かぼちゃの煮物レシピ
ほっくり甘いかぼちゃの煮物は、我が家のお弁当に欠かせない定番副菜。
だしとしょうゆ、砂糖だけでシンプルに煮るから、素材の甘みがしっかり引き立ちます♪
冷めても美味しく、彩りも栄養もバランスよく整う一品!
土日に作り置きし、冷凍しておくと忙しい時間でもチン♪でOK。
かぼちゃとひき肉を一緒に煮たかぼちゃそぼろ煮はこちらから👉かぼちゃそぼろ煮レシピ
材料
- かぼちゃ…1/8個
- 【A】和風出汁…1カップ
- 【A】砂糖...大さじ1.5
- 【A】酒...大さじ1
- 【A】みりん...大さじ1
- 【A】醤油...大さじ1
つくり方
- かぼちゃは種とワタを取り、食べやすい大きさに切る(皮は少し残してOK)
- 鍋に【A】を入れて火にかけ、煮立ったらかぼちゃを並べる
- 落としぶた(またはクッキングシート)をして、中火で10〜15分ほど煮る
- 竹串がすっと通るくらいになったら火を止め、冷ましながら味をなじませ出来上がり
- お弁当に入れたらこんな感じ
かぼちゃ煮物が入った献立
豚こまチーズカツ弁当献立
ジューシーな豚こま団子をチーズ入りカツにアレンジした、子どもも大人も喜ぶお弁当献立です。ひじき入り卵焼きやにんじんたらこ、ほうれん草ごま和え、かぼちゃ煮物など副菜も彩り豊かにそろえ、ウインナーやフルーツ、デザートも添えて、見た目もボリュームも満足感たっぷりに仕上げました。 豚こまチーズカツ ひじき入り卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)豚こまチーズカツ (副菜①)ひじき入り卵焼き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)ほうれん草おひたし (副菜④)かぼちゃ煮物 ウインナー ブロッコリー トマト みか ...
10/17(金)照り焼きチキン献立
お弁当の定番おかず『照り焼きチキン』。一口サイズだと片栗粉でツルンと滑ったり、詰めにくいこともありますよね。そこで今回はチキンソテーの要領で重しをして焼き、切り分けてお弁当に入れやすくしました。ちょっぴり甘めの味付けでご飯にもよく合います。副菜にはピーマンおひたしやカニカマ卵焼き、かぼちゃ煮物などを添え、栄養も彩りもバランスの良い献立です。 照り焼きチキン かぼちゃ煮物 かにかま卵焼き 献立一覧 (メイン)照り焼きチキン (副菜①)かぼちゃ煮物 (副菜②)カニカマとねぎの卵焼き (副菜③)ピーマンソテー ...
10/16(木)豚肉スパイス焼弁当献立
我が家の定番おかず『豚肉スパイス焼き』は、しょうが焼き用の豚肉にオールスパイスをプラスして、香り豊かにジューシーに仕上げる簡単レシピです。ピーマンおひたしやカニカマとねぎの卵焼き、かぼちゃ煮物、もやしナムルなど、彩り豊かな副菜を添えれば、見た目も栄養バランスもばっちり。ちくわチーズやブロッコリー、オレンジ・ゼリー・カントリーマアムまで加えれば、子どもも大人も喜ぶお弁当の完成です。 豚肉スパイス焼 かぼちゃ煮物 かにかまとねぎの卵焼き 献立一覧 (メイン)豚肉スパイス焼 (副菜①)かぼちゃ煮物 (副菜②)カ ...
しょうが焼き肉でポークチャップ献立
いつもは薄切り肉で作るポークチャップだけど、今回はしょうが焼き用の豚肉を使って、食べごたえのあるメインに。ケチャップベースの甘酸っぱい味がごはんにぴったりで、お弁当にもよく合います。副菜にはかぼちゃ煮物やカニカマと枝豆の卵焼き、ほうれん草のおひたしなど、野菜をたっぷり使った組み合わせ。チーズちくわやウインナーで食べやすさもプラスしています。 ポークチャップ かぼちゃ煮物 枝豆卵焼き 献立一覧 (メイン)しょうが焼き肉でポークチャップ (副菜①)かぼちゃ煮物 (副菜②)カニカマと枝豆の卵焼き (副菜③)ほう ...
その他野菜の献立
10/9 野菜炒め弁当
今日のお弁当は「塩野菜炒め」がメイン。キャベツ・にんじん・玉ねぎ・豚肉を使い、ウェイパーと塩こしょうでシンプルに仕上げました。副菜には卵焼きやジャーマンポテト、定番のにんじんたらこ和えも。フルーツを添えて、彩りも栄養バランスも意識した一品です。 塩野菜炒め 卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)塩野菜炒め (副菜①)卵焼き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)ジャーマンポテト ウインナー チーズちくわ ブロッコリー キウイ マスカット レシピ 📢タブをタップするごとにメイン・副菜のレ ...
ピーマン肉詰め弁当
「食欲があまりない日」や「少なめリクエストの日」にぴったりのお弁当です。メインは前々日に作ったピーマンの肉詰めを活用して、無理なく時短。煮卵やかぼちゃ肉巻きでボリューム感も出しながら、にんじんたらこで彩りもプラスしました。仕上げにキウイやみかんなどフルーツを入れて、さっぱりと食べやすい一品に。少なめでもしっかり満足できる献立です。 ピーマン肉詰め かぼちゃ肉巻き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)ピーマンの肉詰め (副菜①)かぼちゃ肉巻き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)煮たまご ウインナー トマト ...
