ピーマンとかぼちゃのソテーレシピ

毎日のお弁当献立はこちら

今月の献立一覧をチェック

ピーマンとかぼちゃのソテーレシピ

ピーマンのほろ苦さと、かぼちゃの自然な甘みが引き立つ、彩り豊かなソテー。

シンプルな味付けでも素材の風味がしっかり感じられて、冷めても美味しいのでお弁当にもぴったり。緑と黄色のコントラストが映えるので、詰めた瞬間にぱっと華やぐ副菜です。

季節の野菜を手軽に取り入れたいときにおすすめの一品。

材料

  • かぼちゃ…1/8個
  • ピーマン...3個
  • バター...10g
  • 塩こしょう...少々

つくり方

  • かぼちゃは種を取り薄切りにしてレンジ600Wで1分加熱する

  • ピーマンは種を取り半分に切る

     

  • フライパンにバターを敷きレンジで加熱したかぼちゃとピーマンをこんがりと炒め塩こしょうを振る

     
  • 焼肉丼に沿えたものと、(長期休み用の献立の)ドライカレーの横に沿えたもの。

ピーマンとかぼちゃのソテーが入った献立

チキンソテーレシピ

チキンソテーレシピ 駅弁に入っているような、香ばしくてしっかり味の鶏肉をイメージしたソテー。片栗粉は使わず、皮目をパリッと焼いてから甘辛の醤油だれを絡めることで、照り焼きとはひと味違う香ばしさに。冷めても美味しく、お弁当のメインにぴったりな一品です。 材料 鶏もも肉…1/2枚 塩・こしょう…少々 【A】醤油…大さじ1と1/2 【A】みりん…大さじ1 【A】酒…大さじ1 【A】砂糖…小さじ1(甘めが好きなら小さじ2) つくり方 鶏肉が入った献立 おすすめレシピ

使っている調理グッズ

created by Rinker
Shiroite
¥989 (2025/09/26 14:15:53時点 Amazon調べ-詳細)

その他野菜を使った献立

野菜炒め弁当

今日のお弁当は「塩野菜炒め」がメイン。キャベツ・にんじん・玉ねぎ・豚肉を使い、ウェイパーと塩こしょうでシンプルに仕上げました。副菜には卵焼きやジャーマンポテト、定番のにんじんたらこ和えも。フルーツを添えて、彩りも栄養バランスも意識した一品です。 塩野菜炒め 卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)塩野菜炒め (副菜①)卵焼き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)ジャーマンポテト ウインナー チーズちくわ ブロッコリー キウイ マスカット レシピ 📢タブをタップするごとにメイン・副菜のレ ...

ピーマン肉詰め弁当

「食欲があまりない日」や「少なめリクエストの日」にぴったりのお弁当です。メインは前々日に作ったピーマンの肉詰めを活用して、無理なく時短。煮卵やかぼちゃ肉巻きでボリューム感も出しながら、にんじんたらこで彩りもプラスしました。仕上げにキウイやみかんなどフルーツを入れて、さっぱりと食べやすい一品に。少なめでもしっかり満足できる献立です。 ピーマン肉詰め かぼちゃ肉巻き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)ピーマンの肉詰め (副菜①)かぼちゃ肉巻き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)煮たまご ウインナー トマト ...

鶏たまプレート献立

鶏肉を甘辛く味付けしてとろとろの卵と和えた鶏たまと、夏に美味しいオクラのマヨ醤油焼、ジャーマンポテトの3品をワンプレートにしました。 鶏たま おくらマヨ ジャーマンポテト 献立一覧 (メイン)鶏たま (サイド①)おくらマヨ (サイド②)ジャーマンポテト レシピ メイン サイド① サイド② 使っている調理グッズ その他長期休み献立 おすすめレシピ

野菜炒めと目玉焼きの照り焼き弁当献立

野菜炒め 目玉焼き照り焼き ひじき煮物 献立一覧 (メイン)野菜炒め (サイド①)目玉焼き照り焼き (サイド②)ひじき煮物 とうもろこし ブロッコリー ウインナー オレンジ ゼリー カントリーマアム レシピ メイン サイド① サイド② 野菜炒めのお弁当はこちらも その他野菜の献立 おすすめレシピ

