献立一覧
- (メイン)ロールカツ
- (サイド①)生高菜のパスタ
- (サイド②)にんじんたらこ
- (サイド③)小松菜とちくわのごま和え
- (サイド④)ひじき入り玉子焼き
- (サイド⑤)おくらお浸し
- (デザート)さつまいももち
- ウインナー
- 枝豆
- トマト
- オレンジ
- ゼリー
レシピ
ロールトンカツレシピ
材料
- 生姜焼き用豚肉...1枚
- 塩・胡椒...少々
- 【A】牛乳...小さじ2
- 【A】小麦粉...小さじ2
- パン粉...適量
- 揚げ油...適量
- 豚肉は筋を切って塩・胡椒を振っておく
お得意の(笑)、洗った牛乳パックの上で調理開始です
- 塩こしょうした豚肉をくるくる丸める
- 小麦粉と牛乳を混ぜ合わせ豚肉をつけて、パン粉をつける
卵高いのでね...。牛乳&小麦粉を合わせたものに豚肉をつけていきます。
- フライパンに油を入れて豚肉を揚げ焼きすれば出来上がり♪
油は少量でOK。ころころ転がしながら火を通してください。
生高菜の和風パスタのレシピ
材料(お弁当分)
- 生高菜の油炒め(▶生高菜の油炒め)...お弁当カップ1個分
- ひき肉...少々
- パスタ...20g
- 醤油...小さじ1
つくり方
- 冷凍していた生高菜の油炒め(カップ1個分)を温める
- パスタを茹でる
パスタの袋に記載されている時間茹でます。 - ひき肉を炒め、豚肉の色が変わったら高菜、パスタを入れて醤油小さじ1杯程度を入れたら完成
にんじんのたらこ和えレシピ
お弁当の彩りになるので我が家のお弁当には頻繁に登場してます!もちろん明太子でもOK
材料
- にんじん…2本
- たらこ...2房
- 【A】麺つゆ...大さじ3
- 【A】砂糖…小さじ2
- 【A】和風だし...小さじ2
- ゴマ油…少々
つくり方
- にんじんはスライサーなどで細切りにし、たらこは皮から身を出しておく
- フライパンにごま油を敷き、にんじんを入れて炒め、しんなりしてきたら【A】を入れて蓋をして3分弱火で蒸し焼きにする
- 蓋を開けたらこを入れて汁気がなくなるまで煮詰めたらできあがり
小松菜とちくわのレシピ
材料
- 小松菜...1束
- ちくわ...2本
- 【A】すりごま...大さじ1
- 【A】砂糖...小さじ1
- 【A】しょうゆ...小さじ1
つくり方
- 小松菜一束は洗って食べやすい大きさにカットし、耐熱ボウルに入れラップをして電子レンジ600Wで2分加熱する
- 【A】の調味料を混ぜる
- 小松菜の水分を絞り、切ったちくわと一緒に【A】の調味料と和えればできあがり♪
ひじきの煮物入りたまご焼きレシピ
ひじきをたくさん作ったけど毎日お弁当に入れるのもな...という時には卵焼きにしてみては?
黄色と黒のコントラストがお弁当にピッタリです!
材料
- ひじき煮物(→レシピはこちら)…大さじ1
- 卵...1個
- サラダ油…少々
つくり方
- ボウルに卵1個とひじきを入れてよく混ぜる
ひじきに味がついているので味付け不要です
- フライパンにサラダ油を敷き、玉子焼きを作る要領でくるくる巻いていく
- (時間があれば)ラップに取って巻きすで巻く
おくらのお浸しのレシピ
6月から9月が旬のオクラはこれからの季節スーパーで安くGETできます。
オクラは綺麗な緑色なのでお弁当に入れると映えてくれるし調理も簡単なのでぜひ作ってみて下さいね♪
材料
- おくら...4本
- 【A】白だし(3倍濃縮)...大さじ2
- 【A】水...大さじ4
- 塩...適量
つくり方
- おくらのうぶ毛を取ってガクを切り落とす
おくらが入っている袋に塩を振りかけこすってうぶ毛を取ります
コロコロ転がせば産毛が取れます♪
- 【A】を耐熱用の保存容器に入れて電子レンジ600Wで1分加熱
- おくらを電子レンジ600Wで1分半加熱する
オクラを耐熱容器に入れラップをしてレンジで1分半加熱します。
最近我が家で活躍中なのはセリアで買った「レンジで蒸し野菜(こんな名前だったか...)」
この穴の開いている部分に野菜を置いて・・・
蓋をしてレンジに入れればそれだけでOK!
