暑さが本格化する7月。食欲が落ちがちな中学生男子にも、しっかり食べてもらえるお弁当づくりは悩みのタネですよね。
このページでは、夏野菜を活かした時短&作り置きレシピを中心に、月曜〜金曜の1か月分の献立をカレンダー形式でご紹介します。
買い物リスト付きで、忙しい朝も迷わず準備できるように工夫しています。7月のお弁当づくりを、少しでもラクに、楽しくできますように🍅🌽
今月の献立
1週目~4週目までのタブをタップしてください。
7月1週目
画像タップで献立の詳細&レシピが見られます♪
今週の作り置きは「にんじんツナ煮」「ピーマンお浸し」の2品です。
6/30(月)献立 豚肉のスパイス焼弁当
オールスパイスで味付けしたピリッと辛い豚肉のスパイス焼と作り置き、市販のミートボールなど7品のおかず弁当。

7/1(火)献立 からあげ弁当
小さめ弁当箱とリクエストがあった日のからあげ弁当。からあげは前日に揚げておいて朝トースターでチン♪で時短。

7/2(水)献立 ポークチャップ弁当
甘めのポークチャップ弁当。作り置きなどを入れた7品。

7/3(木)献立 えびカツ弁当
はんぺんと海老を叩いて作ったえびカツ弁当。ここにも市販のミートボールを入れた8品。

7/4(金)献立 のり弁当
乗っけ弁当はパパっとできるのでとってもらくちん♪揚げるだけの白身魚など7品のおかずのっけました。

1週目に必要な食材
7月2週目
画像タップで献立の詳細&レシピが見られます♪
今週の作り置きは「にんじんたらこ和え」「ひじき煮物」の2品です。
7/7(月)献立 サラダうどん弁当
暑い日には冷たい麺が良いですね。保冷弁当箱にうどんとサラダ類、お肉を乗せてます。

7/8(火)献立 えびかつ弁当
先週作ったえびカツを冷凍しておいて揚げました。ご飯に乗っけているのは揚げるだけのカツ。

7/9(水)献立 鮭フライ弁当
焼き鮭を入れることが多いのですが、今回はフライに。人参肉巻きは多めに作って冷凍してます!

7/10(木)献立 とうもろこしご飯弁当
とうもろこしが安かったのでとうもろこしご飯に。以前作って冷凍しておいたハンバーグをチンして乗っけただけです!

7/11(金)献立 鶏肉のレモン焼弁当
鶏肉はアイラップに入れて下味をつけて冷凍しておいたもの。こうすると焼くだけでOKなので時短できます♪

2週目に必要な食材
7月3週目
画像タップで献立の詳細&レシピが見られます♪
1週目と2週目の「にんじんツナ煮」、「にんじんたらこ和え」、「ピーマンおひたし」「ひじき煮物」を使ってます。
7/14(月) 献立 ズッキーニ肉巻き弁当
ズッキーニをピーラーでひらひらにして豚肉に巻きました♪目立たないっ!

7/15(火) 献立 豚肉とピーマンの炒め物弁当
緑のピーマンはお弁当に入れると良い感じになりますよね。オイスターソースで簡単味付け♪

7/16(水) 献立 焼肉弁当
ちょっぴり高めのお肉が半額になっていたので焼いてご飯に乗っけました。

7/17(木) 献立 鮭味噌マヨ焼弁当
鮭に味噌とマヨネーズを混ぜた物を塗って焼いています。フライは新玉ねぎと豚肉を巻いたもの。半分冷凍して照り焼きにしています。

7/18(金)献立 ハンバーグ弁当
ハンバーグはたくさん作って冷凍しているのでいざという時に便利!この日もハンバーグを解凍して乗っけ弁当にしています!

