見た目も華やかでボリューム満点な「スコッチエッグ弁当」です。メインのスコッチエッグは、半分にカットすると黄身が顔を出してお弁当がぐっと豪華に!
副菜には、かぼちゃ塩昆布やちくわの照り焼き、ほうれん草とベーコンのソテーなどを合わせ、彩りと栄養も意識しました。ご飯が進むおかずがたっぷり入った、満足感のあるお弁当献立です。
献立一覧
- (メイン)スコッチエッグ
- (副菜①)かぼちゃ塩昆布
- (副菜②)ちくわ照り焼き
- (副菜③)にんじんとピーマンのきんぴら
- (副菜④)ほうれん草とベーコンのソテー
- (副菜⑤)マカロニサラダ
- ウインナー
- トマト
- ブロッコリー
- みかん
- ドーナツ
- チョコ
レシピ
📢タブをタップするごとにメイン・副菜のレシピが見られます。
スコッチエッグレシピ
お弁当に入っていると嬉しい、見た目も豪華な「スコッチエッグ」。
詳しいレシピはこちら👉スコッチエッグレシピ
材料
- ゆで卵…1個
- ハンバーグのタネ...80g
- 【A】小麦粉…大さじ1
- 【A】片栗粉...小さじ1
- 【A】水...大さじ2
- パン粉...適量
- 揚げ油...適量
つくり方
- 冷凍していたハンバーグのタネを解凍し、ゆで卵を作り皮をむいておく(ゆで卵は沸騰したお湯に入れ12分茹でる)

- ハンバーグのタネで卵を包む

- 【A】を混ぜて2⃣にしっかりつける


- 3⃣にパン粉をしっかりつける


- 少量の油でコロコロと転がしながら揚げ焼きする


- 縦にして上下もしっかり火が通るように♪全体に火が通ったら出来上がり。


- お弁当に入れるとこんな感じ


かぼちゃ塩昆布和えレシピ
レンジで加熱したかぼちゃに、塩昆布・砂糖・ごま油を和えたレシピ。
詳しいレシピはこちら👉かぼちゃ塩昆布和えレシピ
材料
- かぼちゃ...2切れ
- 【A】砂糖...小さじ1
- 【A】ゴマ油...小さじ1
- 【A】塩こんぶ...小さじ2
- 白ごま...あれば適量
つくり方
- かぼちゃをサイコロ状に切る


- 電子レンジ600W5分(様子を見つつ)加熱する


- 熱いうちに【A】を入れて混ぜれば出来上がり


- お弁当に入れたらこんな感じ

ちくわ照り焼きレシピ
身近な食材「ちくわ」で作れる照り焼きは、甘辛い味付けがご飯によく合うお弁当おかずです。
詳しいレシピはこちら👉ちくわ照り焼きレシピ
材料
- ちくわ … 2本
- 【A】しょうゆ … 小さじ1
- 【A】みりん … 小さじ1
- 【A】砂糖 … 小さじ1
- 白ごま...適量
つくり方
- ちくわを斜めにカットしフライパンに入れて火をつけちくわを軽く焼く


- 【A】加えて、照りが出るまで炒め白ごまを振ったら出来上がり


- お弁当に入れるとこんな感じ(目立たないので後日差し替え予定です笑)

- アレンジレシピ☆ちくわをくるくる丸めて焼くバージョンも


- くるくるにして同じ味付け♪


- お弁当に入れたらこんな感じ


にんじんとピーマンのきんぴらレシピ
にんじんとピーマンのきんぴらは、麺つゆで作れる簡単副菜♪
詳しいレシピはこちら👉にんじんとピーマンのきんぴら
材料
- にんじん...1本
- ピーマン...3個
- サラダ油...小さじ1
- 醤油...小さじ1
- かつお節...1/2パック
- 【A】麺つゆ...大さじ3
- 【A】水...大さじ1
つくり方
-
にんじん、ピーマンは細切りにしておく。人参はスライサーだと便利


- フライパンにサラダ油を敷いて、人参とピーマンを入れて炒める

- 軽く火が通ったら【A】を入れてさらに炒める

- 蓋をして3分煮込む

- 蓋を取り醤油小さじ1を入れて炒める

- 鰹節を入れ水分がなくなるまで炒めれば出来上がり


- お弁当に入れたらこんな感じ(目立たない...)

ほうれん草とベーコンのソテーのレシピ
お弁当に緑が欲しい時の救世主はやっぱりほうれん草。ベーコンと炒めました!
詳しいレシピはこちら👉ほうれん草とベーコンのソテーのレシピ
材料(お弁当用)
- ほうれん草...1/2本
- ベーコン...1枚
- バターor油...少々
- 醤油...少々
つくり方
-
ほうれん草は洗ってザク切りにし、ベーコンは細かく切る
今回ベーコンは厚切りタイプしかなかったので1枚だけ使ってこんな感じで切ってます

- フライパンに油を敷きベーコンを炒め、ほうれん草を入れる

- ほうれん草がしんなりしてきたら醤油を回し入れて出来上がり

マカロニサラダレシピ
子どもが大好きな味付け、マヨ多め・砂糖少量のマカロニサラダ。
詳しいレシピはこちら👉マカロニサラダ
材料
- マカロニ…50g
- きゅうり...1/本
- (新)玉ねぎ…1/2個
- ハム...4枚
- 【A】マヨネーズ...大さじ4
- 【A】砂糖...小さじ1
- 【A】牛乳...大さじ1
- ブラックペッパー...お好みで
つくり方
- 沸騰させたお湯にマカロニを入れて表示通りの時間茹でる
今回は色々な形があるマカロニ(サラマカ5)を使いました。