こんな風に良い感じに火が通ります♪
- 白だしにおくらをつけて冷蔵庫で冷やしたら出来上がり♪
冷めたら冷蔵庫で30分以上つけます。
出汁は少なめにしているので時々裏返して下さい♪
さつまいももちレシピ
義実家から送られてきたさつまいもでお弁当のデザートを作りたくて以前はスイートポテトを作りましたが(→レシピはこちら)
今回はさつまいももちを作ります。
お餅を使わずに片栗粉で作り冷凍保存も可能なのでお弁当にもピッタリ!
材料(お弁当用)
- さつまいも...中1本(約200g)
- 【A】牛乳...50ml
- 【A】片栗粉...大さじ2
- 【B】きな粉...適量
- 【B】砂糖...適量
つくり方
- さつまいもの皮をむいて水につけてあくを取る(約10分程)
100円ショップ(セリアで買った)の野菜蒸し大活躍中です。
こんな風に乱切りでお水につけてね!
- 水を切って電子レンジ600Wで2~3分加熱
- 火が通ったらさつまいもを潰す
細かくしたい場合はブレンダーやフードプロセッサーなどで細かくしてください。 私はマッシャーで潰しました。ちょっと粒残っても美味しいよ♪ -
片栗粉と牛乳を加えてさらに潰しながら混ぜる
もちもち感が欲しい方は片栗粉を倍量入れて下さい。 ただし固くなるのでお弁当に入れる場合は規定量がおすすめ。 -
細長く成型してラップで包む
お弁当に合わせたサイズで大丈夫です。 成型してラップで包んで下さい♪ - 電子レンジ600Wで4分半加熱する
電子レンジで2分半、裏面にして2分加熱します - 冷めたら包丁で食べやすい大きさに切る
- きな粉と砂糖をまぶしたら出来上がり♪
きれいにまぶして...出来あがり♪
その他お肉の献立
鶏たまプレート献立
鶏肉を甘辛く味付けしてとろとろの卵と和えた鶏たまと、夏に美味しいオクラのマヨ醤油焼、ジャーマンポテトの3品をワンプレートにしました。 鶏たま おくらマヨ ジャーマンポテト 献立一覧 (メイン)鶏たま (サイド①)おくらマヨ (サイド②)ジャーマンポテト レシピ メイン サイド① サイド② 使っている調理グッズ その他長期休み献立 おすすめレシピ
豚こま団子のケチャップ煮献立
お安く買える豚こま肉をコトコト煮込んで柔らかく仕上げた豚こま団子のケチャップ煮の献立紹介。 豚こま団子のケチャップ煮 にんじんツナ煮 卵焼き 献立一覧 (メイン)豚こま団子のケチャップ煮 (サイド①)にんじんツナ煮 (サイド②)卵焼き (市販)ミートボール ちくわきゅうり ウインナー トマト ぶどう ゼリー チョコブラウニー レシピ メイン サイド① サイド② その他お肉の献立 おすすめレシピ
キャベツ肉巻きフライ弁当献立
キャベツ肉巻きフライ カニカマと枝豆の卵焼き もやしとカニカマ 献立一覧 (メイン)キャベツ肉巻きフライ (サイド①)カニカマと枝豆の卵焼き (サイド②)もやしとカニカマのマヨサラダ パプリカのお浸し ウインナー とうもろこし ちくわチーズ トマト キウイ ゼリー チョコブラウニー レシピ メイン サイド① サイド② その他お肉の献立 おすすめレシピ
ポークチャップ弁当④
またまたポークチャップ弁当。かなりの頻度で作ってますね... ポークチャップ ピーマンソテー にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)ポークチャップ (サイド①)ピーマンソテー (サイド②)ポテトノワゼット オムレツ ウインナー ブロッコリー チーズちくわ トマト マスカット ゼリー レシピ メイン サイド① サイド② 業務スーパーに売っている揚げるだめの真ん丸のポテト「ポテトノワゼット」を入れました。 ポークチャップ弁当は他にも おすすめレシピ
