にんじんのたらこ和えレシピ

毎日のお弁当献立はこちら

今月の献立一覧をチェック

にんじんのたらこ和えレシピ

お弁当の彩りになるので我が家のお弁当には頻繁に登場してます!もちろん明太子でもOK。

千切りにしたにんじんをさっと炒めて、たらこと和えた我が家の定番副菜。麺つゆと砂糖、ごま油で味付けするので失敗なく簡単に作れます。炒めることでにんじんの甘みが引き立ち、子どもも大好きなお弁当おかずの一つです。

材料

  • にんじん…2本
  • たらこ...2房
  • 【A】麺つゆ...大さじ3
  • 【A】砂糖…小さじ1
  • ゴマ油…少々

つくり方

  • にんじんはスライサーなどで細切りにし、たらこは皮から身を出しておく

  • フライパンにごま油を敷き、にんじんを入れて炒め、しんなりしてきたら【A】を入れて蓋をして3分弱火で蒸し焼きにする

     

  • 蓋を開けたらこを入れて汁気がなくなるまで煮詰めたらできあがり

ポイント

辛子明太子で作ってももちろんOK。我が家は辛いのが苦手なのでたらこで作ってます!
冷凍保存もできるのでお弁当カップに入れて冷凍してください。

[/st-mybox]

にんじんたらこ和えが入った献立

のり弁当

昔ながらの定番「のり弁当」を、彩り豊かな副菜と一緒にアレンジ。白身魚フライやちくわ磯部揚げなどのおかずに加え、にんじんたらこ・かぼちゃ煮物・卵焼きと副菜も盛りだくさん。フルーツやデザートも入って、ボリュームと満足感のある献立に仕上げました。 (市販)白身魚フライ ちくわ磯部揚げ にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)(市販)白身魚フライ (副菜①)ちくわ磯部揚げ (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)かぼちゃ煮物 (副菜④)卵焼き スナップエンドウ塩茹で ウインナー キウイ ゼリー カントリーマアム レシピ ...

豚ヒレカツ弁当献立

柔らかいヒレ肉をカラッと揚げたヒレカツをメインにした、ボリュームたっぷりのお弁当。副菜にはかぼちゃの煮物や卵焼き、にんじんたらこなど家庭的な味わいのおかずを詰め込みました。さらにフルーツやデザートも添えて、最後まで飽きずに楽しめる献立です。 ヒレカツ かぼちゃ煮物 にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)ヒレカツ(ソースカツ) (副菜①)かぼちゃ煮物 (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)卵焼き チーズちくわ ウインナー ブロッコリー キウイ ゼリー 平家パイ レシピ 📢タブをタップするごとにメ ...

ハンバーグ弁当献立

お弁当の定番「ハンバーグ」も、ごはんにのせてロコモコ風にすればちょっと特別感のある一品に。ジューシーなハンバーグにとろりとした目玉焼きが絡んで、ごはんがどんどん進みます。副菜にはかぼちゃサラダやにんじんたらこ、ほうれん草のおひたしを添えて、彩りも栄養もバランスよく仕上げました。 ハンバーグ かぼちゃサラダ にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)ハンバーグ (副菜①)煮物リメイク!かぼちゃサラダ (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)ほうれん草おひたし 目玉焼き ウインナー ブロッコリー トマト みかん チョコ ...

海老フライ弁当

お弁当の定番といえば海老フライ。普段は市販のものを使うことが多いですが、今回は手づくり海老フライ!(目立たない...)。サクサク衣の海老フライをメインに、卵焼きやひじき煮物、ほうれん草ごま和えなど副菜を詰め合わせて、彩りと栄養のバランスも意識した献立にしています。 エビフライ 卵焼き にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)海老フライ (副菜①)卵焼き (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)ひじき煮物 (副菜④)ほうれん草ごま和え (副菜⑤)かまぼこチーズマヨ (副菜⑥)きんぴらごぼう ウインナー みかん キウ ...