3週目に必要な食材
7月4週目
画像タップで献立の詳細&レシピが見られます♪
冷凍保存していた「にんじんツナ煮」、「にんじんたらこ和え」、「ピーマンおひたし」「ひじき煮物」も使っています。
7/21(月)献立 新玉ねぎの肉巻き弁当
先週フライにした新玉ねぎ肉巻きを照り焼きにしたバージョン。その他作り置きなどを入れた7品。

7/22(火)献立 塩野菜炒め弁当
キャベツ、玉ねぎ、豚肉を炒めた塩野菜炒め弁当。塩味なので夏でもサッパリ!(のはず...)

7/23(水)献立 チキンスパイス焼弁当
豚肉のスパイス焼の要領で鶏もも肉もスパイス焼に。

7/24(木)献立 ピーマン肉巻き弁当
ピーマンを豚バラ肉でぐるっと巻いて焼きました。ピーマン好きにはたまらない!!

7/25(金)献立 鮭のみりん焼弁当
鮭みりん焼きはアイラップに調味料と一緒に鮭を入れて冷凍保存していたものを焼きました。キャベツ肉巻きも冷凍保存していたものなので...作ったものはほぼなし。

4週目に必要な食材
その他献立例
のり弁当
昔ながらの定番「のり弁当」を、彩り豊かな副菜と一緒にアレンジ。白身魚フライやちくわ磯部揚げなどのおかずに加え、にんじんたらこ・かぼちゃ煮物・卵焼きと副菜も盛りだくさん。フルーツやデザートも入って、ボリュームと満足感のある献立に仕上げました。 (市販)白身魚フライ ちくわ磯部揚げ にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)(市販)白身魚フライ (副菜①)ちくわ磯部揚げ (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)かぼちゃ煮物 (副菜④)卵焼き スナップエンドウ塩茹で ウインナー キウイ ゼリー カントリーマアム レシピ ...
からあげ弁当献立
お弁当の定番・からあげを、彩り豊かな副菜と一緒に詰め込んだカフェ風献立。副菜にはたらこパスタや卵焼き、パプリカのおひたしなど、洋風から和風までバランスよく取り入れました。フルーツやデザートも添えて、食べる時間が待ち遠しくなるお弁当に仕上げています。 からあげ たらこパスタ 卵焼き 献立一覧 (メイン)からあげ (副菜①)たらこパスタ (副菜②)卵焼き (副菜③)パプリカおひたし スナップエンドウ塩茹で ブロッコリー キウイ ゼリー 平家パイ レシピ 📢タブをタップするごとにメイン・副菜のレ ...
豚ヒレカツ弁当献立
柔らかいヒレ肉をカラッと揚げたヒレカツをメインにした、ボリュームたっぷりのお弁当。副菜にはかぼちゃの煮物や卵焼き、にんじんたらこなど家庭的な味わいのおかずを詰め込みました。さらにフルーツやデザートも添えて、最後まで飽きずに楽しめる献立です。 ヒレカツ かぼちゃ煮物 にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)ヒレカツ(ソースカツ) (副菜①)かぼちゃ煮物 (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)卵焼き チーズちくわ ウインナー ブロッコリー キウイ ゼリー 平家パイ レシピ 📢タブをタップするごとにメ ...
鮭フレーク&海老フライ弁当献立
ご飯によく合う手作りの鮭フレークに、作り置きして冷凍していた海老フライを合わせたお弁当献立です。 副菜にはちくわの照り焼きやピーマンとさつまあげのきんぴら、卵焼き、にんじんマヨを詰めて彩りよく。 鮭フレーク エビフライ ちくわ照り焼き 献立一覧 (メイン)鮭フレーク (副菜①)エビフライ (副菜②)ちくわ照り焼き (副菜③)ピーマンとさつまあげのきんぴら (副菜④)卵焼き (副菜⑤)にんじんマヨ ウインナー ブロッコリー トマト みかん ぶどう ドーナツ レシピ 📢タブをタップするごとにメ ...
