-
-
小学生英語通信教材 小学生通信教材 タブレット教材 口コミレビュー
【2023年進研ゼミ小学講座】SPY×FAMILY(スパイファミリー)とコラボ☆6年継続の著者が語るチャレンジ1年生のメリットデメリット!
小学生ママC コロナで塾ではなく通信教材を考えているんだけど、続けられるか不安。 通信教材って「続かなくて封筒に入れたまま山積み状態」のイメージってありますよね。 そんな中、我が家の息子は小1から進研 ...
-
-
小学生通信教材 タブレット教材 口コミレビュー 小学生英語通信教材
進研ゼミ中学講座を使って分かったメリット・デメリット!チャレンジパッドNeoの口コミレビューも♪
小学生ママD 中学生になったら勉強どうしよう...。やっぱり塾だよね? うーん、でもこのご時世塾に行かせるのもちょっと怖い... コロナ禍で授業が思うように受けられなかったり行事が縮小したりと、今年卒 ...
-
-
九九は歌で覚えよう!ドラえもん?コラショ?おすすめの暗記法・コツ【小学校2年生】
小春小学校2年生の一番の難関、それは・・・「九九」 子どもたちが通っている公文の先生は「九九を覚えるのは早ければ早い方がいい」とおっしゃっていました。 2年生で掛け算、3年生で割り算、4年生で分数・・ ...
-
-
【3年生】進研ゼミ小学講座チャレンジタッチ4月号の中身と付録口コミレビュー!英語教材も充実
我が家の息子は4月から3年生。 3年生は理科、社会に加え、英語が外国語として年35時間加わります。 チャレンジタッチ(タブレット教材)の内容が2年生の時と比べどう変わったのか?内容は充実しているのか? ...
-
-
小学生英語通信教材 小学生通信教材 タブレット教材 口コミレビュー
チャレンジ1年生で小学校の勉強についていけないを解消!算数、国語の中身・料金を詳しく解説
さなえ うちの場合、1年生は学校に慣れることを第一にしてたから塾は考えてなかったの。 小春うちも!塾って色々お金がかかるし1年生ってまだ「お勉強」って感じじゃないのかな?って。 さなえ でも、実際初め ...
-
-
2019年4月からの進研ゼミ小学講座がお得すぎる!チャレンジイングリッシュ大幅改定を詳しくご紹介
チャレンジテキストをしている友人のさなえさんに先日こんな事を聞きました。 さなえ チャレンジイングリッシュって4月からチャレンジ会員の人は全部見られるようになるんだよね。 小春 え、知らない。全然知ら ...
-
-
6年以上続けた進研ゼミ小学講座チャレンジテキストの画像付口コミ、良い点・悪い点
我が家はチャレンジタッチをしていますが、息子のお友達は「チャレンジテキスト」をしています。 小春そこで今日はお友達のお母さん「さなえさん」にチャレンジテキストの良さをご紹介してもらおうと思います♪ さ ...