ビビンバ弁当献立

作り置きおかずを上手に活用すれば、忙しい朝でも手軽に完成するのが ビビンバ弁当。ひき肉やナムル、卵をのせるだけで彩りも栄養もバランスよくそろいます。さらに副菜にはかぼちゃ塩昆布和えやにんじんたらこなど、甘さ・辛さ・香ばしさが楽しめるラインナップ。食欲をそそる満足感たっぷりのお弁当に仕上がりました。 ビビンバ かぼちゃ塩昆布 にんじんたらこ 献立一覧 (メイン)ビビンバ(豚ひき肉) (副菜①)かぼちゃ塩昆布和え (副菜②)にんじんたらこ (副菜③)もやしナムル (副菜④)ほうれん草おひたし ゆで卵 ブロッコ ...

その他にんじんレシピ

ポテトサラダレシピ

ポテトサラダレシピ マヨネーズ多め&砂糖入りで仕上げる、我が家流のポテトサラダ。じゃがいも・にんじん・きゅうり・ハム・卵を使った具だくさんレシピで、まろやかさとコクがしっかり感じられる味わいです。レンジで加熱することで時短にもなり、冷めても美味しいのでお弁当にもぴったり。お好みでブラックペッパーや粒マスタードを添えれば、大人味にもアレンジ可能。家庭の定番副菜として、毎日食べたくなる一品です♪ 材料 じゃがいも…3個 にんじん...1/2個 きゅうり...1/2本 ハム...4枚 卵...1個 【A】マヨネ ...

五目豆レシピ

五目豆レシピ 大豆水煮・にんじん・こんにゃくを使った、やさしい甘さの五目豆。水・顆粒だし・酒・みりん・砂糖を合わせて煮込み、最後に醤油を加えて仕上げることで、素材の味がしっかりしみ込んだ一品に。砂糖は気持ち多めにすることで、ほんのり甘く、家族にも食べやすい味に仕上がります。冷めても美味しく、お弁当にも常備菜にもぴったりな、ほっとする煮物です。 材料 大豆水煮 … 1袋(約150g) にんじん … 1/2本 こんにゃく … 1/2枚 【A】水 … 200ml 【A】顆粒だし … 小さじ1 【A】酒 … 大さ ...

角天入りきんぴらレシピ

角天入りきんぴらレシピ 忙しい日のお弁当作りにぴったりなのが、水煮の野菜を使ったおかず。今回は、ごぼう・にんじん・れんこん・こんにゃくが入った水煮パックと角天(さつまあげ)を使った「きんぴら」をご紹介します。ごま油で香ばしく炒めて甘辛味に仕上げれば、ご飯が進む一品に。だしを取らなくても角天のうまみでコクが出るので、短時間でおいしく仕上がります。 材料 ごぼう・にんじん・こんにゃく水煮 …1袋(約200g) 角天(練り物) ...2枚 ごま油 …大さじ1 【A】しょうゆ …大さじ1と1/2 【A】みりん … ...

厚揚げの味噌煮レシピ

厚揚げの味噌煮レシピ 厚揚げを入れてボリュームアップ!たっぷり作って翌日のお昼にも出しました。水をちょっぴり足して味整えれば汁物としても出せます♪ 材料 <4人分> 厚揚げ...1パック 豚肉薄切り…200g 大根...1/8本 にんじん...1/2本 大根の葉...あれば 水…500㏄ 【A】顆粒和風だし...小さじ2 【A】味噌...大さじ4 【A】砂糖...大さじ1 【A】醤油...大さじ2 つくり方 使っている調理グッズ その他長期休み献立

カレーチャーハンレシピ

カレーチャーハンレシピ 夏休みのお昼はちょっぴりスパイシーな物も食べたいですよね。 ここでは市販の固形カレールーを使ったカレーチャーハンをご紹介。味付けはカレールーのみ!超簡単です♪ 材料 <2人分> ご飯…2杯分 ウインナー...4本 玉ねぎ...1/2 にんじん1/4本 冷凍枝豆...大さじ1 冷凍コーン...大さじ1 市販カレールー...2個 サラダ油...少量 つくり方 カレーピラフのレシピはこちらも 長期休み献立 おすすめレシピ

毎日のお弁当献立はこちら

今月の献立一覧をチェック

【PR】当サイトは広告プロモーションが含まれています

-よく使う野菜, レシピ, 野菜のおかず, 魚のおかず
-, , , , ,