ハンバーグ弁当⑤
ハンバーグは場所をたっぷり取ってくれるので(笑)お弁当には大活躍のおかず。多めに作って冷凍しておけば時短になりますよ~。 ハンバーグ 卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)ハンバーグ (サイド①)卵焼き (サイド②)にんじんたらこ (サイド③)ピーマンソテー ウインナー チーズちくわ トマト マスカット ゼリー レシピ メイン サイド① サイド② サイド③ ハンバーグの献立は他にも その他お肉の献立 おすすめレシピ
おすすめレシピ
豚こま団子のケチャップ煮レシピ
豚こま団子のケチャップ煮レシピ お安い豚こま肉を使って、とろけるチーズを巻いて団子状にしケチャップで煮込んだ一品。 材料 <4人分>※お弁当には2~4個分入れました キャベツ...1/4個 豚こま肉...400g (下味)塩こしょう とろけるチーズ...2枚 片栗粉...少々 【A】コンソメキューブ...1個 【A】トマトケチャップ...大さじ4 【A】お好み焼きソース...大さじ2 【A】砂糖...小さじ2 【A】水...1カップ パセリ...あれば つくり方 動画で紹介 この ...
キャベツ肉巻きフライレシピ
キャベツ肉巻きフライレシピ レンチンして柔らかくなったキャベツをしょうが焼き用の豚肉に巻いて揚げました。豚肉に巻いて揚げずに焼いたキャベツ肉巻きはこちら 材料(6個分) お弁当には1個を入れています。 豚ロースしょうが焼き用肉…6枚 キャベツ...中サイズ1/4個 片栗粉...少々 塩こしょう...少々 【A】小麦粉…大さじ3 【A】片栗粉...大さじ1 【A】水...大さじ3 パン粉...適量 つくり方 その他肉巻きが入った献立 おすすめ調理グッズ おすすめレシピ
ポークソテーレシピ
ポークソテーレシピ トンカツ用のお肉を揚げずにソテーにしました。お弁当に入れるように1口大に切っています。 柔らかくなるように片栗粉をつけて焼くのがポイント♪ 材料 <4人分> トンカツ用豚肉…4枚 片栗粉...大さじ4 塩こしょう...少々 サラダ油...少々 【A】酒…大さじ1 【A】醤油...大さじ2 【A】砂糖...大さじ1 【A】みりん..大さじ1/2 ねぎ...少々 つくり方 ポークソテーが入った献立 その他豚肉献立 おすすめレシピ
厚揚げの味噌煮レシピ
厚揚げの味噌煮レシピ 厚揚げを入れてボリュームアップ!たっぷり作って翌日のお昼にも出しました。水をちょっぴり足して味整えれば汁物としても出せます♪ 材料 <4人分> 厚揚げ...1パック 豚肉薄切り…200g 大根...1/8本 にんじん...1/2本 大根の葉...あれば 水…500㏄ 【A】顆粒和風だし...小さじ2 【A】味噌...大さじ4 【A】砂糖...大さじ1 【A】醤油...大さじ2 つくり方 使っている調理グッズ その他長期休み献立
豚肉と茄子の素麺レシピ
豚肉と茄子の素麺レシピ 夏と言えば素麺!ですが、子ども達素麺があまり好きじゃない...でも頂くので仕方ない(笑)今回はお肉と茄子を入れた冷たい中華風のスープで作りました。 豚肉と茄子は麺つゆで煮込むだけ。スープも麺つゆメインで簡単です! 材料 <3人分> 素麺…3束 豚肉...150g 茄子...1本 サラダ油...適量 【A】麺つゆ(2倍濃縮)…50㏄ 【A】水...50㏄ 【B】麺つゆ(2倍濃縮)...100㏄ 【B】水...100㏄ 【B】中華だしの素...小さじ1 【B】ごま油...少 ...