鶏たまプレート献立
鶏肉を甘辛く味付けしてとろとろの卵と和えた鶏たまと、夏に美味しいオクラのマヨ醤油焼、ジャーマンポテトの3品をワンプレートにしました。 鶏たま おくらマヨ ジャーマンポテト 献立一覧 (メイン)鶏たま (サイド①)おくらマヨ (サイド②)ジャーマンポテト レシピ メイン サイド① サイド② 使っている調理グッズ その他長期休み献立 おすすめレシピ
野菜炒めと目玉焼きの照り焼き弁当献立
野菜炒め 目玉焼き照り焼き ひじき煮物 献立一覧 (メイン)野菜炒め (サイド①)目玉焼き照り焼き (サイド②)ひじき煮物 とうもろこし ブロッコリー ウインナー オレンジ ゼリー カントリーマアム レシピ メイン サイド① サイド② 野菜炒めのお弁当はこちらも その他野菜の献立 おすすめレシピ
とうもろこしご飯とプルコギプレートレシピ
とうもろこしご飯とプルコギプレートレシピ 夏野菜のとうもろこしとズッキーニを使ったワンプレート。 半額のカルビ肉を買ったのですが食べが悪いので細く切って片栗粉をまぶしたプルコギと一緒に♪ レシピ メイン サイド① サイド② サイド③ きくらげと卵の中華炒め 材料 乾燥きくらげ…5g 卵...3個 かまぼこ…大さじ1 【A】ウェイパー.... 【A】オイスターソース... 【A】塩こしょう... ごま油 つくり方 その他長期休み献立
おすすめレシピ
ピーマンとさつまあげのきんぴらレシピ
ピーマンとさつまあげのきんぴらレシピ ピーマンとさつまあげを炒めて、麺つゆとかつお節で味付けするだけの簡単きんぴら。さつまあげの甘みと旨みがピーマンにしっかり絡んで、冷めても美味しい副菜に仕上がります。かつお節を加えることで風味もアップし、ごはんが進む味わいに。お弁当の隙間埋めや、あと一品欲しいときにも♪ 材料 ピーマン … 3個 さつまあげ … 2枚 サラダ油 … 小さじ1 麺つゆ(3倍濃縮)… 大さじ1.5 かつお節 … 1/2袋 つくり方 ピーマンとさつまあげのきんぴらが入った献立 おすすめレシピ
ステーキレシピ
ステーキレシピ 夕食の定番ステーキを、お弁当用にアレンジ。細かく切って食べやすくし、玉ねぎをすりおろして作る自家製ソースでしっかり味付けしました。冷めても美味しい甘辛味だから、ごはんがどんどん進むお弁当おかずに。 材料 牛ステーキ肉 … 1/2枚(100g程度) 塩こしょう … 少々 油 … 少々 【A】玉ねぎ… 1/4個 【A】醤油 … 大さじ1 【A】砂糖 … 小さじ1 つくり方 お肉が入った献立 おすすめレシピ
ポテトサラダレシピ
ポテトサラダレシピ マヨネーズ多め&砂糖入りで仕上げる、我が家流のポテトサラダ。じゃがいも・にんじん・きゅうり・ハム・卵を使った具だくさんレシピで、まろやかさとコクがしっかり感じられる味わいです。レンジで加熱することで時短にもなり、冷めても美味しいのでお弁当にもぴったり。お好みでブラックペッパーや粒マスタードを添えれば、大人味にもアレンジ可能。家庭の定番副菜として、毎日食べたくなる一品です♪ 材料 じゃがいも…3個 にんじん...1/2個 きゅうり...1/2本 ハム...4枚 卵...1個 【A】マヨネ ...
ほうれん草おひたしレシピ
ほうれん草おひたしレシピ 今日は忙しい朝にも嬉しい「ほうれん草のおひたし」のレシピ。レンジでチンして、麺つゆとかつお節で和えるだけの簡単レシピです。たった数分で作れるので、お弁当の彩りや副菜としても大活躍。時短で栄養もバッチリの一品です♪ 材料 ほうれん草...1/2本 麺つゆ(2倍濃縮)...大さじ1 かつお節...少々 つくり方 ほうれん草が入った献立 おすすめレシピ
チキン南蛮風レシピ
チキン南蛮レシピ 鶏もも肉は卵を絡めず片栗粉で揚げ焼きし、味ポン+砂糖の甘酸っぱい南蛮だれを絡めた、我が家のチキン南蛮。卵はレンジで調理することで、忙しい日でも手軽にタルタルソースが作れます。きゅうりと玉ねぎを加えた定番タルタルに加え、しば漬けを使った彩りアレンジもおすすめ。お弁当にも夕飯にもぴったりな、時短&満足感のある一品です。 材料 <鶏もも肉1枚分・お弁当には1/2枚入れてます> 鶏もも肉…1枚 片栗粉…適量 サラダ油…大さじ2〜3(揚げ焼き用) 【A】味ポン…大さじ3 【A】砂糖…大 ...