とうもろこしご飯とプルコギプレートレシピ

とうもろこしご飯とプルコギプレートレシピ 夏野菜のとうもろこしとズッキーニを使ったワンプレート。 半額のカルビ肉を買ったのですが食べが悪いので細く切って片栗粉をまぶしたプルコギと一緒に♪ レシピ メイン サイド① サイド② サイド③ きくらげと卵の中華炒め 材料 乾燥きくらげ…5g 卵...3個 かまぼこ…大さじ1 【A】ウェイパー.... 【A】オイスターソース... 【A】塩こしょう... ごま油 つくり方 その他長期休み献立

おすすめレシピ

チキン南蛮風レシピ

チキン南蛮レシピ 鶏もも肉は卵を絡めず片栗粉で揚げ焼きし、味ポン+砂糖の甘酸っぱい南蛮だれを絡めた、我が家のチキン南蛮。卵はレンジで調理することで、忙しい日でも手軽にタルタルソースが作れます。きゅうりと玉ねぎを加えた定番タルタルに加え、しば漬けを使った彩りアレンジもおすすめ。お弁当にも夕飯にもぴったりな、時短&満足感のある一品です。 材料 <鶏もも肉1枚分・お弁当には1/2枚入れてます> 鶏もも肉…1枚 片栗粉…適量 サラダ油…大さじ2〜3(揚げ焼き用) 【A】味ポン…大さじ3 【A】砂糖…大 ...

もやしのナムル

もやしのナムルレシピ シャキッとした食感とごま油の香りがクセになる、もやしのナムル。レンジで加熱するだけだから、忙しい朝でも手軽に作れるのが魅力。冷めても美味しく、他のおかずとも相性抜群。お弁当の隙間埋めにも、あと一品欲しい夕食にも重宝する、我が家の定番副菜です。豆苗も入れたナムルのレシピはこちら👉豆苗ともやしのナムルレシピ 材料 もやし … 1/2袋 【A】ウェイパー...小さじ1 【A】醤油...小さじ1 【A】ごま油...小さじ1 白ゴマ...適量 つくり方 もやしのナムルが入った献 ...

かぼちゃの煮物レシピ

かぼちゃの煮物レシピ ほっくり甘いかぼちゃの煮物は、我が家のお弁当に欠かせない定番副菜。だしとしょうゆ、砂糖だけでシンプルに煮るから、素材の甘みがしっかり引き立ちます♪冷めても美味しく、彩りも栄養もバランスよく整う一品!土日に作り置きし、冷凍しておくと忙しい時間でもチン♪でOK。 かぼちゃとひき肉を一緒に煮たかぼちゃそぼろ煮はこちらから👉かぼちゃそぼろ煮レシピ 材料 かぼちゃ…1/8個 【A】和風出汁…1カップ 【A】砂糖...大さじ1.5 【A】酒...大さじ1 【A】みりん...大さじ ...

じゃがいも肉巻きレシピ

じゃがいも肉巻きレシピ 細切りにしたじゃがいもをレンチンして、豚肉でくるっと巻いて焼くだけ。火の通りも早く、味付けは薄味で素材の甘みを活かすのがポイント。冷めても美味しく、お弁当にもぴったりな一品です。 材料 じゃがいも…1個 豚薄切り肉…4枚 塩・こしょう…少々 サラダ油…少量 つくり方 その他肉巻きの献立 おすすめレシピ

五目豆レシピ

五目豆レシピ 大豆水煮・にんじん・こんにゃくを使った、やさしい甘さの五目豆。水・顆粒だし・酒・みりん・砂糖を合わせて煮込み、最後に醤油を加えて仕上げることで、素材の味がしっかりしみ込んだ一品に。砂糖は気持ち多めにすることで、ほんのり甘く、家族にも食べやすい味に仕上がります。冷めても美味しく、お弁当にも常備菜にもぴったりな、ほっとする煮物です。 材料 大豆水煮 … 1袋(約150g) にんじん … 1/2本 こんにゃく … 1/2枚 【A】水 … 200ml 【A】顆粒だし … 小さじ1 【A】酒 … 大さ ...

毎日のお弁当献立はこちら

今月の献立一覧をチェック

【PR】当サイトは広告プロモーションが含まれています

-よく使う野菜, レシピ, 夏野菜
-, , ,