが、スパイスと醤油で味付けもまた違った美味しさがあります♪ 材料 材料は鶏もも肉2枚で作っていますが、お弁当には1/2枚分を入れています 鶏もも肉…2枚 【A】クレイジーソルト…小さじ1 【A】しょうが(チューブ)...小さじ1 【A】しょうゆ...大さじ1 【A】砂糖...少々 【B】片栗粉...大さじ6 【B】小麦粉...大さじ3 揚げ油...適量 つくり方 ポイント 朝揚げ物するのがすっごく嫌なので、夜揚げて朝はトースターでチン♪して ...