豚肉しょうが焼き用を重ねて作ったミルフィーユカツは、火の通りも良くて食べやすく、お弁当メインにぴったり。
副菜にはにんじんツナ煮やカニカマと枝豆の卵焼き、ピーマンと豚肉のオイスター炒めなど、野菜をたっぷり使った彩り豊かな組み合わせ。
前日のかき揚げも活かして、ウインナーやしば漬けで味の変化をつけた満足感たっぷりの一日です。
献立一覧
- (メイン)ミルフィーユカツ
- (副菜①)にんじんツナ煮
- (副菜②)カニカマと枝豆の卵焼き
- (副菜③)ピーマンと豚肉のオイスターソース炒め
- (前日の残り)かき揚げ
- ウインナー
- ブロッコリー
- しば漬け
- オレンジ
- ゼリー
- カントリーマアム
レシピ
📢タブをタップするごとにメイン・副菜のレシピが見られます。
チーズミルフィーユカツレシピ
しょうが焼き用のロース肉が安売りすることが多いのですが、「固い」と言うので色々工夫しています。ここでは3枚を重ねてミルフィーユカツにしました。間にチーズを入れて子どもが大好きな味に♪
材料
<3個分>
- しょうが焼き用豚ロース肉…9枚
- とろけるチーズ...3枚
- 【A】小麦粉…大さじ3
- 【A】片栗粉...大さじ1
- 【A】水...大さじ3
- パン粉...適量
- 揚げ油...適量
- とんかつソース...適量
つくり方
- しょうが焼き用肉は包丁を入れておく
- 肉→とろけるチーズ1/2枚→肉→とろけるチーズ1/2枚→肉の順に重ねる
- 塩こしょうをする
- 【A】でバッター液を作り豚肉にしっかりつける
- パン粉をつける
- 少量の油で揚げ焼きしたら出来上がり
- お弁当に入れるとこんな感じ。ボリュームすごい!
にんじんツナ煮レシピ
千切りにしたにんじんとツナ缶で作る、簡単で彩り豊かな和風副菜です。
👉にんじんツナ煮
材料
(1週間作り置き分)
- にんじん…1本
- ツナ缶...1缶
- 顆粒和風だし...小さじ1
- 【A】酒…大さじ1
- 【A】しょうゆ...大さじ1
- 【A】みりん...大さじ1
- 【A】砂糖...大さじ1
つくり方
- にんじんはスライサーなどで細切りにする
- ツナ缶は油ごとフライパンに入れる
- フライパンに火をつけ、千切りにしたにんじんを入れてツナと炒める
- 軽く炒めたら【A】を入れ蓋をして5分煮込む
- 蓋を開けてさらに汁気がなくなるまで炒めたらできあがり
- 2.3日分はタッパーに入れて保存。それ以外は冷凍して保存してください
カニカマと枝豆の卵焼きレシピ
卵焼きの具にカニカマと冷凍枝豆を入れて焼きました。緑と赤、黄色で良い感じ♪
材料
- 卵…1個
- カニカマ...1切れ
- 枝豆...15粒
- 【A】砂糖...少々
- 【A】塩...少々
- 【A】しょうゆ...少々
- サラダ油...適量
つくり方
- 卵を割り、裂いたカニカマと枝豆、【A】を入れて混ぜる
- フライパンに軽く油を敷き、くるくると巻く。
- 時間の余裕があればラップに包み巻きすで巻くと形がよくできあがります
豚肉とピーマンのオイスターソース炒めレシピ
材料
- 豚肉薄切り…80g
- ピーマン...2個
- 【A】ウェイパー...小さじ1/2
- 【A】オイスターソース...小さじ1
- 【A】砂糖...小さじ1/2
- 【A】しょうゆ...少々
つくり方
- ピーマンは細切り、豚肉は1口大に切る
- フライパン豚肉を入れ色がついたらピーマンを入れる
- 【A】を入れてさらに炒める
- ピーマンがしんなりしたら出来上がり
- お弁当に入れるとこんな感じ
その他ミルフィーユカツが入った献立
ミルフィーユカツ弁当献立
豚肉しょうが焼き用を重ねて作ったミルフィーユカツは、火の通りも良くて食べやすく、お弁当メインにぴったり。副菜にはにんじんツナ煮やカニカマと枝豆の卵焼き、ピーマンと豚肉のオイスター炒めなど、野菜をたっぷり使った彩り豊かな組み合わせ。前日のかき揚げも活かして、ウインナーやしば漬けで味の変化をつけた満足感たっぷりの一日です。 ミルフィーユカツ にんじんツナ煮 枝豆卵焼き 献立一覧 (メイン)ミルフィーユカツ (副菜①)にんじんツナ煮 (副菜②)カニカマと枝豆の卵焼き (副菜③)ピーマンと豚肉のオイスターソース炒 ...
