10月の1か月分のお弁当献立カレンダーです。
毎日の献立に迷わないよう、簡単に作れるメインおかず・副菜・フルーツをバランスよく組み合わせるようにしました。
作り置きや時短レシピも取り入れて、忙しい朝でも手軽にお弁当作りができるよう工夫しています。
このカレンダーを見れば、毎日の中高生のお弁当作りがぐっとラクになりますように...♪

今月の献立

📢1週目~4週目までのタブをタップしてください。

10月1週目

画像タップで献立の詳細&レシピが見られます♪

今週の作り置きは

🥕にんじんたらこ和え
🫛豆苗ともやしのナムル
🥢きんぴらごぼう

の3品です。

🎃かぼちゃ肉巻きは先月末に作って冷凍したものを使ってます。

9/29(月)献立 豚こまからあげ弁当

お昼ご飯の次の授業が体育の日だったので「少なめ」弁当をリクエストされました。フルーツ多めですが、豚こま唐揚げ・豆苗ともやしのナムル、にんじんたらこなど栄養面と彩り面も考えた献立です。おにぎりはゆかりとじゃこ。

豚こまからあげ弁当


9/30(火)献立 海老フライ弁当献立

揚げるだけのエビフライをドーンと入れるだけでボリュームたっぷり献立に。その他ピーマン肉詰め・卵焼き、作り置きを入れた7品。

海老フライ弁当献立

10/1(水)献立 ミニハンバーグ弁当

今日も少なめリクエストに応えて、ミニハンバーグをメインにしたお弁当。ハンバーグは大・小と大きさを変えて作り置きしておくのが良いですね♪
おにぎりはゆかりとのりたま。

ミニハンバーグ弁当

10/2(木)献立 ピーマン肉詰め弁当

少なめ弁当をリクエストされると..まぁおかずが入らない。前々日のピーマン肉詰めをメインに作り置きを入れて作りました。おにぎりは青菜とのりたま。

ピーマン肉詰め弁当

10/3(金)献立 牛しぐれ煮弁当

本日も少なめ弁当。...と言いつつ足りなかったら?と心配でおむすびの量がどんどん大きくなっておりますが(笑)ゆかりと青菜です。そしてメインは牛しぐれ煮。塩分も取ってくれ!という事で味濃いめです。

牛しぐれ煮弁当

1週目に必要な食材

作り置き

上に戻る▲