- ハム・きゅうりは千切りにし、きゅうりには軽く塩を振っておき、(新)玉ねぎは薄くスライスして水に浸しておく

- 水をしっかり切ったマカロニ、ギュッと絞ったきゅうり、(新)玉ねぎ、ハムをボウルに入れ【A】を入れて混ぜればできあがり

その他スコッチエッグが入った献立
スコッチエッグ弁当献立
見た目も華やかでボリューム満点な「スコッチエッグ弁当」です。メインのスコッチエッグは、半分にカットすると黄身が顔を出してお弁当がぐっと豪華に!副菜には、かぼちゃ塩昆布やちくわの照り焼き、ほうれん草とベーコンのソテーなどを合わせ、彩りと栄養も意識しました。ご飯が進むおかずがたっぷり入った、満足感のあるお弁当献立です。 スコッチエッグ かぼちゃ塩昆布 ちくわ照り焼き 献立一覧 (メイン)スコッチエッグ (副菜①)かぼちゃ塩昆布 (副菜②)ちくわ照り焼き (副菜③)にんじんとピーマンのきんぴら (副菜④)ほうれ ...
スコッチエッグ弁当献立
ハンバーグのタネを冷凍保存しておけば解凍してゆで卵に巻き付けられるのでおすすめ。 スコッチエッグ ピーマンお浸し ひじき煮物 献立一覧 (メイン)スコッチエッグ (サイド①)ピーマンおひたし (サイド②)ひじき ウインナー ちくわチーズ ブロッコリー トマト オレンジ ゼリー カントリーマアム レシピ メイン サイド① サイド② スコッチエッグの詰め方を動画で紹介 この投稿をInstagramで見る 鮭うめ子|給食費以下目指す!節約中学生弁当 ...
おすすめレシピ
ミートドリアレシピ
ミートドリアレシピ ミートソースをたくさん作って冷凍しておけば夏休みや冬休みに超使えます!ここではレンチンで簡単に作れるホワイトソースと冷凍ご飯を使ったミートドリアを紹介。 材料 <2人分> (作り置きor市販)ミートソース…150g ごはん...1.5杯分 ケチャップ...少々 とろけるチーズ...適量 卵...2個 【A】小麦粉...大さじ1 【A】バターorマーガリン...大さじ1 【A】牛乳...100㏄ 【A】コンソメ顆粒...小さじ1 【A】塩こしょう....少々 パン粉...少々 つく ...
我が家の麻婆豆腐レシピ
我が家の麻婆豆腐レシピ 私と夫はカルディの麻婆豆腐の素が大好きなのですが子どもは辛くて無理で...。子ども用には別に作ってます。 家にある味噌がメインなので長期休みのお昼にも簡単に出来ます! ちなみにカルディの方がさらに簡単です(笑) 材料 絹ごし豆腐…3個入り1個 豚ひきにく...200g ねぎ...適量 【A】水…1カップ 【A】ウェイパー...大さじ1 【A】味噌...大さじ2 【A】砂糖...大さじ1 【A】オイスターソース...小さじ2 【A】豆板醤...小さじ1 水溶き片栗粉...少々 ラー油 ...
ハンバーグカレードリアレシピ
ハンバーグカレードリアレシピ カレーが残ったらドリアを作ろう!今回はチーズをのせて焼いただけ。ハンバーグも作ったものを冷凍しておいたのでそれをのっけました。 とにかくお昼は簡単に♪ 材料 <3人分> ハンバーグミニ…3個(→ハンバーグレシピ) ご飯...2杯分 カレー残り...適量 とろけるチーズ...適量 パン粉....少々 つくり方 その他長期休み献立 おすすめレシピ
スコッチエッグレシピ
スコッチエッグレシピ お弁当に入っていると嬉しい、見た目も豪華な「スコッチエッグ」。今回は冷凍しておいたハンバーグのタネを活用して、ゆで卵を包んで揚げ焼きにしました。朝から作るのが大変そう…と思うかもしれませんが、夜のうちに揚げておいて朝はトースターで温めるだけでも十分。ストックを使えば意外と手軽に作れるので、ぜひ試してみてください。 材料 ゆで卵…1個 ハンバーグのタネ...80g 【A】小麦粉…大さじ1 【A】片栗粉...小さじ1 【A】水...大さじ2 パン粉...適量 揚げ油...適量 つくり方 ...
肉味噌うどんレシピ
肉味噌うどんレシピ 冷凍うどんはキンキンに冷やして、アツアツの肉味噌をかけました。材料には卵3個と書いてますが、卵入れるのは娘だけです(笑) 材料 <3人分> 冷凍うどん...3玉 豚ひき肉…200g 卵...3個 【A】味噌…大さじ1 【A】醤油...大さじ1/2 【A】砂糖...大さじ1/2 【A】酒...大さじ1/2 【A】ウェイパー...小さじ1 【A】豆板醤...少々 水...100cc 水溶き片栗粉...少々 麺つゆ...大さじ3 ネギ...あれば つくり方 ポイント 肉味噌は作っ ...