チーズミルフィーユカツ弁当献立
チーズミルフィーユカツ ピーマンお浸し 卵焼き 献立一覧 (メイン)チーズミルフィーユカツ (サイド①)ピーマンのおひたし (サイド②)卵焼き (サイド③)塩野菜炒め ウインナー ちくわチーズ トマト オレンジ ゼリー バームクーヘン レシピ メイン サイド① サイド② サイド③ その他お肉の献立 おすすめレシピ
おすすめレシピ
豚ヒレ肉ごま味噌マヨ焼きレシピ
豚ヒレ肉ごま味噌マヨ焼きレシピ 豚ヒレ肉に片栗粉をまぶして焼き、甘めのごま味噌だれを絡めた、やわらかくて香ばしいお弁当おかず。青ねぎを入れることで、香りと彩りがぐっと引き立ちます。冷めても美味しく、ごはんが進む味付けなので、お弁当の主役にもぴったり。忙しい朝でもさっと作れて、満足感のある一品です。 材料 豚ヒレ肉…約150g(4枚) 片栗粉…適量 マヨネーズ…大さじ1 【A】味噌…大さじ1/2 【A】砂糖…大さじ1/2 【A】みりん…大さじ1/2 【A】すりごま(白)…大さじ1 【A】醤油…小さじ1 【A ...
しょうが焼き用豚肉のポークチャップレシピ
しょうが焼き肉のポークチャップレシピ しょうが焼き用の豚肉を使って、玉ねぎなしでシンプルに仕上げたポークチャップ。片栗粉をまぶして焼くことで、やわらかくジューシーに。ケチャップ・砂糖・ウスターソースを絡めるだけで、煮込まずにすぐ完成する時短レシピです。冷めても美味しく、お弁当にもぴったり。忙しい朝にも頼れる、甘辛味の一品です。 薄切り豚肉で作るレシピはこちら👉ポークチャップレシピ 材料 豚肉(しょうが焼き用)…6枚 片栗粉…適量 サラダ油…小さじ1 【A】ケチャップ…大さじ3 【A】砂糖… ...
じゃがいも肉巻きレシピ
じゃがいも肉巻きレシピ 細切りにしたじゃがいもをレンチンして、豚肉でくるっと巻いて焼くだけ。火の通りも早く、味付けは薄味で素材の甘みを活かすのがポイント。冷めても美味しく、お弁当にもぴったりな一品です。 材料 じゃがいも…1個 豚薄切り肉…4枚 塩・こしょう…少々 サラダ油…少量 つくり方 その他肉巻きの献立 おすすめレシピ
豚こま団子のケチャップ煮レシピ
豚こま団子のケチャップ煮レシピ 豚こま肉を丸めて作るお手軽肉団子を、ケチャップソースでコトコト煮込んだ一品です。中にはとろけるチーズを包んでいるので、噛むとジューシーな旨みが広がります。キャベツも一緒に煮込むので野菜もたっぷり。冷めても美味しく、お弁当おかずにもぴったりです。 👉同じ材料で作った豚こま団子カツのレシピはこちら 材料 <4人分>※お弁当には2~4個分入れました。5個はトンカツ用にしました。 キャベツ...1/4個 豚こま肉...400g (下味)塩こしょう とろけ ...
キャベツ肉巻きフライレシピ
キャベツ肉巻きフライレシピ レンチンして柔らかくなったキャベツをしょうが焼き用の豚肉に巻いて揚げました。衣はサクサク、中はジューシーで、野菜も一緒に食べられる嬉しい一品です。お弁当にはもちろん、夕食のおかずにもぴったり。簡単に作れるので、忙しい日にもおすすめです。揚げずに焼いて甘辛味付けにした肉巻きはこちらから↓ 材料(6個分) お弁当には1個を入れています。 豚ロースしょうが焼き用肉…6枚 キャベツ...中サイズ1/4個 片栗粉...少々 塩こしょう...少々 【A】小麦粉…大さじ3 【A】片栗粉... ...