チキンソテー弁当献立
香ばしく焼いたチキンソテーを主菜にした、駅弁風の家庭弁当。しっかり味で冷めても美味しく、ごはんが進む一品です。副菜には、卵焼き・かぼちゃ煮物・ほうれん草おひたしを詰めて、彩りと栄養バランスを意識。スナップエンドウの塩茹でやチーズちくわで食感も加え、ウインナーでボリュームもプラスしました。 チキンソテー 卵焼き かぼちゃ煮物 献立一覧 (メイン)チキンソテー (副菜①)卵焼き (副菜②)かぼちゃ煮物 (副菜③)ほうれん草おひたし スナップエンドウの塩茹で チーズちくわ ウインナー キウイ ゼリー 平家パイ ...
おすすめレシピ
玉ねぎ肉巻き(トンデリング)レシピ
玉ねぎ肉巻きレシピ 玉ねぎの輪切りに豚肉をくるっと巻いて、焼肉のたれでジュワッと味付け。見た目もかわいく、食べ応えもばっちりな「玉ねぎの肉巻き」は、お弁当にも夕食にも大活躍の一品です。今回は、フライパンひとつでできる簡単レシピをご紹介。玉ねぎの甘みが引き立つ、家族みんなが喜ぶ味わいをぜひ試してみてくださいね。 材料 豚肉薄切り…100g 玉ねぎ...1/4個 焼肉のたれ...大さじ1 つくり方 肉巻きが入った献立 おすすめレシピ
豚ヒレカツレシピ
豚ヒレカツレシピ 脂身少なめでやわらかい豚ヒレ肉を使った、冷めても美味しいヒレカツレシピ。小さめサイズにカットして揚げ焼きにすることで、朝の調理も手軽に。衣はサクッと、中はしっとり仕上がるので、お弁当にもぴったりです。ソースやケチャップを添えれば味の変化も楽しめて、主菜としての満足感も◎ 材料 <お弁当には4~5枚入れてます> 豚ヒレ肉...6〜8枚(1cm厚さの小さめカットがおすすめ) 塩こしょう...少々 【A】片栗粉...小さじ1 【A】小麦粉...大さじ2 【A】水...大さじ2 パン ...
エビフライレシピ
エビフライレシピ 卵を使わず、片栗粉と小麦粉を水で溶いたバッター液で作る海老フライ。衣はサクッと軽く、むき海老でも殻付き海老でも作れる家庭向けレシピです。パン粉をしっかりまとわせて揚げ焼きにすれば、外はカリッと中はぷりっと。冷めても美味しいので、お弁当にもぴったりです♪ 材料 むき海老 … 10尾(殻付き海老でもOK) 塩 … 少々 酒 … 小さじ1 片栗粉 … 小さじ1 【A】小麦粉 … 大さじ3 【A】片栗粉 … 大さじ1 水 … 大さじ3 パン粉 … 適量 揚げ油 … 適量 つくり方 エビフライが入 ...
ピーマンとさつまあげのきんぴらレシピ
ピーマンとさつまあげのきんぴらレシピ ピーマンとさつまあげを炒めて、麺つゆとかつお節で味付けするだけの簡単きんぴら。さつまあげの甘みと旨みがピーマンにしっかり絡んで、冷めても美味しい副菜に仕上がります。かつお節を加えることで風味もアップし、ごはんが進む味わいに。お弁当の隙間埋めや、あと一品欲しいときにも♪ 材料 ピーマン … 3個 さつまあげ … 2枚 サラダ油 … 小さじ1 麺つゆ(3倍濃縮)… 大さじ1.5 かつお節 … 1/2袋 つくり方 ピーマンとさつまあげのきんぴらが入った献立 おすすめレシピ
ステーキレシピ
ステーキレシピ 夕食の定番ステーキを、お弁当用にアレンジ。細かく切って食べやすくし、玉ねぎをすりおろして作る自家製ソースでしっかり味付けしました。冷めても美味しい甘辛味だから、ごはんがどんどん進むお弁当おかずに。 材料 牛ステーキ肉 … 1/2枚(100g程度) 塩こしょう … 少々 油 … 少々 【A】玉ねぎ… 1/4個 【A】醤油 … 大さじ1 【A】砂糖 … 小さじ1 つくり方 お肉が入った献立 おすすめレシピ













